辻仁成のおすすめランキング

プロフィール

東京生まれ。1989年「ピアニシモ」で第13回すばる文学賞を受賞。以後、作家、ミュージシャン、映画監督など幅広いジャンルで活躍している。97年「海峡の光」で第116回芥川賞、99年『白仏』の仏語版「Le Bouddha blanc」でフランスの代表的な文学賞であるフェミナ賞の外国小説賞を日本人として初めて受賞。『十年後の恋』『真夜中の子供』『なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない』『父 Mon Pere』他、著書多数。近刊に『父ちゃんの料理教室』『ちょっと方向を変えてみる 七転び八起きのぼくから154のエール』『パリの"食べる"スープ 一皿で幸せになれる!』がある。パリ在住。


「2022年 『パリの空の下で、息子とぼくの3000日』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻仁成のおすすめランキングのアイテム一覧

辻仁成のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『冷静と情熱のあいだ Blu (角川文庫)』や『サヨナライツカ (幻冬舎文庫)』や『右岸 上 (集英社文庫)』など辻仁成の全199作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

冷静と情熱のあいだ Blu (角川文庫)

9479
3.55
辻仁成 2001年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こちらは男目線の物語 やはり同性であるからか、 感情移入しやすい。 男は名前をつけて保存 女は上書き保存 だから男は過去の恋愛を思い出しは浸り、引き... もっと読む

サヨナライツカ (幻冬舎文庫)

7151
3.57
辻仁成 2002年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

沓子と豊の人生をかけた感動的な大恋愛。に感動しかけたけど… 冷静に考えたら、豊の余りに身勝手な感じがなんだか? 沓子と豊の4ヶ月は生活感もなく恋愛まみれで... もっと読む

右岸 上 (集英社文庫)

1595
3.27
辻仁成 2012年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どうしようもない「体の衝動」と、対人的には悟った人のようにも受け取れる「思考」と。 これは大変そうだなぁ、と思いながら下巻に進みました。 もっと読む

海峡の光 (新潮文庫)

1592
3.25
辻仁成 2000年2月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

主人公であり刑務所看守の私の逃れられない苦しみと、その原因をつくった受刑者である花井。 なんともカオス。 そして花井がサイコパス過ぎて怖い。 どうな... もっと読む

ピアニシモ (集英社文庫)

1591
3.08
辻仁成 1992年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争(敗戦、日本、核、赤、星)弱く、大事なところは逃げて見ぬ振り もっと読む

右岸 下 (集英社文庫)

1376
3.19
辻仁成 2012年2月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

さよなら、またね。 失ってから出逢うもの。 失ってからでなくては、出逢えなかったもの。 男性と女性の違いを改めてぎゅっと感じさせられた、『右岸』と『左... もっと読む

そこに僕はいた (新潮文庫)

1347
3.34
辻仁成 1995年5月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

重いコンダラで思い出した。これ読んだことある。確か中学生の時。タイトルが実に厨二心をくすぐるじゃあないか。 あぁでも今読むと違う。全然違う、と思う。 昔... もっと読む

サヨナライツカ ― Sayonara, toujours pres de moi (世界文化社)

1001
3.52
辻仁成 2001年1月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

30年、お互いに愛し続ける男女の物語。ロマンチックな話だなあと思いました。ただ、前半のやたらな濡れ場、キスシーンに碧碧としました。あくまでも私感ですが。 もっと読む

冷静と情熱のあいだ Blu(ブリュ)

966
3.57

感想・レビュー

綺麗な文と綺麗な情景。はぁ〜とため息が出そう。 江國さんと辻さんのタッグ。右岸と左岸も大好きだったけど、今回はフィレンツェとミラノの情景に酔いしれてしまっ... もっと読む

右岸

935
3.05
辻仁成 2008年10月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半は性小説かと思うくらいの内容で、後半は宗教じみてて、全く対で書いた作品の良さが分からないまま、終わってしまった。茉莉の物語も中途半端だったけど、九の物... もっと読む

ミラクル (新潮文庫)

862
3.46
辻仁成 1997年7月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大人になるとはどういうことかを,母は生きているという嘘と向き合う少年を通して描く内容.母とは許してくれる存在である,という主張に従って,母親らしい人に向か... もっと読む

代筆屋 (幻冬舎文庫)

797
3.53
辻仁成 2008年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

よかった もっと読む

恋するために生まれた

731
3.17

感想・レビュー

緊急事態宣言が発令されたことで、大好きな図書館にいけなくなったわたしへ、スタッフの子が貸してくれた本。すごく粋だなあ……と心の底から嬉しくなった。すごく嬉... もっと読む

嫉妬の香り (集英社文庫)

690
3.27
辻仁成 2004年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

嫉妬の感情は人をこわしてしまう。 恋愛につきまとう感情ではあるが捨ててしまいたい感情。辻さんの作品は心の描写が緻密ですばらしい。 もっと読む

愛蔵版 冷静と情熱のあいだ (文芸シリーズ)

579
3.79

感想・レビュー

たまたま入院した時に暇つぶしに読んだ本。 号泣しちゃって、看護師さんを驚かせないようにするのが必死でした、汗 そんな時に読むのはやめましょう(笑) 日本と... もっと読む

目下の恋人 (光文社文庫)

579
3.23
辻仁成 2005年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

官能的でもあり、 男と女の性(さが)と機微を描く。 短編集で読みやすいし とってもお洒落な感じがする。 こういった恋愛モノは さすが、手慣れている…! もっと読む

パリの空の下で、息子とぼくの3000日

539
4.07
辻仁成 2022年6月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本だったり、BSの番組だったり。 辻さんと息子さんの生活はいつも目に入ってきてた。 だから彼の成長が本当に嬉しいし、なんか切ないですね。 親目線から... もっと読む

愛をください (新潮文庫)

497
3.66

感想・レビュー

入院中、食堂で読んでいたら、クライマックスで自然に涙が溢れてきました(T_T) もっと読む

そこに君がいた (新潮文庫)

486
3.20

感想・レビュー

短編で読みやすいです。 1つ1つの思い出が、全部鮮明で、辻仁成さんが少年だった頃の個性が生き生きしてます。 もっと読む

白仏 (文春文庫)

482
3.58
辻仁成 2000年8月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

生きるとは忘却なのか、全ての人が直面する死とは何か。 その人を構成していた、存在を織りなしていた本質は、肉体なき後どこへ向かうのか。 人は死から逃れること... もっと読む
全199アイテム中 1 - 20件を表示

辻仁成のおすすめ記事

辻仁成に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×