谷川俊太郎のおすすめランキング

プロフィール

詩人。21歳のとき、詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。著書に『谷川俊太郎詩集』(思潮社)、『みみをすます』『ことばあそびうた』(ともに福音館書店)、訳書に『スイミー』(好学社)など多数。多彩な作家とつくる「あかちゃんから絵本」シリーズは本作が16作目。

谷川俊太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

谷川俊太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)』や『スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし』や『二十億光年の孤独 (集英社文庫)』など谷川俊太郎の全1747作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

6448
4.09
谷川俊太郎 1977年4月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「もこ もこもこ」元永さんの絵が語っている。谷川俊太郎さんの言葉と ともに、「もこ もこもこ」の世界が立ち上がる。すごいなぁ…。世界中の人に伝わるなあ。 ... もっと読む

スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし

4733
3.98
レオ・レオニ 1969年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

赤い小魚達の中で唯一真っ黒な色をしたスイミーの絵本です。 カラス貝よりも真っ黒なスイミーは赤い兄弟達とは違い目立たず、そして泳ぐのが速い魚です。 ある... もっと読む

二十億光年の孤独 (集英社文庫)

3495
3.94
谷川俊太郎 2008年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これが今から半世紀以上前に、自分の祖父よりも年配の人が書いた詩だとは、とても思われない。この詩集から受ける作者の印象は、良くも悪くも世間に頓着しない、育ち... もっと読む

フレデリック―ちょっとかわったのねずみのはなし

2865
3.89
レオ・レオニ 1969年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「フレデリック」 作 レオ・レオニ 訳 谷川俊太郎 1969年 2020年10月2日 第82刷 みんな役割があって 意外な時に役に立ったりする。 自分... もっと読む

ひとり暮らし (新潮文庫)

2851
3.43
谷川俊太郎 2010年1月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これも、無印良品店舗の拘り本棚で見つけた一冊。詩集ではなくエッセイ集。文章は80年代から15年間ほどに書き溜められたものだけど、何ひとつとて古びていない。... もっと読む

にじいろのさかな (世界の絵本)

2254
3.79

感想・レビュー

2歳児の姪っ子に贈る、絵本を探しています。 この本、キラキラして、綺麗だな♪ 検討中です ♡ 本屋さんで選ぶのも、楽しいな ♪ もっと読む

かないくん (ほぼにちの絵本)

2011
4.09
谷川俊太郎 2014年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ほぼにち」で出した大人向けの絵本。 生と死に付いて考えるためにはちょうど良い素材だが、残念ながら読み聞かせには重すぎて不向き。かといってブックトークに... もっと読む

じぶんだけのいろ―いろいろさがしたカメレオンのはなし

1992
3.88
レオ・レオニ 1978年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小1の教科書に、オススメ図書として載っていた1冊です。 新小2になった娘と読もうと、図書館で借りました。  やさしくわかりやすい文なのに、言っていること... もっと読む

アレクサンダとぜんまいねずみ―ともだちをみつけたねずみのはなし

1615
4.12
レオ・レオニ 1975年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ぜんまいねずみをうらやましく思う普通のねずみ・アレクサンダ。 でも、ぜんまいねずみにはぜんまいねずみの、普通のねずみには普通のねずみの、悩みがあったので... もっと読む

これはのみのぴこ

1608
4.11

感想・レビュー

谷川俊太郎さんの言葉遊びの詩に、和田誠さんの鮮やかなイラスト。 子どもたち、年齢を問わず大喜びの一冊。 「バナナのはなし」や「ふしぎなナイフ」「まるま... もっと読む

谷川俊太郎質問箱 (Hobonichi books)

1461
3.88
谷川俊太郎 2007年8月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本はwebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」に連載された「谷川俊太郎質問箱」がもとになってできた本だそうです。 また4letters from frend... もっと読む

これが私の優しさです 谷川俊太郎詩集 (集英社文庫)

1316
3.73
谷川俊太郎 1993年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私に初めてひとりのひとが与えられた時にも 私はただ世界の物音ばかりを聞いていた 私には単純な悲しみと喜びだけが明らかだ もっと読む

生きる (日本傑作絵本シリーズ)

1300
4.14
谷川俊太郎 2017年3月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

谷川俊太郎さんの詩「生きる」を岡本よしろうさんの絵と共に味わえる「日本傑作絵本シリーズ」の一つ。 いま生きているということ。愛おしい。この一瞬一瞬の連な... もっと読む

へいわとせんそう

1256
4.23

感想・レビュー

2019年初版。決して刺激的な写真や絵を使わず、教訓的な文章も使わず。それでも、戦争の愚かさと平和の大切さを教えてくれます。モノトーンのわかりやすい絵と文... もっと読む

幸せについて

1211
4.18
谷川俊太郎 2018年11月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ときどき思う 死んでからヒトは、生きていたことが、 生きているだけでどんなに幸せだったか悟るんじゃないかって。 谷川俊太郎のこの文章を読んで、 そう... もっと読む

100万分の1回のねこ

1155
3.35
谷川俊太郎 2015年7月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

R4.8.30 読了。  『「1977年に刊行された佐野洋子の名作絵本『100万回生きたねこ』に捧げる短編集。人気作家13人による短編小説や詩のアン... もっと読む

夜のミッキー・マウス (新潮文庫)

1114
3.57
谷川俊太郎 2006年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 今更言うまでもないことかもしれませんが、お上手ですよね。どの詩を読み始めても、「ああ、あああ」と嘆声が漏れてくる気がします。  ご本人の「ああ」という詩... もっと読む

心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉

1084
3.91

感想・レビュー

ずっと気になっていた本ですが、この画像から表紙が変わってダブルカバーになっていてときめいて買いました。スヌーピーかわいい。 今までの表紙は大人っぽくて素敵... もっと読む

自選 谷川俊太郎詩集 (岩波文庫)

1035
3.95
谷川俊太郎 2013年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

谷川俊太郎の詩には、まだ幼いとき母親の声を介してお世話になり、ティーンネイジャーになってひとりで読むことを覚えてからひそかに救われ、同時に思春期のナイーブ... もっと読む

わたし (かがくのとも絵本)

996
3.91
谷川俊太郎 1981年2月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 自分自身を複眼的に見る見方を,それとなく教えてくれる絵本。  誰から見るのかによって,「わたし」の見え方は変わる。  一人しかいないはずの「わたし」... もっと読む
全1747アイテム中 1 - 20件を表示

谷川俊太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×