長新太のおすすめランキング

プロフィール

1927年、東京に生まれる。漫画、絵本、イラストレーション、エッセイなどさまざまな分野で活躍。絵本に、『おしゃべりなたまごやき』(文芸春秋漫画賞)、『ぞうのたまごのたまごやき』(小学館絵画賞)、『ふゆめがっしょうだん』(絵本にっぽん大賞・以上福音館書店)、『はるですよふくろうおばさん』(講談社出版文化賞絵本賞・講談社)、『さかさまライオン』(絵本にっぽん賞)、『ゴムあたまポンたろう』(日本絵本賞・以上童心社)、『キャベツくん』(絵本にっぽん大賞・文研出版)など多数ある。巌谷小波文芸賞受賞。路傍の石幼少年文学賞受賞。

「2018年 『やまがあるいたよ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長新太のおすすめランキングのアイテム一覧

長新太のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)』や『ぼくのくれよん (講談社の創作絵本)』や『ごろごろにゃーん (こどものとも傑作集)』など長新太の全362作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

2477
3.89
長新太 1980年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ブギャ」がいい! 予想しながら楽しく読めました。 そうきたか!次はどうなる?と、笑ってしまいました。 最後のよだれにも笑ってしまいました。 もっと読む

ぼくのくれよん (講談社の創作絵本)

1860
3.74
長新太 1993年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ぼくのクレヨン、誰のクレヨンかな? もっと読む

ごろごろにゃーん (こどものとも傑作集)

1159
3.80
長新太 1984年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 「長新太」さんの絵本といえば、『ユーモラスな展開と不条理な筋立て』で有名だそうですが、本書は「母の友」でもお勧めされていた、子ども受けの良い絵本でもあり... もっと読む

ゴムあたまポンたろう (絵本・こどものひろば)

1137
3.88
長新太 1998年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ゴムあたまポンたろう みたいになりたい! なれたら 『負け知らず』やな~( ´∀`) もっと読む

おなら (かがくのとも絵本)

1074
3.69
長新太 1983年8月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

我が家の子供達にとっては、本編が終わってからがこの絵本の1番の盛り上がりタイム。 裏表紙の裏に書かれた色んなおならの音を思い思いに表現して楽しんでいます。... もっと読む

つきよのキャベツくん (えほんのもり)

754
3.92
長新太 2003年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

独特の世界観。なぜか笑ってしまいます。 え、ここで月が出てくるの?!っと思いました。 もっと読む

ふゆめ がっしょうだん (かがくのとも傑作集 どきどき・しぜん)

731
3.82
長新太 1990年1月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

まだまだ寒い冬だけど、シャッターアングルで大きく写し出された木の芽が、うさぎやコアラ、帽子をかぶった子どもの顔のよう。冬芽のさまざまな表情と心地よい文が春... もっと読む

キャベツくんとブタヤマさん (えほんのもり 17)

704
3.75
長新太 2005年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

抜き差しならない二人の関係。ここでも、キャベツくんの善意が光ります。 もっと読む

かえるとカレーライス (幼児絵本シリーズ)

596
3.79
長新太 1996年1月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2歳10か月 本当にたまたま借りたんだけどすごく好き!不条理系というのでしょうか。長新太さんの本、もっと読んでいきたい もっと読む

なにをたべたかわかる?

593
4.17
長新太 2003年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シュールな絵本と言えば筆頭にあがりそうな長新太さんの作品。 ちょっぴりブラックで、あまりのナンセンスな展開に抱腹絶倒。 表紙の猫さんがぷっくぷくのお腹... もっと読む

キャベツくんのにちようび (えほんのもり)

581
3.88
長新太 2004年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ちょっとしたガキ大将的なブタヤマさんも、この絵本に出てくる3匹のまねきねこは、やはり怖く「ブキャ」となってしまいます。とくにまねきねこだらけになるページは... もっと読む

チョコレートパン (幼児絵本シリーズ)

572
3.80
長新太 2010年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

チョコレートの池にパンが入って、チョコレートパンに。 そこにゾウやら車やら様々な動物たちも、チョコレートの池に浸かっていきます。 「ぱんだけです あと... もっと読む

ブタヤマさんたらブタヤマさん (えほんのもり 9)

540
4.03
長新太 2005年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

カテゴリーは「絵本 おばけ」にしているんですが、おばけ絵本とは少し違うのですが。 虫取りをしているブタヤマさん、その後ろは巨大な蛇やらおばけやらが次... もっと読む

つきよのかいじゅう

453
3.83
長新太 1990年9月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

月夜の湖にぬっと現れたかいじゅう。 かいじゅうを10年待ち続けたおとこは、胸をおどらせるけれど… 静かで少し緊張感もあるような冒頭、かいじゅうが現れて高... もっと読む

キャベツくん (ぽっぽライブラリ―みるみる絵本)

446
4.11

感想・レビュー

キャベツくんがあるいていると、 おなかのすいたブタヤマさんに出会います。 「おまえをたべる!」と言い出すブタヤマさんに、 キャベツくんは、「ぼく... もっと読む

わんわん にゃーにゃー

441
3.48
長新太 2008年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「わんわん」と「にゃーにゃー」だけで展開される長新田さんらしい絵本。 子供はケラケラ笑いながら楽しんでくれます。長さんが亡くなった後に和田誠さんが色をつけ... もっと読む

へんなおにぎり (幼児絵本シリーズ)

435
3.59
長新太 1994年6月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

雲の手が握る。お母さんが心配だ もっと読む

みみずのオッサン (絵本・こどものひろば)

432
3.90
長新太 2003年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵の具やクレヨン工場が爆発ー。 色が眩しい。 もっと読む

しっぽ (どうぶつあかちゃんえほん)

427
3.52
長新太 2015年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

4歳と2歳の娘達に読みました。 赤ちゃん絵本によくある、誰のしっぽか前のページから連想する絵本。 この手の絵本はたくさん読んでいますが、 ま... もっと読む

つきよ (スピカのおはなしえほん 13)

389
3.88
長新太 1986年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

無茶苦茶です本当に。そこが好きです。 もっと読む
全362アイテム中 1 - 20件を表示

長新太に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×