鈴木邦男のおすすめランキング

プロフィール

1943年福島県郡山市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。72年「一水会」を結成。

「2020年 『彼女たちの好きな鈴木邦男』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木邦男のおすすめランキングのアイテム一覧

鈴木邦男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『愛国者は信用できるか (講談社現代新書)』や『公安警察の手口 (ちくま新書)』や『愛国者の憂鬱』など鈴木邦男の全157作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

愛国者は信用できるか (講談社現代新書)

236
3.45
鈴木邦男 2006年5月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

彼女が買ってきた本。 著者は新右翼とされている人だが、アホみたいな何も考えていないネット右翼やその他の右翼はこの本を読めばいいと思う。 ちなみ... もっと読む

公安警察の手口 (ちくま新書)

210
3.22
鈴木邦男 2004年10月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

面白かった! コナン映画内の公安の描き方はそんなに間違ってないのかもしれないと思いました。目暮警部が風見さんにギスギスしていたわけもわかりました。納得で... もっと読む

愛国者の憂鬱

129
3.63
坂本龍一 2014年1月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

左翼の教授と右翼一水会代表という異例の組み合わせの対談だが、全く違和感が無い。その訳は二人とも真の愛国者(この本では愛国とは自国愛のこととして使われており... もっと読む

失敗の愛国心 (よりみちパン!セ 34)

126
3.79
鈴木邦男 2008年3月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

筆者はどっぷり右翼活動をされていた方。 けれどこの本では 右も左も関係なくて 自分の思想を持って行動している人を尊重したいと書いていて 器の広い人だなぁ... もっと読む

〈愛国心〉に気をつけろ! (岩波ブックレット)

99
4.00
鈴木邦男 2016年6月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

引用されていた、三島由紀夫の言葉が印象に残った。 「愛国心の「愛」の字が私はきらいである。自分がのがれようもなく国の内部にいて、国の一員であるにもかかわ... もっと読む

慨世の遠吠え

94
3.85
内田樹 2015年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

橋下徹の失墜が、慰安婦問題でアメリカを本気で怒らせたことだというのが、なるほど!と肘を打った。アメリカって日本を支配し尽くしているのだなと改めて思う。 もっと読む

右翼は言論の敵か (ちくま新書)

85
3.36
鈴木邦男 2009年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

●映画靖国は反日映画だったのか?右翼の抗議のみ言論弾圧になるのか。 ●街宣車を発明したのは赤尾敏 ●生長の家は、立正佼成会やPLのように新興宗教と呼ばれる... もっと読む

左翼・右翼がわかる!―天皇制 西郷隆盛 三島由紀夫 日蓮 宮沢賢治 大本 オウム真理教 軍隊

81
3.47
佐高信 2010年2月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

左翼は社会を、右翼は個人を中心に考える 太平洋戦争を侵略戦争と見るのが左翼で正義の戦争と見るのが右翼 国のために何ができるか、ということを常に考えてい... もっと読む

言論統制列島 誰もいわなかった右翼と左翼

80
3.28
森達也 2005年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で借りた本。 新右翼と言われる鈴木邦男と今まで全然知らなかった斉藤貴男と森達也の対談本。 過激だ過激だと書いてあるが、わたしには対して過... もっと読む

安倍政権のネット戦略 (創出版新書)

67
3.60
津田大介 2013年7月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

連載記事のかき集めなので統一感にはかけるが、現政権のネット戦略については勉強になった。政権担当者のメンタルは哀しい程幼稚だという気がする。 もっと読む

愛国と憂国と売国 (集英社新書)

59
3.35
鈴木邦男 2011年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

僕はプロフィールに「真正右翼」と書いているわけですが(笑) この本を読んでもらうとその意味の一片が分かると思います。 護憲派のウエブマガジン「マガ... もっと読む

本と映画と「70年」を語ろう (朝日新書 110)

58
3.53
川本三郎 2008年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 新右翼の論客と、心情的にはまぎれもない左翼である川本三郎の対談集。一見「水と油」に見える組み合わせだが、意外にも鈴木は昔から川本のファンなのだという。 ... もっと読む

いま語らねばならない戦前史の真相

55
3.67
孫崎享 2014年10月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

右翼の鈴木さんと左翼の孫崎さんの対談本。 概ね言いたいことには納得できるし、その通りだと思うんだけど、真珠湾攻撃のあたりとかの孫崎さんの意見にいささか疑... もっと読む

憂国論 戦後日本の欺瞞を撃つ(祥伝社新書)

46
4.00
鈴木邦男 2017年7月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

3章の天皇論は面白かったが、あとは反米保守の雑談という印象。白井聡は尖がっていて、言論人としては面白いとは思うが、このまま学者の道を歩むのは厳しそうなので... もっと読む

天皇陛下の味方です[単行本]

46
4.44
鈴木邦男 2017年8月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

書評にもありましたが、「至極真っ当な考え」を読ませていただきました。 「井上ひさし脅迫事件」のように今となっては笑える(失礼)エピソードも織り交ぜつつ一... もっと読む

三島由紀夫と一九七〇年

43
3.14
板坂剛 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

映画「Mishima - A Life in Four Chapters」収録の付録DVDのために購入。 製作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ&ジ... もっと読む

右翼の掟 公安警察の真実―日本のタブー、二大組織の謎を解く

41
2.92

感想・レビュー

 新右翼の重鎮・鈴木と、公安警察に身を置いたこともあるという作家の北芝健による共著。公安に監視される側と、監視する側だった人物の組み合わせであるわけで、キ... もっと読む

慨世の遠吠え2

36
3.75
内田樹 2017年2月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

どうでもよいことは流行に従い、重大なことは 道徳に従い、芸術のことは自分に従う もっと読む

愛国と米国―日本人はアメリカを愛せるのか (平凡社新書)

34
3.17
鈴木邦男 2009年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

天皇陛下は開戦時には何も言わずに裁可し、終戦の時は自らの意志を通して聖断をした。 ナチスドイツの制服は格好良くて日本で人気があった。1938年にはヒトラ... もっと読む
全157アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×