角田和将のおすすめランキング

プロフィール

速読コーチ。速読日本一。
高校時代、国語の偏差値はどんなにがんばっても40台。本を読むことが嫌いだったが、借金を返済するため投資の勉強をするなかで500ページ超えの本を読まざるを得ない状況になり、速読をスタート。8か月目に速読甲子園で銀賞(準優勝)、翌月には特別優秀賞決定戦で速読甲子園優勝者を下して優秀賞(1位)を獲得。独立後は、時間を質・量ともに有効に使うための速読術を伝えるべく、国内外を飛び回っている。
医師、パイロット、エンジニアなどの専門職から経営者、会社員、主婦と、幅広い層の指導にあたり、速読習得率は95%以上。受講生の読書速度は平均で3倍以上アップしている。「1日で16冊読めるようになった」「半月で30冊読めるようになった」「半年間で500冊読めるようになった」など、さらにハイレベルな速読指導も行う。
大企業や学習塾などさまざまな分野での研修では、ビジネスでの活用や合格率アップにつながる速読指導が好評を博している。10万部超えの『1日が27時間になる!速読ドリル』(総合法令出版)など著書多数。

「2021年 『めんどうなことなしで速読できる方法を教えてください』 で使われていた紹介文から引用しています。」

角田和将のおすすめランキングのアイテム一覧

角田和将のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『速読日本一が教える すごい読書術 短時間で記憶に残る最強メソッド』や『1日が27時間になる!速読ドリル』や『1日10分速読トレーニング 速読日本一が教える』など角田和将の全37作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

速読日本一が教える すごい読書術 短時間で記憶に残る最強メソッド

967
3.54
角田和将 2018年3月16日 本で見る

感想・レビュー

小学生の頃に「遠足は、おうちに帰るまでが遠足です」と言われたものですが、読書もまったく同じで「アクションを起こすまでが読書です」。 P160 う~... もっと読む

1日が27時間になる!速読ドリル

394
2.95
角田和将 2015年7月23日 本で見る

感想・レビュー

皆さんの感想文を読んで、興味を持ちました。 もっと読む

1日10分速読トレーニング 速読日本一が教える

177
3.54
角田和将 2014年12月1日 本で見る

感想・レビュー

昔、速読していたが塾の先生にとめられてやらなくなった。 そして、普通の読書をしていたら、速読ができなくなっていたが、 この本をよんだら、感覚を思い出せたき... もっと読む

5分見るだけでどんな人でも高速で本が読めるようになるドリル

152
3.07
角田和将 2020年11月6日 本で見る

感想・レビュー

速読の類としては見る+理解するを強化する本。眼筋トレーニングにはよかった。 もっと読む

速読思考 行動する時間を生み、最速で結果を出す

133
3.24
角田和将 2016年7月20日 本で見る

感想・レビュー

情報収集力を磨き、情報の質と量を高めると、自己実現の確率とスピードがアップするという。 この手の話を聞くたび、速読を習得して、できることを増やしていきた... もっと読む

頭の回転が3倍速くなる!速読トレーニング

124
3.16
角田和将 2016年4月22日 本で見る

感想・レビュー

読みやすくわかりやすい。また読み返して速読の仕方を覚え、使いこなせるようになりたい。 もっと読む

1日が27時間になる!速読ドリル短期集中編

115
2.78
角田和将 2017年8月23日 本で見る

感想・レビュー

あまり参考にならなかった もっと読む

速読の教科書

110
3.47
角田和将 2020年3月26日 本で見る

感想・レビュー

【星:4.0】 速読の仕組みを体系的に分かりやすく説明した上で、具体的なトレーニング方法を説明している。 説明も地に足が着いており、速読本にありがちな... もっと読む

速読日本一が教える すごい読書術――短時間で記憶に残る最強メソッド

84
3.39
角田和将 電子書籍 2018年3月14日 本で見る

感想・レビュー

速読日本一の著者がレクチャーしてくれる 3時間で1回読んでいたとして、1時間で3回読むようにする 黙読ではなく、見て内容を理解する癖を付ける 内容が理解出... もっと読む

「節約ゼロ」で毎月3万円たまる!貯金ドリル

81
2.63
角田和将 2017年1月23日 本で見る

感想・レビュー

2択問題のクイズ形式でスラスラ読める本。 出版が2017年ということもあり、2025年の現代だと答えが変わってるだろうなという内容が多々あり。答えがA.B... もっと読む

めんどうなことなしで速読できる方法を教えてください

57
2.64
角田和将 2021年4月21日 本で見る

感想・レビュー

図書館で。著者は速読日本一。そんな大会があるのかぁ。速読=情報処理の流暢性を高める。情報処理の目的が何であるかがポイント。トレーニング型の速読,テクニック... もっと読む

1日が27時間になる!速読ドリル徹底理解編

43
3.00
角田和将 2019年2月7日 本で見る

感想・レビュー

速読するためひたすらトレーニング。中学でもわかる英単語って設問があった。残念なことにその英語すら分からずできない問題もあった。 もっと読む

1日10分速読で英単語ドリル 最速で1000語が身につく!

37
3.00
角田和将 2020年12月21日 本で見る

感想・レビュー

第1印象はおもしろそう,良さそう。 実際に提示されているやり方を実践してみないとわからない。試す価値は非常にあり。 提示されているやり方に関して ... もっと読む

お金が増やせるのはどっち?投資家思考の鍛え方

34
2.29
角田和将 2024年6月11日 本で見る

感想・レビュー

これだけでは、お金についてのトレーニング不足だと感じる。 もっと読む

速読日本一が教える 速読の教科書

22
3.60
角田和将 電子書籍 2020年3月26日 本で見る

感想・レビュー

速読をするとどのようなメリットがあるのか。 本を沢山読めるだけでなく他にも様々な効果があることを知りました。 速読に対するイメージを変えてくれる本だと... もっと読む

行動する時間を生み、最速で結果を出す 速読思考

19
3.33
角田和将 電子書籍 2016年7月20日 本で見る

感想・レビュー

速読の方法は色々あるけど、実際に本文の中でトレーニングが出来るようになっていて読みながら速読出来るようになる本だった。仕事で部下の誤字をチェックする業務も... もっと読む

読書ドリル 「本を読む力」がぐんぐん伸びる!

10
4.00
角田和将 2020年1月14日 本で見る

感想・レビュー

子供たちと一緒に取り組めるのが良いです。 読み仮名も振ってあるので一年生でも楽しめているようです。 もっと読む
全37アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×