長谷川滋利のおすすめランキング

プロフィール

元メジャーリーガー、野球解説者、オリックス・バファローズのシニアアドバイザー1968年兵庫県生まれ。東洋大姫路高校時代、甲子園に3度出場。立命館大学卒業後の1990年、ドラフト1位でオリックス・ブルーウェーブ(現オリックス・バファローズ)に入団。12勝9敗1セーブで新人王に輝くなど、1996年まで日本で57勝をマーク。1997年1月にアナハイム・エンゼルス(現ロサンゼルス・エンゼルス)と契約し、メジャーリーガーに。2002年にシアトル・マリナーズに移籍。2003年には連続29イニング無失点で球団記録を更新。メジャーリーグ通算517試合登板は、日本人歴代1位。2006年1月、現役引退を表明。2019年からは米国でプロゴルファーとして活動を開始し、現在日本のPGAプロ資格を取得すべく、プロテストに挑戦中。英語や米国生活に関する著書なども執筆。

「2020年 『気持ちが伝わる!好かれる英会話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川滋利のおすすめランキングのアイテム一覧

長谷川滋利のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法』や『適者生存 メジャーへの挑戦 (幻冬舎文庫)』や『自分管理術 チャンスに勝つ ピンチで負けない (幻冬舎文庫)』など長谷川滋利の全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法

101
3.19
長谷川滋利 2001年11月30日 本で見る

感想・レビュー

意外に面白かった。MLBといえば昔からヒスパニック系も多い、マリナーズみたいに日本人が多く在籍したチームもあるけど、 やっぱり基本は英語。話せた方がいいに... もっと読む

適者生存 メジャーへの挑戦 (幻冬舎文庫)

81
3.42
長谷川滋利 2003年9月5日 本で見る

感想・レビュー

少し古い本ですが、なかなか面白い。 著者は、野茂の次に大リーグに挑戦した長谷川投手。 とてもクレバーな選手だった印象がありましたが、 本を読ん... もっと読む

自分管理術 チャンスに勝つ ピンチで負けない (幻冬舎文庫)

80
3.60
長谷川滋利 2005年10月6日 本で見る

感想・レビュー

大好きな元大リーガー長谷川投手の本。 以前、読んだ「適者生存」があまりに面白かったので、 この本も読んでみましたが、やっぱり面白い。 この... もっと読む

チャンスに勝つピンチで負けない自分管理術

73
3.17
長谷川滋利 2002年11月25日 本で見る

感想・レビュー

 メジャーリーガー長谷川によるプロフェッショナルなセルフマネージメント本。  一度ざっと読んだままだったが、改めて精緻に読み直してみると、知恵の宝庫と... もっと読む

超一流じゃなくても「成功」できる

72
3.77
長谷川滋利 2006年8月18日 本で見る

感想・レビュー

「目標を決めて、それに向かって努力して行く『進行形』の姿こそが成功」 「客観的に自分を分析できることが大事」など、共感・感動できるフレーズが沢山ありました... もっと読む

メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法 (幻冬舎文庫)

65
3.11
長谷川滋利 2007年2月6日 本で見る

感想・レビュー

頭の良いかただとは思っていたが、英語の勉強法もしっかり考えられており参考になった。 もっと読む

一球の心理学 勝敗を分ける微妙なアヤを読み解く

38
3.17
マイクスタドラー 2008年5月15日 本で見る

感想・レビュー

心理学・統計学的な知見からバッティング、ピッチング、守備、調子の波、クラッチ/チョーキング、FA前後の成績、ファン心理など多岐に渡って解説。 特に投げる... もっと読む

メジャーリーグここだけの話

36
3.09
長谷川滋利 2010年8月1日 本で見る

感想・レビュー

https://note.com/turedurethink/n/n9bd7dc60e252 もっと読む

適者生存 長谷川滋利メジャーリーグへの挑戦 1997‐2000

34
3.89
長谷川滋利 2000年11月30日 本で見る

感想・レビュー

『チャンスに勝つピンチで負けない自分管理術』を読んで面白かったので。 もっと読む

素晴らしき日本野球

30
3.40
長谷川滋利 2007年4月27日 本で見る

感想・レビュー

おもしろかったところをピックアップ。 「アメリカでは投げる球種を最終的に決めるのは捕手ではなく、投手だという考え方がリトルリーグのころからあるのだ。日本... もっと読む

メジャーで勝つ 日本人ピッチャーの心技体 (ベースボール・マガジン社新書)

29
2.83
長谷川滋利 2011年9月14日 本で見る

感想・レビュー

1997年から9年、メジャーリーグでセットアッパーとして活躍された、長谷川さんの著作。 野茂さんとはまた違ったタイプの活躍をされていたのが、印象に残って... もっと読む

私が見た 大谷翔平とメジャー新時代 (祥伝社新書)

27
3.00
長谷川滋利 2019年9月28日 本で見る

感想・レビュー

元メジャーリーガーで今もアメリカ在住の長谷川滋利から見た大谷翔平とMLBについて。 2019年出版と今となっては若干古いものの、その後の大谷翔平の活... もっと読む

長谷川滋利のメジャーリーグがますます楽しくなる観戦術

26
2.90
長谷川滋利 2007年8月1日 本で見る

感想・レビュー

1997年から05年までの9年間、主に中継ぎ投手としてMLBで活躍した著者が、メジャーリーグの楽しさ面白さと魅力を伝えるために、様々な角度からメジャーの魅... もっと読む

不可能を可能にすること 僕のメジャーリーグ日記

20
4.09
長谷川滋利 2003年12月5日 本で見る

感想・レビュー

長谷川滋利さんは、クレバーな人だと再度実感しました。「やるべきことを、ちゃんとこなして行くこと」「小さな目標を達成し続けることの先に成功が待っている」と再... もっと読む

素晴らしき!メジャーリーガー人生

19
3.36
長谷川滋利 2006年10月25日 本で見る

感想・レビュー

長谷川滋利のメジャー生活を通して感じてきた様々な事柄が書かれている。 アメリカの文化、日常も知ることが出来るし、日米の感覚の違いについても伝えてくれる... もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×