豊田有恒のおすすめランキング

プロフィール

1938年、群馬県生まれ。島根県立大学名誉教授。若くしてSF小説界にデビュー。歴史小説や社会評論など幅広い分野で執筆活動を続ける一方、古代日本史を東アジアの流れのなかに位置づける言説を展開して活躍。著作には数多くの小説作品の他、ノンフィクション作品として『たのしく老後もはたらく生き方』(ビジネス社)、『ヤマトタケルの謎-英雄神話に隠された真実』『「宇宙戦艦ヤマト」の真実 いかに誕生し、進化したか』(いずれも祥伝社新書)などがある。

「2023年 『不思議の国 ニッポン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

豊田有恒のおすすめランキングのアイテム一覧

豊田有恒のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『日本SF短篇50 日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー 1963-1972 (I) (ハヤカワ文庫JA)』や『韓国が漢字を復活できない理由 (祥伝社新書 282)』や『「宇宙戦艦ヤマト」の真実』など豊田有恒の全390作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

日本SF短篇50 日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー 1963-1972 (I) (ハヤカワ文庫JA)

393
3.64
日本SF作家クラブ 2013年2月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本SF作家クラブの選者による1963年から年に1編を選出してのアンソロジー。冒頭の「墓碑銘二000七年」、光瀬 龍ってこんなに面白いんだっけ?SFにのめ... もっと読む

韓国が漢字を復活できない理由 (祥伝社新書 282)

224
3.14
豊田有恒 2012年7月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハングルのさわりのお勉強教本。 国民性が顕になって、日本色ある漢字を廃止し、(実際は多くの漢字文化を継承しているのだが。)そのため摩訶不思議な曖昧な言語が... もっと読む

「宇宙戦艦ヤマト」の真実

136
3.20
豊田有恒 2017年10月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「宇宙戦艦ヤマト」という魔性 「宇宙戦艦ヤマト」のSF設定にかかわった作家の豊田有恒さんがヤマト制作にまつわる暴露話を本にまとめている、という話は、... もっと読む

日本SF誕生 空想と科学の作家たち

100
3.19
豊田有恒 2019年7月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

個々のエピソードの内容は薄いけど、貴重な証言ではあるなあ。 もっと読む

不思議の国 ニッポン

94
3.33
ヤマザキマリ 2023年2月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

同調圧力や空気を読むなどの日本の独自性、国民性がどこからやって来るのか、はぁーなるほどねー思うことばかり。 第1章「信じる」は美徳なのだろうか? 日本だ... もっと読む

どの面下げての韓国人

80
3.54
豊田有恒 2014年3月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルの付け方がスバラシイ。共感! もっと読む

日本の原発技術が世界を変える (祥伝社新書)

79
3.19
豊田有恒 2010年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

別の視点から眺めてみたいと思って読んでみたのだが、、、読みにくい。もうちょっと論理的に書いてほしかった。 もっと読む

本当は怖い韓国の歴史 (祥伝社新書)

76
2.94
豊田有恒 2012年12月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自国の歴史が少ないという海を挟んだ隣国の韓国。 四分の一くらいは、読みにくい教科書の域を出ないと感じだが、以降は私にとってとても読みやすく理解しやすいもの... もっと読む

モンゴルの残光 (ハルキ文庫)

62
4.25
豊田有恒 1999年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

イスタンブールの安宿で発見。最初は文中の複雑な漢字表記に戸惑ったが、ページをめくるごとにその壮大なスケールと展開に引き込まれていった。「IF小説」というジ... もっと読む

世界史の中の石見銀山 (祥伝社新書)

62
3.13
豊田有恒 2010年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もうですね、とにもかくにも。 すっごく面白かった!! 学校の歴史の授業はあまり好きではなかったのだけど こういう風に複雑に絡み合った国の歴史、文化、宗教... もっと読む

タイムスリップ大戦争 (角川文庫)

54
3.54
豊田有恒 1979年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

豊田有恒ワールドのハチャメチャ路線である。思わずにやり。 もっと読む

国防音痴が、国を滅ぼす

49
3.54
豊田有恒 2015年8月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

SF作家で最近は韓国の本なども書いている豊田有恒による国防論。 日本が国防音痴というのはその通りだし、徴兵制がないから危機感がないというのもその通り... もっと読む

日本アニメ誕生

49
3.29
豊田有恒 2020年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者の本を最初に読んだのは「パラレルワールド大戦争」というタイトルだったか。だいぶ昔の話だ。豊田さんはアトムからエイトマン、ジェッター等本当に創世記からア... もっと読む

東大出てもバカはバカ

44
2.41
豊田有恒 2020年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

SF小説でデビューした著者が、自分の人生を自虐的に振り返りつつ、そこから感得した受験制度の弊害を、東大を卒業した著名人を批判の対象に取り上げて展開している... もっと読む

パラレルワールド大戦争 (角川文庫)

41
3.30
豊田有恒 1980年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイムスリップトンネルで現代と第二次大戦末期の日本が繋がり、最新兵器で無双するお話 って書くと、最近のライトノベルみたいだな 多分そのへんの元祖的な位置... もっと読む

長屋王横死事件 (講談社文庫)

38
2.89
豊田有恒 1996年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

豊田有恒先生!30年ぶり! この先生は韓国万歳の先生だった記憶がある。古代史の話も書いていたので懐かしく思いました。3か月くらい奈良時代の勉強をしていた... もっと読む

アメリカでは常識のニッポン人取扱説明書 (ノン・ブック)

32
2.94

感想・レビュー

国連、オリンピック、ノーベル賞の三つを絶対視しすぎるというが、では何を国力の基準とすれば良いのかなあ。指導者の資質?軍事力、核兵器?文化の国際認知度?スポ... もっと読む

いい加減にしろ韓国 日本を嫉妬し、蔑む真の理由 (ノン・ブック 347)

31
3.20
豊田有恒 1994年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著者に興味をもったのは、筒井康隆氏のエッセイの影響だ。しかし、SF作品の多くが新刊では手に入らず、古書を探すうちに本書のタイトルが気になって購入。彼の訃報... もっと読む

少年エスパー戦隊 (角川文庫)

26
3.56
豊田有恒 1983年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

★ ☆ ★ ☆ あらすじ ★ ☆ ★ ☆彡  五百城ジュンは人口冬眠から目覚めました!太陽系から15光年離れたアルテアⅣに向かう植民船の中なのであります... もっと読む
全390アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×