鈴木玲子のおすすめランキング

プロフィール

東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授
専攻:ラオス語学
主な著書・論文:「ラオ語の人称詞に関する一考察」(『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』第38巻、2007年)、「ラオ語の諾否疑問文について」(『語学研究所論集』第13号、2008年)、「ラオ語の‘khphn’と‘loo’について」(『東京外大東南アジア学』第14巻、2009年)、『ニューエクスプレス ラオス語』(白水社、2010年)。

「2010年 『ラオスを知るための60章』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木玲子のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木玲子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (竹書房文庫―ディズニー・ライヴ・アクション・フィルムズ)』や『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (竹書房文庫)』や『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド (竹書房文庫)』など鈴木玲子の全69作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (竹書房文庫―ディズニー・ライヴ・アクション・フィルムズ)

274
3.47
鈴木玲子 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カリブ海の港町ポート・ロイヤルーー美しい総督の娘エリザベスは、子供の頃にウィルという少年から手に入れた黄金のメダルをいまでも大切に身につけていた。ある日、... もっと読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト (竹書房文庫)

165
3.53
鈴木玲子 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

映画を観た後で読んでいるので、場面場面が想像しやすい。 タコ野郎には同情します。 もっと読む

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド (竹書房文庫)

125
4.10

感想・レビュー

アジアの海賊も登場して時代の臨場感が増します。 多くの人間の野望渦巻くストーリー。 読み物にしてももちろんおもしろい! もっと読む

ぼくたちの終わらない夏 (BOOK PLUS)

93
3.63

感想・レビュー

作者の自伝的小説とのことだが、青春小説として見た場合、人が死にすぎるなあという印象。とはいえ、たった一言、たった一度の行動で簡単にカースト底辺に落とされる... もっと読む

新訂 自閉症の謎を解き明かす

75
4.33
ウタ・フリス 2009年2月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっと怯むくらい分厚い本で、頑張って読んだ。自閉症/アスペルガー症候群研究の百科事典的な趣があり、かいつまんでわかりやすく、とはとても言えないが、この分... もっと読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 (竹書房文庫)

64
3.42
鈴木玲子 2011年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「彼女の命を奪わせはしない。  もう既に奪ったのなら、返せ! 返してくれ!」 もっと読む

イル・ポスティーノ (徳間文庫)

34
3.33

感想・レビュー

1960年代チリ。イスラネグラという漁村に住む漁師の息子で17歳のマリオは、漁師の仕事が嫌いでぶらぶらしていたある日、郵便局で配達のアルバイトをみつける。... もっと読む

CDエクスプレスタイ語 (<CD+テキスト>)

17
3.27
水野潔 2000年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2年の時、タイ語受講していました。 もっと読む

ニーナ・シモン自伝―ひとりぼっちの闘い

16
4.25

感想・レビュー

知らなかったことがたくさん。 クラシックのピアニストにそこまでこだわってたとは…。 ニーナの音楽がこれまでと違って聴こえてくる。 もっと読む

無名恐怖 (BOOK PLUS)

16
2.75

感想・レビュー

殺されたはずの娘から電話がかかって来る。必死に行方を探すが、やがてカルト集団の存在が浮かび上がってくる。 もっと読む

タイタニック―ジェームズ・キャメロンの世界

10
5.00
ポーラ・パリージ 1998年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ケイト大好き 素晴らしい女性 キャメロンはそのままクレイジーでいてほしい もっと読む

ワン チャンス

10
3.29
ポール・ポッツ 2014年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ポッツくんたら、なぜそこで事故に合うの、なぜそこで病気になるの、なぜそこで保存しないの?? と、やきもきして読みました。ポッツくんがうちょっとだけ注意深... もっと読む
全69アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×