車谷長吉のおすすめランキング

プロフィール

車谷長吉

一九四五(昭和二〇)年、兵庫県飾磨市(現・姫路市飾磨区)生まれ。作家。慶應義塾大学文学部卒業。七二年、「なんまんだあ絵」でデビュー。以後、私小説を書き継ぐ。九三年、初の単行本『鹽壺の匙』を上梓し、芸術選奨文部大臣新人賞、三島由紀夫賞を受賞。九八年、『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞、二〇〇〇年、「武蔵丸」で川端康成文学賞を受賞。主な作品に『漂流物』(平林たい子文学賞)、『贋世捨人』『女塚』『妖談』などのほか、『車谷長吉全集』(全三巻)がある。二〇一五(平成二七)年、死去。

「2021年 『漂流物・武蔵丸』 で使われていた紹介文から引用しています。」

車谷長吉のおすすめランキングのアイテム一覧

車谷長吉のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『赤目四十八滝心中未遂 (文春文庫)』や『鹽壷の匙 (新潮文庫)』や『人生の救い 車谷長吉の人生相談 (朝日文庫)』など車谷長吉の全69作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

赤目四十八滝心中未遂 (文春文庫)

1488
3.89
車谷長吉 2001年2月9日 本で見る

感想・レビュー

普通の(…と思っている)生活を送っている毎日だが、何かをきっかけに暮らしが一変してしまう危うさは常に感じている。 車谷長吉さんの私小説なのかな?と思えるこ... もっと読む

鹽壷の匙 (新潮文庫)

457
3.64
車谷長吉 1995年10月30日 本で見る

感想・レビュー

各登場人物の理解困難な悪意にこれでもかと焦点が当てられ、楽しく読めるものではないのは前提として理解したうえで、まあ何とか全短編を読み通した。だが最後の最後... もっと読む

人生の救い 車谷長吉の人生相談 (朝日文庫)

428
3.68
車谷長吉 2012年12月7日 本で見る

感想・レビュー

この本を読み始めてすぐに、頬を平手で叩かれたような感覚に陥った。 目が覚めるとはこういうことか。 最初の相談についての答えは、自分の不運を嘆くことは考えが... もっと読む

忌中 (文春文庫)

269
3.54
車谷長吉 2006年10月6日 本で見る

感想・レビュー

死に纏わる、若干のコンセプトを感じる短編集。 キャリアの作品群の中でも特に救いの無い沈滞した作品が並ぶが、どこか作者の温度が感じられず無機質な印象。 一... もっと読む

金輪際 (文春文庫)

175
3.51
車谷長吉 2002年11月8日 本で見る

感想・レビュー

表題作含む毒気に満ちた私小説数作の他、主人公に自己を投影したセンチメンタルで退廃的な男女作品群が特に目を引いた。あとがきの三浦氏による、作者への『幻想小... もっと読む

贋世捨人 (文春文庫)

159
3.75
車谷長吉 2007年4月10日 本で見る

感想・レビュー

車谷長吉さんの《世界一周恐怖航海記》を読み、小説も読んでみたいなと手にしたのが《赤目四十八滝心中未遂》そしてこの三冊目へ。 少々偏屈そうな気もするが、しか... もっと読む

漂流物 (新潮文庫)

138
3.59
車谷長吉 1999年10月28日 本で見る

感想・レビュー

作者の頭から湧き出た泉の様な作品が自由に並んだ作品集。描かれた年代も恐らくまばら。 薄い話もある一方、何作か光るものがあり、掘り出す様な感覚で読めて楽し... もっと読む

赤目四十八瀧心中未遂

134
3.75
車谷長吉 1998年1月1日 本で見る

感想・レビュー

過去を振り返る話であり今も主人公が無事なことは物語の始まりでわかってはいるのだけれど、主人公生島の行く末が気になりすぎて一気に読んでしまった。「アマ」の裏... もっと読む

武蔵丸 (新潮文庫)

119
3.48
車谷長吉 2004年4月24日 本で見る

感想・レビュー

私小説の短編集。 車谷長吉さん、独特の世界観に惹かれつい読んでしまう。 《白痴群》が一番面白かった。 もっと読む

世界一周恐怖航海記 (文春文庫)

108
3.35
車谷長吉 2010年4月9日 本で見る

感想・レビュー

新型コロナウイルスで外出自粛要請が出ている最中、積読を漁っていたら出てきたので。 希望難民御一行様 以来のピースボートもの。 しばらく、こんな旅行を積... もっと読む

赤目四十八瀧心中未遂 (文春文庫)

97
4.20
車谷長吉 電子書籍 2001年2月10日 本で見る

感想・レビュー

車谷長吉という作家の、私小説だからやはり主人公は作者の人物像を相当強く反映しているんだろうなぁ、と思いながら読むと、このヒト、かなりとんでもないな、という... もっと読む

文士の魂・文士の生魑魅 (新潮文庫)

92
3.81
車谷長吉 2010年7月28日 本で見る

感想・レビュー

著者は文士たる最後の世代なのかもしれない。 もっと読む

飆風 (文春文庫)

91
3.96
車谷長吉 2009年6月10日 本で見る

感想・レビュー

自己意識の文学、過剰に世間を気にし、俗物にも程があった自分への嫌悪、屈折した自己の超越、「世捨て」という過激さを伴わなければならなかったことが全てを示して... もっと読む

妖談 (文春文庫)

78
3.40
車谷長吉 2013年7月10日 本で見る

感想・レビュー

妻であり詩人でもある高橋順子が車谷長吉との結婚生活と死別を描いたエッセイ集『夫、車谷長吉』 もっと読む

妖談

77
3.48
車谷長吉 2010年9月29日 本で見る

感想・レビュー

 34編を収めた掌編小説集である。タイトルと「百鬼夜行絵巻」を用いたカヴァーから怪談集のような印象を与えるが、妖怪変化のたぐいはいっさい出てこない。中身は... もっと読む

忌中

65
3.16
車谷長吉 2003年11月11日 本で見る

感想・レビュー

つらい… ホラーだと思って読んだのに、違っていた。全く違っていた! でも文章はとても文学的(なので私の中のカテゴリは「文学」にした)。 かなりつ... もっと読む

灘の男 (文春文庫)

62
3.06
車谷長吉 2011年2月10日 本で見る

感想・レビュー

車谷長吉『灘の男』文春文庫。 リズムのある口語調で綴られた3編から成る短編集。 表題作の『灘の男』は実在した濱田長蔵と濱中重太郎の破天荒な二人... もっと読む

銭金について (朝日文庫)

57
3.40
車谷長吉 2005年3月17日 本で見る

感想・レビュー

エッセイ集 「銭金」のことや故郷のこと、自身が影響を受けた文学についてなど書かれている。 もっと読む

業柱抱き (新潮文庫)

52
3.65
車谷長吉 2001年5月30日 本で見る

感想・レビュー

詩やら短めのエッセイやらが凝縮された著作でありました…著者のことをもっと知りたい、みたいな欲求から手にとってみた一冊でありましたけれども、僕も著者同様、「... もっと読む

世界一周恐怖航海記

50
3.11
車谷長吉 2006年7月26日 本で見る

感想・レビュー

初めての作家さん。 船旅のお話しは幾つか読んでいるが、これは単なる旅日記でも無さそう。 読み進めてくと歯に衣着せない物言い(書きよう)につい面白がってしま... もっと読む
全69アイテム中 1 - 20件を表示

車谷長吉に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×