近藤二郎のおすすめランキング

プロフィール

早稲田大学文学部助教授。専門はエジプト学。著書に『ものの始まり』(岩波新書)『エジプトの考古学』(同成社)、訳書に『黄金のツタンカーメン』(原書房)『パピルス』(学芸書林)など多数。

「2005年 『古代エジプト文化とヒエログリフ~新装普及版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近藤二郎のおすすめランキングのアイテム一覧

近藤二郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『古代エジプト解剖図鑑』や『21世紀こども百科 もののはじまり館』や『星の名前のはじまり―アラビアで生まれた星の名称と歴史』など近藤二郎の全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

古代エジプト解剖図鑑

309
3.32
近藤二郎 2020年11月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

歴史に焦点ではなく、死生観や暮らし、王についてなど幅広く扱っており楽しく読める。 もっと読む

21世紀こども百科 もののはじまり館

187
3.90
近藤二郎 2008年12月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新百科、誕生! 驚きの発明・発見、知恵や習慣を大追跡!! 世の中の「もの・こと」のはじまり約100テーマをビジュアルワイドに楽しく紹介! 理数系に強い確... もっと読む

星の名前のはじまり―アラビアで生まれた星の名称と歴史

187
3.38

感想・レビュー

星の名前の由来が解説されている本です。星の名前はアラビア語起源のものが多く、その重要な資料であるスーフィーの『星座の書』の星図や星座絵が沢山掲載されていま... もっと読む

帝国の崩壊 上: 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか

99
3.13
鈴木董 2022年5月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この本は何が面白いかといえば、それぞれの章の筆者が己の研究や体験から帝国の崩壊を通り一辺倒でない語りをしていること。海の民からアッシリアにかけては発掘の苦... もっと読む

星座の起源: 古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史

80
4.00
近藤二郎 2021年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【夜空の星を結んでできた星座はいつどのようにして生まれたのか?】星座の起源と現代の星座につながる歴史を紹介。|株式会社誠文堂新光社のプレスリリース ht... もっと読む

ヴィジュアル版世界の神話百科 東洋編―エジプトからインド、中国まで

55
3.50

感想・レビュー

学校に所蔵あり エジプト・オリエント・西アジアの神話、南・中央アジアの神話、東アジアの神話を数多くの図版と共に収録。 世界4大文明と呼ばれるメソポタミア... もっと読む

ヒエログリフを愉しむ ―古代エジプト聖刻文字の世界 (集英社新書)

45
3.14
近藤二郎 2004年8月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

古代エジプトといえば、聖刻文字であるヒエログリフだろう。 この本は、そんなヒエログリフに対する見識を広げるためにうってつけな本であり、また、文法などの細... もっと読む

わかってきた星座神話の起源―エジプト・ナイルの星座

43
4.00
近藤二郎 2010年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エジプトに占星術はなかったとする一昔前の定説を完全に覆す著作で、ウェイト版タロットに至る中世エジプト信仰の真の姿を明らかにする。棺に星座を描くことからは中... もっと読む

はじめてのヒエログリフ実践講座

41
4.00
ビル・マンリー 2014年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【投票者イチオシ】ヒエログリフ書きたい!!https://opac.lib.hit-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/100111... もっと読む

わかってきた星座神話の起源―古代メソポタミアの星座

37
4.00

感想・レビュー

いっかいレビュー消えたwワロタwwwワロタ……… 一番明るい星を古代メソポタミア人は「矢」と名付け、それに対応する弓の星座も作った。(別の本に載って... もっと読む

決定版 コルチャック先生 (平凡社ライブラリー)

36
4.00
近藤二郎 2005年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コルチャック先生の名前だけは知っていたが、恥ずかしいことに苛酷な事実をまったく知らなかった。 トレブリンカでもコルチャック先生と200名の子供たちは、ど... もっと読む

知識ゼロからのエジプト入門

35
3.22
近藤二郎 2012年1月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

エジプトからお客さんが来るから読みました。 本は面白くもなんともなかったけど、 つくづく思う事は、人間というのはいつの時代も どこの国でも争う生き物なのだ... もっと読む

古代エジプト (〈1冊でわかる〉シリーズ)

26
3.60
イアン・ショー 2007年12月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【サポートスタッフ企画展示:2018春 ブックリスト掲載本】 ▼LEARNING COMMONS イベント情報 https://lc.nul.na... もっと読む

ゼロからわかる古代エジプト―紀元前に3000年続いた驚愕の高度文明のすべて (Gakken Mook CARTAシリーズ)

23
3.20
近藤二郎 2012年7月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

特にすごい資料がという特集ではないですが 順を追ってエジプト王朝の歴史をまとめてくれていたり 神々と精霊の図鑑などもあるので、とってみやすくて 分か... もっと読む

ものの始まり50話―文明の源をさぐる (岩波ジュニア新書)

22
3.20
近藤二郎 1992年5月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

(2001.09.23読了)(2001.02.28購入) 文明の源をさぐる (「BOOK」データベースより)amazon パンはいつ頃できたのかな。... もっと読む

大英博物館 図説 古代エジプト史

21
3.00
近藤二郎 2009年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2009/11/13 予約 11/18 読み始める  12/2 内容重すぎ・・・途中で投げ出し返却〜。 (この場合、読中も読了もつけられないので 「マーク... もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×