谷口ジローのおすすめランキング

プロフィール

1947年、鳥取県鳥取市出身。アシスタントを経て、1975年『遠い声』で第14回ビッグコミック賞佳作を受賞。『「坊っちゃん」の時代』シリーズ(関川夏央・作)で手塚治虫文化賞マンガ大賞、『遙かな町へ』『神々の山嶺』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。アングレーム国際漫画祭最優秀脚本賞など、海外でも数多くの賞を受賞。

「2022年 『サムライ・ノングラータ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

谷口ジローのおすすめランキングのアイテム一覧

谷口ジローのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『孤独のグルメ (扶桑社文庫)』や『サンドウィッチは銀座で (文春文庫)』や『孤独のグルメ2』など谷口ジローの全529作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

孤独のグルメ (扶桑社文庫)

1899
3.94
久住昌之 2000年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読書録「孤独のグルメ」4 原作 久住昌之 作画 谷口ジロー 出版 扶桑社文庫 p123より引用 “モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず... もっと読む

サンドウィッチは銀座で (文春文庫)

950
3.58
平松洋子 2013年7月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さすがだな、平松さん。 流行り廃りの激しい「いいね!」スポットの紹介なんかとは全然違う。 歴史の重みに文学的要素まで加わった、本当においしい店を、とび... もっと読む

孤独のグルメ2

948
3.87
久住昌之 マンガ 2015年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

久住昌之氏、谷口ジロー氏コンビのグルメ漫画『孤独のグルメ』第2巻。日本を飛び出し、フランス・パリへ出張した先でも、"孤独のグルメ"を楽しむ井之頭五郎の行動... もっと読む

散歩もの (扶桑社文庫)

481
3.47
谷口ジロー 2009年10月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「孤独のグルメ」のコンビで散歩もの。 絵がいいのは間違いないが、言葉もまたいい。 独り言の分量半端なくて面白い。 もっと読む

神々の山嶺 1 (集英社文庫(コミック版))

429
4.19
谷口ジロー 2006年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「メイドインアビス」のつくしあきひとの仕事部屋を取材するYouTubeで、つくし卿がお勧めしていた。 確かにすり鉢状のアビスは、ダンテ「神曲」や本作の山や... もっと読む

ステーキを下町で (文春文庫)

372
3.63
平松洋子 2015年8月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

平松洋子の食事モノは見ると買わずにいられないモノのひとつ。 なんたって ぱんちょうの豚丼がいちばん惹かれた。 北海道ってこともあるけど なにしろ豚丼大好き... もっと読む

歩くひと 完全版

328
3.90
谷口ジロー 2020年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

谷口ジロー『歩くひと 完全版』小学館。 某国営放送でTVドラマ化されたのを機会にこの原作が完全版として刊行されたようだ。完全版というよりも、B5サイ... もっと読む

『坊っちゃん』の時代 (双葉文庫)

313
3.88
谷口ジロー 2002年11月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

関川夏央、谷口ジロー『『坊っちゃん』の時代』双葉文庫。 再読。単行本も持っており、勿論既読ではあるのだが、先日たまたま立ち寄った古本屋で5巻揃いの文庫版... もっと読む

ふらり。 (KCデラックス モーニング)

272
3.71
谷口ジロー マンガ 2011年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とても良かった。江戸時代にタイムスリップさせてもらいました。騒めく江戸の町で、主人公の周りにはゆっくりとした空気が流れている。うちの母もこれ好きそうだ。漫... もっと読む

サンドウィッチは銀座で

270
3.55
平松洋子 2011年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

食べまくりのエッセイ。エッセイってなかなか読む機会なかったけど、かなり面白かったので、はまりそう。あー、ビール飲みたいって気分になった。ベルギービールの飲... もっと読む

神々の山嶺 5 (集英社文庫(コミック版))

253
4.41
谷口ジロー 2007年1月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この話をこの画で見ることができてよかった。 もっと読む

ステーキを下町で

247
3.53
平松洋子 2013年2月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

人々が作ってきた味 ああ、おいしそう! 豚丼の脂身、鮟鱇フルコース、さんま! 駅弁に、いがめんち。 「あまちゃん」で有名になった北リアス線のウニ丼。... もっと読む

神々の山嶺 2 (集英社文庫(コミック版))

244
4.28
谷口ジロー 2006年10月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

羽生の手記の文章力を際立たせる画力。 極限の状態に陥る可能性の高い所へ自ら向かう人の姿に、人は「自分の中の辛さ」を重ねるのだろう。重ねて、自分にとってはこ... もっと読む

神々の山嶺 3 (集英社文庫(コミック版))

233
4.22
谷口ジロー 2006年12月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

過去の出来事と、現在のなかなかに怖い事件。 男女の話に。 もっと読む

犬を飼う そして…猫を飼う

226
4.24
谷口ジロー 2018年6月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本書のタイトルとなった2作品は、それぞれ読切として描かれた……とあとがきのようなエッセイを読んで、その短さに驚くほど濃い作品だと再認識した。仔犬から飼いは... もっと読む

犬を飼う(小学館文庫) (小学館文庫 C た- 1-1)

209
4.00
谷口ジロー 2001年12月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

老犬を看取る「犬を飼う」 その後日談として「そして…猫を飼う」「庭のながめ」「三人の日々」 一人の男のヒマラヤ登頂を描いた「約束の地」 これは……つらい... もっと読む

神々の山嶺 文庫版 コミック 全5巻完結セット (集英社文庫―コミック版)

205
4.40
谷口ジロー 2012年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

舞台はエベレスト。自らも山に登りながら極限状態を写真に収める登山写真家である主人公が、天才的な才能を持ちながらも日本登山界のアウトローである男と出会い、エ... もっと読む

『坊っちゃん』の時代(第2部) 秋の舞姫―凛烈たり近代なお生彩あり明治人 アクションコミックス

187
3.81
関川夏央 マンガ 1989年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『坊っちゃん』の時代第二部。読みにくいけどがんばって読んだ。舞姫とエリスは有名だけど読んだことがない。読んでみよう。 もっと読む

孤独のグルメ

186
3.81
久住昌之 マンガ 1997年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

男のひとり飯。だから気取ったものを食うわけではない。腹ペコと、ちょっとの好奇心で、ふらっと入った店で供される飯と対峙する主人公の、「うえ、なんだこれ」とか... もっと読む
全529アイテム中 1 - 20件を表示

谷口ジローに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×