鈴木義幸のおすすめランキング

鈴木義幸のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木義幸のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新 コーチングが人を活かす』や『新版 コーチングの基本』や『コーチングの基本』など鈴木義幸の全74作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

新 コーチングが人を活かす

2419
3.58
鈴木義幸 2020年6月26日 本で見る

感想・レビュー

2023/08/09読了 勧められて読んだビジネス本。 コーチングの基本が分かりやすく書かれている。 この手の本は好きじゃないけど 比較的端的にまとまっ... もっと読む

新版 コーチングの基本

1102
3.89
鈴木義幸 2019年1月12日 本で見る

感想・レビュー

テーティングやコーチングの違い、具体的に気をつける点、全体のフローなどが例を用いて解説されており大変理解しやすかった。 もっと読む

コーチングの基本

805
3.81
鈴木義幸 2009年8月29日 本で見る

感想・レビュー

長らく積読状態になっていたが、今回コーチングを実際に受ける機会があり、棚から取り出して読了。 体系立て易しく説明されている。 PBPの視点(Possess... もっと読む

リーダーが身につけたい25のこと

695
3.64
鈴木義幸 2009年12月21日 本で見る

感想・レビュー

人生の中で自らがリーダーになる機会は否応にある。 何気ない瞬間に人はリーダーシップを発揮しているもので、良きリーダーになるためにはまず自らがポジティブにな... もっと読む

新 コーチングが人を活かす

625
3.61
鈴木義幸 電子書籍 2020年6月26日 本で見る

感想・レビュー

共に走る 相手を知る 理想を語る 嫌なことを徹底的に話す 承認の文化 認めて、褒めて、目標立てて、励まし続けろ もっと読む

〈NJセレクト〉コーチングのプロが教える「ほめる」技術

593
3.99
鈴木義幸 2009年10月8日 本で見る

感想・レビュー

ほめることはアクノレッジメント(承認)のひとつ。無理していいところや成果を見つけてほめる必要はなくて、存在、行動、自分が感じたことを伝えることで承認になる... もっと読む

コーチングのプロが教える 「ほめる」技術

504
3.88
鈴木義幸 電子書籍 2009年10月10日 本で見る

感想・レビュー

怒らず褒める。 「褒める」と言われても、部下や同僚、年上の社員へどうアプローチすれば良いか分からなかったが、相手の存在や行動を承認する事が褒めてに値すると... もっと読む

コーチングのプロが教える「ほめる」技術

491
3.74
鈴木義幸 2002年6月23日 本で見る

感想・レビュー

①コントローラー:行動的、野心的。決断力あり。人をコントロールしたがる。 →コントローラーが影響を及ぼしているものを褒める。ズバリと反論を唱えるのも◎。... もっと読む

図解コーチング ゙流タイプ ゚分けを知ってアプローチするとうまくいく

453
3.30
鈴木義幸 2006年6月1日 本で見る

感想・レビュー

コントローラー、プロモーター、サポーター、アナライザーの4タイプによって、話し方や性格、考え方、対応方法や反応などが変わってくる。 何かの研修で一度学んだ... もっと読む

理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門

452
3.67
鈴木義幸 2021年1月29日 本で見る

感想・レビュー

平易な言葉で語られていて良かった。マインドフルネスとか、「ファスト&スロー」を連想させる内容でした。 もっと読む

「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。 人を奮い立たせる50の言葉

451
3.75
サイモン・シネック 2019年1月18日 本で見る

感想・レビュー

絵本みたいで言いたいことのイメージはしやすい。もしかしたらリーダーシップの本て最終的にはこういうくらいのものでいいのかも。理屈とかデータじゃなく。実践する... もっと読む

コーチングが人を活かす やる気と能力を引き出す最新のコミュニケーション技術

445
3.38
鈴木義幸 2000年6月10日 本で見る

感想・レビュー

コーチングのコミュニケーション方法。 といっても、こうすべしというものでなく、こう聞けば相手はよりこういう感情になって本音を言いやすいかもよ、くらいの推し... もっと読む

コーチングが人を活かす (ディスカヴァー携書 095)

408
3.68
鈴木義幸 2013年2月28日 本で見る

感想・レビュー

後輩との1on1に向けて手に取った一冊。書かれている事は理解出来るのだが、一つ一つの内容が薄く、あまり身になった気がしなかった。読みやすさは抜群なので、と... もっと読む

セルフトーク・マネジメントのすすめ

385
3.58
鈴木義幸 2008年4月24日 本で見る

感想・レビュー

●私たちの成長と自由は、 私たちが選ぶ反応にかかっているのです。 ★★★☆☆ 「セルフトーク」とは、「自分の中での会話」のこと。 この本の... もっと読む

職場スイッチ ひとりでもできる会社の空気の入れ換え方

381
3.41
鈴木義幸 2009年9月17日 本で見る

感想・レビュー

最初の方は退屈だったけど、後半はコーチングの会社をやっていることで気付いたことをエッセイ的に語っている。 具体的な対処方法も書いてあったと思うけど、それら... もっと読む

4つのタイプ コーチングから生まれた熱いビジネスチームをつくる

292
3.75
鈴木義幸 2002年9月10日 本で見る

感想・レビュー

私はどうやらプロモーター? 会社の研修で同じようなことをしたので 興味持って読んでみた 自分の傾向を知ると同時に 職場やビジネスで関わる人のタ... もっと読む

「承認 (アクノレッジ) 」が人を動かす コーチングのプロが教える 相手を認め、行動変容をもたらす技術

255
3.96
鈴木義幸 2024年4月19日 本で見る

感想・レビュー

相手の存在を認める話し方、聞き方を身につけていこうと思います。 柔らかいコミュニケーション方法が広まっていくといいなと思います。 もっと読む

図解コーチングスキル

242
3.32
鈴木義幸 2005年7月15日 本で見る

感想・レビュー

コーチングスキルの具体的な使い方の、イメージがわく。 もっと読む

エグゼクティブ・コーチング入門

166
3.76
鈴木義幸 2009年10月16日 本で見る

感想・レビュー

ストーリーがまさにケースとなっており、分かりやすい。 もっと読む

コーチング・リーダーシップ 神戸大学ビジネススクールで教える

163
3.23
伊藤守 2010年9月16日 本で見る

感想・レビュー

経営学の立場から、組織開発や働く人のモチベーションに取り組んできた金井壽宏先生が、近年企業経営で目覚しい成果を出しつつあるコーチングをMBAの科目に導入し... もっと読む
全74アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×