酒井邦秀のおすすめランキング

酒井邦秀のおすすめランキングのアイテム一覧

酒井邦秀のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『英語多読 すべての悩みは量が解決する!』や『快読100万語!ペーパーバックへの道 (ちくま学芸文庫)』や『いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!』など酒井邦秀の全25作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

英語多読 すべての悩みは量が解決する!

426
3.51
繁村一義 電子書籍 2018年7月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

英語を学ぶのではなく、慣れていく学習スタイルは学べることが多く勉強になりました。 確かに、私たちが日本語を学ぶときは短い文章しかない絵本をたくさん読み、ア... もっと読む

快読100万語!ペーパーバックへの道 (ちくま学芸文庫)

418
3.55
酒井邦秀 2002年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

多読関係の本や資料で、たびたび参考文献として名前を見かけていた本書。 著者が電気通信大学の授業で実践してきた英語多読の方法や効果を綴っています。 私自... もっと読む

いっぱい読めばしっかり身につく 今日から読みます 英語100万語!

152
3.63
古川昭夫 2003年4月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

愛知大学図書館のOPAC https://opac.aichi-u.ac.jp/webopac/BB00634506 もっと読む

どうして英語が使えない?―「学校英語」につける薬 (ちくま学芸文庫)

107
3.27
酒井邦秀 1996年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本人が英語を話せない理由がいくつも挙げられているが、それは非常に的を射ていると思われる。その主軸にあるのが、「一対一対応」なるものである。headの意味... もっと読む

ミステリではじめる英語100万語

89
3.79
酒井邦秀 2006年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いつか洋書を読んでみたい! で、その「いつか」って「いつ」くるの? 中学から英語を勉強してきて、いまだに使い物になっていない私。 洋書を読みたい... もっと読む

さよなら英文法! 多読が育てる英語力 (ちくま学芸文庫)

74
3.26
酒井邦秀 2008年11月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

第1部と幕間で、具体例を挙げながら日本の英語教育の問題点を指摘、第2部ではその問題点を解決するためには英語多読が有効であると述べています。 第1部のいろ... もっと読む

青銅の翳り―密偵ファルコ (光文社文庫)

44
3.38

感想・レビュー

色々と詰め込み過ぎかな。 いや、面白かったけどね。 もっと読む

物語る力―英語圏のファンタジー文学:中世から現代まで

17
3.00

感想・レビュー

その時々の社会事情の変化とファンタジー文学作品を結び つけて解説しようという本。ファンタジー論というよりは ファンタジー文学の歴史書と言った方がいいか... もっと読む

しごとの学校―第1回授業 (mokdas)

15
2.60
高井伸夫 2003年8月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな社長や成功者に興味を持たせてくれた入門書。 もっと読む

アートとしてのソフトウェア―機能と表現の考え方 (ASCII 海外ブックス)

7
4.00

感想・レビュー

著作年が1982年。翻訳版は1984年に発行である。 本作は、親しみやすいソフトウェアの作成ノウハウを紹介しているが、いまだ不変的な部分があると思う。主... もっと読む
全25アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×