金子史朗のおすすめランキング

金子史朗のおすすめランキングのアイテム一覧

金子史朗のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『ムー大陸の謎 (講談社現代新書)』や『アトランティス大陸の謎 (講談社現代新書 328)』や『ノアの大洪水 (講談社現代新書)』など金子史朗の全56作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

ムー大陸の謎 (講談社現代新書)

58
3.11
金子史朗 1977年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2001/12/2 やっと読んだ。ゴチャわけの分からん名前 ばっかり出てきたのでつまらんかった。題名からしてこの本はムー大陸は存在したものとして扱われてい... もっと読む

アトランティス大陸の謎 (講談社現代新書 328)

53
3.31
金子史朗 1973年1月1日 本で見る

感想・レビュー

プラトンの『ティマイオス』『クリティアス』で述べられているアトランティス大陸をめぐる伝説について、史料の読み解きと地質学的な調査を縦横に駆使して、考察をお... もっと読む

ノアの大洪水 (講談社現代新書)

33
3.00
金子史朗 1975年1月1日 本で見る

感想・レビュー

読書録「ノアの大洪水」4 著者 金子史郎 出版 講談社 P198より引用 “大洪水というものは、古老の語り伝えるよ うに、何十年かに一度... もっと読む

聖書の奇跡: その謎をさぐる (講談社現代新書 584)

16
3.20
金子史朗 1980年7月1日 本で見る

感想・レビュー

-内容- 聖書の奇跡の数々に、科学的メスを入れ、人間と自然の織りなす壮大なドラマを解明する。 もっと読む

活断層と地震 (中公文庫)

12
4.00
金子史朗 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

(2013.03.28読了)(2002.07.01購入) 【3月のテーマ・[地震・津波を読む]その④】 【東日本大震災関連・その118】 阪神淡路大... もっと読む

ポンペイの滅んだ日

11
3.80
金子史朗 2001年2月5日 本で見る

感想・レビュー

79年のヴェスヴィオ山の噴火をこの本が発売された1988年時点でのポンペイなどの周辺の遺跡の発掘史と地学的な観点から解説紹介した本。後半部分にあるローマの... もっと読む

ムー大陸の謎 (1977年) (講談社現代新書)

11
2.00
金子史朗 本で見る

感想・レビュー

1.最近ビジネス本しか読んでいなかったので、気分転換に昔から気になっているムー大陸について読むことに決めました。かなり古めだったのですが、それはそれで面白... もっと読む

ロストワールド・科学の旅 ギアナ高地からパンゲアへ (ブルーバックス B‐810)

9
1.00
金子史朗 1990年2月20日 本で見る

感想・レビュー

内容は興味がある。しかし書き方が悪い。もっと物語調でワクワクする書きぶりにしてほしい。読むのが疲れる。 もっと読む

ソドムとゴモラの滅んだ日 旧約聖書の謎 (中公文庫)

9
3.25
金子史朗 1997年1月1日 本で見る

感想・レビュー

 1997年6月22日購入  1997年7月12日初読 削除 もっと読む

世界の大災害 (中公文庫)

6
3.00
金子史朗 1988年2月10日 本で見る

感想・レビュー

新書文庫 もっと読む

活断層・地震の謎をさぐる (講談社現代新書 548)

3
4.00
金子史朗 1979年7月1日 本で見る

感想・レビュー

この著者の本は、数々持っているが、その中で最も初期の本がこれだ。 25年も前の本だが、活断層をキーに伊豆半島や鹿児島湾など日本各地の構造地形を見事に... もっと読む
全56アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×