鈴木光司のおすすめランキング

プロフィール

千葉中央メディカルセンター勤務。認定理学療法士(代謝)、呼吸療法認定士、糖尿病療養指導士、住環境福祉コーディネーター2級。

「2018年 『リハビリのプロがすすめる 健康寿命を延ばす1000冊』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木光司のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木光司のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『リング (角川ホラー文庫)』や『らせん - (角川ホラー文庫)』や『ループ (角川ホラー文庫)』など鈴木光司の全240作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

リング (角川ホラー文庫)

4010
3.85
鈴木光司 1993年4月22日 本で見る

感想・レビュー

映画は貞子シリーズ一通り見ているくらいには好きです。ホラー小説は初挑戦で、少しビビっていたのですが面白かったです。 たまに差し込まれるイラストに無駄にド... もっと読む

らせん - (角川ホラー文庫)

2863
3.59
鈴木光司 1997年11月28日 本で見る

感想・レビュー

いやー。あのTheホラーの定番かのように思っていた「リング」が「らせん」でまさかの方向に展開していく。当時きっと誰も予想できない続編だったのだろうな。 完... もっと読む

ループ (角川ホラー文庫)

1824
3.52
鈴木光司 2000年9月8日 本で見る

感想・レビュー

3作でひとつの壮大な物語…⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝ もうね、ホラーじゃなくて、SFですよ.☆.。.:*・°(`•∀•´)✧ 今回はウ... もっと読む

仄暗い水の底から (角川ホラー文庫)

1355
3.24
鈴木光司 1997年9月19日 本で見る

感想・レビュー

7つの短編からなり、東京湾をテーマとしたもの。 どれも不気味で、もうちょっと続きを読みたい…!というところで終わってしまう。完全なる種明かしをしないところ... もっと読む

バースデイ (角川ホラー文庫)

1235
3.17
鈴木光司 1999年12月8日 本で見る

感想・レビュー

リングシリーズ4作目。 前作の『ループ』の補足に近い印象。 もっと読む

七つの怖い扉 (新潮文庫)

1223
3.14
アンソロジー 2001年12月26日 本で見る

感想・レビュー

阿刀田 高, 高橋克彦, 小池真理子, 乃南アサ, 鈴木光司, 宮部みゆき, 夢枕獏の七人の作家によるホラー短編集。 鈴木氏の作品は、あの貞子が出てくるの... もっと読む

潰える 最恐の書き下ろしアンソロジー (角川ホラー文庫)

877
3.61
アンソロジー 2024年8月23日 本で見る

感想・レビュー

豪華ホラー作家による短編集。 一見「人間が怖い話」のように見せておいて、しっかり怪異でさらっていく。特に印象に残ったのは、やはり澤村伊智の「ココノエ南新... もっと読む

楽園 (新潮文庫)

821
3.64
鈴木光司 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

別々の短編かと思ってたら繋がってた。 悪くないけど、何か物足りない。 もっと読む

ループ

775
3.51
鈴木光司 1998年1月23日 本で見る

感想・レビュー

「リング」「らせん」に続く完結編 貞子はどこいった? と思うのは、このシリーズは映画の印象が強いのでしょう 「ループ」は映画化されていませんね 理由は、本... もっと読む

七つの死者の囁き (新潮文庫)

740
3.22
アンソロジー 2008年11月27日 本で見る

感想・レビュー

有栖川有栖『幻の娘』から始まり、恒川光太郎『夕闇地蔵』に終わる構成がとても良いと思った。どの作品も面白かった。小路幸也氏のバクシリーズ(正式名称を知らない... もっと読む

再生 角川ホラー文庫ベストセレクション (角川ホラー文庫)

623
3.27
アンソロジー 2021年2月25日 本で見る

感想・レビュー

角川ホラー文庫が1993年創刊されて その30年の遺産とのこと 90年代から現在までの最強セレクション短編8編 選ばれたただけあって半分は既読作品でした ... もっと読む

ユビキタス

598
2.82
鈴木光司 2025年3月26日 本で見る

感想・レビュー

「リング」で一世風靡した鈴木光司さんの最新作。 地球生命全重量の99.7%は植物で、その植物を視点に描かれた内容。 死んだ息子に孫がいるのでは?と調査の... もっと読む

光射す海 (新潮文庫)

522
3.27
鈴木光司 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

この作者はちゃんと科学的根拠に基づいた話を書くので好きです。 もっと読む

ゆがんだ闇 (角川ホラー文庫)

479
3.18
アンソロジー 1998年4月7日 本で見る

感想・レビュー

鈴木光司好きだが、このナイトダイビングはいまいちだった 瀬名秀明のGENEもあとひとひねり欲しいところ 白い過去がまあまあ面白かった もっと読む

バースデイ

443
3.23
鈴木光司 1999年1月30日 本で見る

感想・レビュー

「ループ」が三部作のラストと思っていたが、 後日、貞子の怨念どこいった?というところの外伝的中短編 「空に浮かぶ棺」 らせんで ビルの屋上で高野舞が一人... もっと読む

エッジ (上) (角川ホラー文庫)

419
3.55
鈴木光司 2012年1月25日 本で見る

感想・レビュー

なんか微妙でありました。 もっと読む

エス (角川ホラー文庫)

388
2.97
鈴木光司 2013年5月25日 本で見る

感想・レビュー

リングシリーズの第5作目。 第3作目のループのようなSFさは少なく 個人的に読みやすいと感じた。 とある死刑囚の刑の執行。 動画サイトにアップされた首吊... もっと読む

午前零時 P.S.昨日の私へ (新潮文庫)

375
2.95
アンソロジー 2009年11月30日 本で見る

感想・レビュー

一日の終わりであり、一日の始まりである午前零時という時間。 「12時」と言うとなにか軽い感じがしないでもないが、「午前零時」と言われる と、と... もっと読む

なぜ勉強するのか? (SB新書)

369
3.35
鈴木光司 2006年12月26日 本で見る

感想・レビュー

子供に対する、なぜ勉強しなくてはならないのか、という素朴な疑問に答える一つの解として、説得力があり、納得性が高い。将来の人生に役に立つ、というシンプルな答... もっと読む

エッジ (下) (角川ホラー文庫)

367
3.38
鈴木光司 2012年1月25日 本で見る

感想・レビュー

(上下巻共通) 出だしの雰囲気はよかったのに、途中がものすごい残念。 大事件やらパニックやらが下巻までほとんどでてこないっていうね。 これなら、上下巻にせ... もっと読む
全240アイテム中 1 - 20件を表示

鈴木光司に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×