谷真介のおすすめランキング

谷真介のおすすめランキングのアイテム一覧

谷真介のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ブルくんダンプくん (のりものストーリー 3)』や『十二支のはじまり 十二支のはなし (行事むかしむかし)』や『鬼といりまめ 二月・節分のはなし (行事むかしむかし)』など谷真介の全368作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ブルくんダンプくん (のりものストーリー 3)

250
3.71
谷真介 1976年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これもまた、絵がいい。そして話が長くて、読みづらい。けど、大人が読むと、時代が見えて面白いけどね。 もっと読む

十二支のはじまり 十二支のはなし (行事むかしむかし)

215
3.66
谷真介 1990年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

有名なお話だけど、新年のはじまりにと手に取った。 切り絵?版画?みたいな絵だなあ、味があって好きだなあ、とおもったら、作画の赤坂三好さんは銅版画制作の方ら... もっと読む

鬼といりまめ 二月・節分のはなし (行事むかしむかし)

128
3.73
谷真介 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

行事むかしむかしシリーズ・2月のおはなし。 あまりの日照りに困ったおふくのお母さんは、つい「誰でもいいから雨を降らせてくれたら、一人娘のおふくを嫁にやっ... もっと読む

いなばの白ウサギ (十二支むかしむかし)

110
3.52
谷真介 2006年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2022年度 4年生 図書館の今年の干支コーナーで、STさんが見つけました。 二人とも子供のころに読んだ神話なので、読んでみることにしました。 お話... もっと読む

はつゆめはひみつ 一月・初夢のはなし (行事むかしむかし)

91
3.50
谷真介 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

お正月に読んだ「十二支のはじまり」が、行事むかしむかしというシリーズのうちの1作と知り、赤坂三好さんの画も好みだったため、ならば1月のお話も読んでみようか... もっと読む

たまごからうまれた女の子 三月・ひな祭りのはなし (行事むかしむかし)

80
3.90
谷真介 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

成長記録も兼ねて、娘が特に興味を持った絵本についても書くことにしました。 (娘2歳) 雛人形を片付けてからやって来た「オシシシャマ」ブーム。 図書館の行事... もっと読む

くりすますのおはなし

75
2.86
谷真介 1990年10月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

優しく綺麗な絵と簡易な文で幼い子供でも興味を持ちやすいかと思いました。 クリスマスって、イエス・キリストが生まれた日なんでしたっけ?そのあたりが個人的には... もっと読む

猫の伝説116話―家を出ていった猫は、なぜ二度と帰ってはこないのだろうか?

72
3.25
谷真介 2013年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古くから 日本各地で伝えられている猫のお話が 116話も満載されていました。 猫好きの私が 読んでいなかったとは~~~ という訳で 読みました。 猫... もっと読む

十五少年漂流記 (こども世界名作童話 5)

68
3.83
ベルヌ 1987年11月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

フランス、イギリス、アメリカなど多国籍の十五人の子ども達が漂流し、無人島に流れ着くとても有名なお話。 話の筋をつかむため、最も簡単な低学年向けの本を選び... もっと読む

九ひきの小おに (おはなし名作絵本 7)

67
3.43
谷真介 1970年7月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こんなアニメ映画、今やってない…? いじわる小鬼のいじわるさ、おこりんぼ小鬼の正義感。 おこりんぼ小鬼は本当におこりんぼなの? 原因さえなければにこにこな... もっと読む

イノシシとお月さま (十二支むかしむかし)

61
3.56
谷真介 2006年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

十五夜のお月さまに,森の動物達が自身の得意な技をみせる 福岡地方の『猪の相撲』 もっと読む

キリスト (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記 12)

56
3.89
谷真介 1998年10月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

様々な創作でよく出てくる逸話などをサクッと読める。 とりあえず知識をつけたい人におすすめです。 もっと読む

安部公房レトリック事典

52
4.00
谷真介 1994年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

購入希望 もっと読む

トラのおんがえし (十二支むかしむかし)

51
3.33
谷真介 2006年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【8/25】学図。(どうぶつ-トラ、スッポン)(おんがえし)(旅)(九州、朝鮮半島)(日本の民話)(シリーズ・3) 【12/24】学図再読。季節の本(... もっと読む

月へいったうさぎ 九月・十五夜のはなし (行事むかしむかし)

51
3.33
谷真介 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

5分。うさぎはなぜお月様に行ったか。十五夜。いろいろな動物が出てくる。低学年、中学年 もっと読む

おしゃかさまのたんじょう日 四月・花祭りのはなし (行事むかしむかし)

48
3.55
谷真介 1992年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

インド、ヒマラヤ、カピラという国 世継ぎが生まれないお妃様 きばが6本ある白い象の夢を見る 生まれ故郷で産むことにして、帰る途中、ルンビニーの庭、ア... もっと読む

じごくへいった三人 八月・お盆のはなし (行事むかしむかし)

48
3.78
谷真介 1991年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ストーリーは「じごくのそうべえ」で読んだのとほぼ同じでした。 閻魔さまにさえ匙を投げさせるところがやはり痛快。 地獄にまつわるお話から、お盆の風習に触れて... もっと読む
全368アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×