谷川俊太郎のおすすめランキング

プロフィール

1931年東京生まれ。詩人。1952年、21歳のときに詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。主な著書に、『谷川俊太郎詩集』『みみをすます』『ことばあそびうた』「あかちゃんから絵本」シリーズ、訳書に『スイミー』等がある。

谷川俊太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

谷川俊太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『もこ もこもこ (みるみる絵本)』や『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし (レオ=レオニシリーズ 1)』や『二十億光年の孤独 (集英社文庫(日本))』など谷川俊太郎の全1996作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

もこ もこもこ (みるみる絵本)

7764
4.08
谷川俊太郎 1977年1月1日 本で見る

感想・レビュー

谷川俊太郎さんのご冥福をお祈りいたします もこもこもこ とてもとても大好きな絵本です。 子供が小さい頃、毎日のように読んで、たくさん笑っていました。 ... もっと読む

スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし (レオ=レオニシリーズ 1)

5581
3.99
レオ・レオニ 1969年1月1日 本で見る

感想・レビュー

小学生の娘の教科書に載っていました 懐かしいー!! 学習発表会で劇を披露することになり 何度も練習していました(*´-`) その後も絵本を借りてき... もっと読む

二十億光年の孤独 (集英社文庫(日本))

4594
3.92
谷川俊太郎 2008年2月20日 本で見る

感想・レビュー

 追悼の再読。本書は、谷川俊太郎さんが21歳の時に刊行された第一詩集です。谷川さんの原点と言うべき、50篇の自由詩からなる表題作、4篇の散文、自筆ノート(... もっと読む

ひとり暮らし (新潮文庫)

3983
3.38
谷川俊太郎 2010年1月28日 本で見る

感想・レビュー

これも、無印良品店舗の拘り本棚で見つけた一冊。詩集ではなくエッセイ集。文章は80年代から15年間ほどに書き溜められたものだけど、何ひとつとて古びていない。... もっと読む

幸せについて

3116
4.11
谷川俊太郎 2018年11月15日 本で見る

感想・レビュー

 11/13に、詩人の谷川俊太郎さんが、御年92歳でご逝去されました。心よりご冥福をお祈りいたします。  若かりし頃読んだ『二十億光年の孤独』を、いつ手放... もっと読む

にじいろのさかな (にじいろのさかなブック 世界の絵本(新))

2693
3.80
谷川俊太郎 1995年10月20日 本で見る

感想・レビュー

児童館にて。 キラキラのうろこの表紙がきれいで手に取りました。 中の絵も素敵で、どのページもキラキラしていて部屋に飾っておきたい系。 有名な絵本だったんで... もっと読む

じぶんだけのいろ いろいろさがしたカメレオンのはなし

2443
3.86
レオ・レオニ 1978年1月1日 本で見る

感想・レビュー

優しい気持ちになれる絵本。 レオ・レオニ×谷川俊太郎のコンビ。最高! もっと読む

かないくん

2245
4.08
谷川俊太郎 2014年1月1日 本で見る

感想・レビュー

子どもの頃、亡くなった同級生がいたことを思い出して、当時感じた言葉にできない気持ちを思い出す。そして、当時とは違う、歳を重ねた今の自分が感じる気持ちも、ま... もっと読む

これはのみのぴこ

2003
4.12
谷川俊太郎 1979年4月1日 本で見る

感想・レビュー

谷川俊太郎さんの言葉遊びの詩に、和田誠さんの鮮やかなイラスト。 子どもたち、年齢を問わず大喜びの一冊。 「バナナのはなし」や「ふしぎなナイフ」「まるま... もっと読む

生きる (日本傑作絵本シリーズ)

2002
4.21
谷川俊太郎 2017年3月3日 本で見る

感想・レビュー

「生きているということ」 「いま生きているということ」 「いのちということ」 谷川俊太郎さんの詩に、昭和感たっぷりの岡本よしろうさんの絵が寄り添い、懐か... もっと読む

心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉

1882
3.81
チャールズ・M.シュルツ 2021年9月24日 本で見る

感想・レビュー

禅に通じるピーナッツ の世界。 『八風吹不動』 はっぷうふけども       どうぜず 人生にどのような風が 吹こうとも動じない。 『雨収山岳青』 ... もっと読む

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

1727
4.08
谷川俊太郎 2014年3月14日 本で見る

感想・レビュー

読書会課題図書 〈青春を戦争の渦中に過ごした若い女性の、くやしさと、それゆえの、未来への夢。スパッと歯切れのいい言葉が断言的に出てくる、主張のある詩... もっと読む

まるまるまるのほん (単行本 126)

1623
4.23
エルヴェ・テュレ 2015年1月2日 本で見る

感想・レビュー

図書館で目にして、谷川俊太郎さんの訳なので開いてみたところ、隣で迷路をしていた我が子が即食いつきました。 世の中には様々な趣向を凝らした仕掛け絵本がたく... もっと読む

谷川俊太郎質問箱 (HOBONICHI BOOK)

1611
3.88
谷川俊太郎 2007年8月8日 本で見る

感想・レビュー

この本はwebサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」に連載された「谷川俊太郎質問箱」がもとになってできた本だそうです。 また4letters from frend... もっと読む

これが私の優しさです 谷川俊太郎詩集 (集英社文庫(日本))

1506
3.74
谷川俊太郎 1993年1月20日 本で見る

感想・レビュー

私に初めてひとりのひとが与えられた時にも 私はただ世界の物音ばかりを聞いていた 私には単純な悲しみと喜びだけが明らかだ もっと読む

自選 谷川俊太郎詩集 (岩波文庫 緑192-1)

1455
3.91
谷川俊太郎 2013年1月16日 本で見る

感想・レビュー

谷川俊太郎さんの翻訳している絵本は当たりだらけなので、価値観に共感できると信じていました。しかし、私の詩への感度が低すぎて正直どれもよくわかりませんでした... もっと読む

夜のミッキー・マウス (新潮文庫)

1350
3.54
谷川俊太郎 2006年6月28日 本で見る

感想・レビュー

どんなふうに生きたらこんな言葉たちが生み出せるのだろう。 谷川さんの頭の中は一体どうなっているんだろう。 それぞれの詩の意味を読み解くのは難しそうだったの... もっと読む

100万分の1回のねこ (講談社文庫)

1346
3.16
江國香織 2018年12月14日 本で見る

感想・レビュー

 ご存知の通り、『100万回生きたねこ』(1977)は、佐野洋子さんの絵本です。最後に主人公の猫が死ぬのに、心からよかったーと思える、不思議でとっても深い... もっと読む

今日は誰にも愛されたかった

1289
4.12
谷川俊太郎 2019年12月24日 本で見る

感想・レビュー

 本書は、短歌と詩を交互に詠み交わす「連詩」と、「感想戦」を共に収録することで、谷川俊太郎さん、岡野大嗣さん、木下龍也さん、それぞれに趣の異なる言葉を味わ... もっと読む

わたし

1244
3.88
谷川俊太郎 1981年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 わたしにとって『わたし』とは、わたしであるとしか言いようがないのだけれども、かといって、わたし以外の存在がわたしのことを『わたし』と言うのかというと、そ... もっと読む
全1996アイテム中 1 - 20件を表示

谷川俊太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×