鈴木義幸のおすすめランキング

鈴木義幸のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木義幸のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『新 コーチングが人を活かす』や『リーダーが身につけたい25のこと』や『〈NJセレクト〉コーチングのプロが教える「ほめる」技術』など鈴木義幸の全62作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

新 コーチングが人を活かす

1906
3.60
鈴木義幸 2020年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2023/08/09読了 勧められて読んだビジネス本。 コーチングの基本が分かりやすく書かれている。 この手の本は好きじゃないけど 比較的端的にまとまっ... もっと読む

リーダーが身につけたい25のこと

663
3.65
鈴木義幸 2009年12月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

チームつくりのために、自分が目標とする理想的なリーダーになれるにはどのように周りと接すればいいのか、どのような考え方をすればいいのか勉強したくて読んだ本。... もっと読む

〈NJセレクト〉コーチングのプロが教える「ほめる」技術

570
3.99
鈴木義幸 2009年10月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ほめることはアクノレッジメント(承認)のひとつ。無理していいところや成果を見つけてほめる必要はなくて、存在、行動、自分が感じたことを伝えることで承認になる... もっと読む

「ほめる」技術

484
3.74
鈴木義幸 2002年6月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

①コントローラー:行動的、野心的。決断力あり。人をコントロールしたがる。 →コントローラーが影響を及ぼしているものを褒める。ズバリと反論を唱えるのも◎。... もっと読む

コーチングのプロが教える 「ほめる」技術

475
3.90
鈴木義幸 電子書籍 2009年10月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

怒らず褒める。 「褒める」と言われても、部下や同僚、年上の社員へどうアプローチすれば良いか分からなかったが、相手の存在や行動を承認する事が褒めてに値すると... もっと読む

コーチングが人を活かす―やる気と能力を引きだす最新のコミュニケーション技術 (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ)

433
3.38
鈴木義幸 2000年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コーチングのコミュニケーション方法。 といっても、こうすべしというものでなく、こう聞けば相手はよりこういう感情になって本音を言いやすいかもよ、くらいの推し... もっと読む

図解 コーチング流タイプ分けを知ってアプローチするとうまくいく

416
3.29
鈴木義幸 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コントローラー、プロモーター、サポーター、アナライザーの4タイプによって、話し方や性格、考え方、対応方法や反応などが変わってくる。 何かの研修で一度学んだ... もっと読む

新 コーチングが人を活かす

416
3.66
鈴木義幸 電子書籍 2020年6月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自己啓発本を研究する旅3冊目。 すごく良かった! 著者が人とコミュニケーションをとることが大好きなことが伝わってきて、わかりやすく、読みやすい。 コーチ... もっと読む

理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門

405
3.70
鈴木義幸 2021年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

セルフトークとは何か?自分との向き合い方など、自分の中を覗いてみるような内容だった。実践できるかどうか、正しくできるかどうかはまだ自信はないが。自分の浮か... もっと読む

セルフトーク・マネジメントのすすめ

375
3.57
鈴木義幸 2008年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●私たちの成長と自由は、 私たちが選ぶ反応にかかっているのです。 ★★★☆☆ 「セルフトーク」とは、「自分の中での会話」のこと。 この本の... もっと読む

職場スイッチ―――ひとりでもできる会社の空気の入れ換え方

365
3.40
鈴木義幸 2009年9月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最初の方は退屈だったけど、後半はコーチングの会社をやっていることで気付いたことをエッセイ的に語っている。 具体的な対処方法も書いてあったと思うけど、それら... もっと読む

コーチングが人を活かす (コーチ・エィ監修コーチングシリーズ) (ディスカヴァー携書)

354
3.70
鈴木義幸 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

後輩との1on1に向けて手に取った一冊。書かれている事は理解出来るのだが、一つ一つの内容が薄く、あまり身になった気がしなかった。読みやすさは抜群なので、と... もっと読む

熱いビジネスチームをつくる4つのタイプ―コーチングから生まれた

282
3.72
鈴木義幸 2002年9月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

私はどうやらプロモーター? 会社の研修で同じようなことをしたので 興味持って読んでみた 自分の傾向を知ると同時に 職場やビジネスで関わる人のタ... もっと読む

図解コーチングスキル

229
3.33
鈴木義幸 2005年7月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コーチングスキルの具体的な使い方の、イメージがわく。 もっと読む

神戸大学ビジネススクールで教える コーチング・リーダーシップ

157
3.20
伊藤守 2010年9月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

経営学の立場から、組織開発や働く人のモチベーションに取り組んできた金井壽宏先生が、近年企業経営で目覚しい成果を出しつつあるコーチングをMBAの科目に導入し... もっと読む

エグゼクティブ・コーチング入門

154
3.77
鈴木義幸 2009年10月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コーチング理論の臨床版。実際の体験時リファレンスする予定。 もっと読む

未来を共創する 経営チームをつくる

138
3.62
鈴木義幸 2020年12月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コーチエイ品質 1600円の内容か? もっと読む

コーチングのプロが教える心を動かすリーダーシップ

123
3.85
鈴木義幸 2003年9月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大切なことはシンプルである、という私自身の信念に通じるものがあった。 自分が教員であり、またミドルリーダーの立場になりつつあることから、対生徒、対同僚の... もっと読む

理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門

118
3.97
鈴木義幸 電子書籍 2021年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

セルフトークは、意識していない理想の自分と現実との差から生まれる様であることを知れたのが収穫。 もっと読む
全62アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×