長沢秀之のおすすめランキング

プロフィール

一九四七年埼玉県生まれ。武蔵野美術大学卒業。武蔵野美術大学名誉教授。八〇年代後半から「風景─◯◯」と名づけられた一連の絵画を発表。また、絵画の奥行きを現実の時間や空間になぞらえながら「大小と遠近」や「皮膜」シリーズを発表し、水彩や線画などにも展開する。二〇一七年には過去の写真を下絵として、その上に無数の油彩タッチをおいていく「未来の幽霊」を発表。個人の歴史と時間を探る─対話「私が生まれたとき」は文章とドローイングで構成され、現在三編目が進行中。パブリックコレクション:東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、セゾン現代美術館、大原美術館、高松市美術館、川越市立美術館、茨城県近代美術館、栃木県立美術館、広島市現代美術館、網走市立美術館、武蔵野美術大学美術館・図書館。https://nagasawahideyuki.net/

「2019年 『絵画組成 絵具が語りはじめるとき』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長沢秀之のおすすめランキングのアイテム一覧

長沢秀之のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『造形ワークショップの広がり』や『絵画組成 絵具が語りはじめるとき』や『造形基礎』など長沢秀之の全5作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

造形ワークショップの広がり

39
4.20
高橋陽一(編) 2011年4月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

資料ID: W0168105 請求記号: 707||Ta 33 配架場所: 本館1F電動書架C もっと読む

複合的表現 絵画からの展開

12
5.00
島眞一 2005年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

現代美術インスタレーションの教科書 もっと読む
全5アイテム中 1 - 5件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×