野崎六助のおすすめランキング

プロフィール

1947年、東京都生まれ。ミステリ作家、文芸評論家。著書『ミステリで読む現代日本』(青弓社)、『ミステリを書く!10のステップ』(東京創元社)、『アメリカを読むミステリ100冊』『これがミステリガイドだ!』(ともに毎日新聞社)、『日本探偵小説論』(水声社)、『高村薫の世界』(情報センター出版局)ほか多数。

「2012年 『山田風太郎・降臨』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野崎六助のおすすめランキングのアイテム一覧

野崎六助のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『小林多喜二 蟹工船』や『ミステリを書く!10のステップ (創元ライブラリ)』や『京極夏彦読本超絶ミステリの世界』など野崎六助の全94作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

小林多喜二 蟹工船

133
3.42
小林多喜二 2008年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルや某クイズ系Youtuberのおかげで 「おい、地獄さ行ぐんだで!」 という書き出しだけは知っていましたが実際に読むのは初めてでした。 「蟹工船... もっと読む

ミステリを書く!10のステップ (創元ライブラリ)

71
3.60
野崎六助 2011年10月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

10ステップを順を追って実践していくと、全ステップを終えた頃には自由自在にスラスラと書けるようになっているはず……とはいかないでしょうけど、何らかの進化は... もっと読む

京極夏彦読本超絶ミステリの世界

62
3.09
野崎六助 1998年12月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1998年第一刷、情報センター出版局のソフトカバー本。この本も謎本の類かとおもったが、解説書。しかし、入門書的な役割をもいれようとしてなんだか分からないも... もっと読む

安吾探偵控 (創元クライム・クラブ)

42
2.78
野崎六助 2003年9月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

鉄管小僧のキャラが、どうしても無理だった…。 子どもだからしょうがないけど、登場させる意味があるのか? いま、もしかしたら最後には何か活躍を見せたかもしれ... もっと読む

高村薫の世界

27
3.11
野崎六助 2002年6月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ありがたいことです。 もっと読む

日本探偵小説論

22
5.00
野崎六助 2010年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どこがどう「日本探偵小説論」なのか、よくわからないが、ときどきハッさせる文がある。 327ページに「中島河太郎は、こうした乱歩「史観」にもとずいて、日本の... もっと読む

北米探偵小説論 日本推理作家協会賞受賞作全集 69 (双葉文庫)

18
3.00
野崎六助 2006年6月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1000.初.カバスレ、帯なし。 2010.12.20.鈴鹿ベルシティBF もっと読む

イノチガケ 安吾探偵控 (創元クライム・クラブ)

17
3.50
野崎六助 2005年11月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昭和20年、東京が度重なる空襲に襲われる最中に起こる連続殺人事件。 殺されるのは坂口安吾も加わる『賢人同盟』なる探偵小説愛好の人々。生き残ったメンバーが... もっと読む

ミステリの書き方12講 (寺子屋ブックス 03)

16
3.50
野崎六助 1999年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

1999年9月25日、初、並、帯無 2016年9月1日、津BF もっと読む

アノニマス (ミステリー・リーグ)

15
2.00
野崎六助 2003年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

匿名は不特定多数にまぎれる事だ。個人の存在を消すことだ。ただし匿名等形によって誰かに見つけて欲しいという気持ちも裏に存在する。多数のものから正解を見つける... もっと読む

ミステリで読む現代日本

13
2.50
野崎六助 2011年11月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新本格以降のミステリと現代日本を絡めてあれこれ書かれている。著者はベビームー世代なので、現代日本の分析も、左がかっている。そういう見方が鼻につくというのが... もっと読む

給食ファクトリー

11
2.33
野崎六助 1998年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

修論の情報収集として もっと読む

これがミステリガイドだ!

11
3.00
野崎六助 1997年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

『ミステリマガジン』誌上での連載評論を読んだときに著者に興味を持ち、半ばその反動に後押しされながら購入したのだが、やや期待外れの感が…。 確かに論客... もっと読む

複雑系ミステリを読む

10
2.60
野崎六助 1997年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回の論説集は、当時巷間で話題に上った「複雑系」、特に図象学における「フラクタル」を素材にして古典的名作から昨今の京極夏彦、西澤保彦達の、所謂「ニューウェ... もっと読む
全94アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×