長谷部恭男のおすすめランキング

プロフィール

早稲田大学教授

「2022年 『憲法講話〔第2版〕 24の入門講義』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷部恭男のおすすめランキングのアイテム一覧

長谷部恭男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『憲法とは何か (岩波新書)』や『憲法と平和を問いなおす (ちくま新書)』や『法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫)』など長谷部恭男の全176作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

憲法とは何か (岩波新書)

791
3.69
長谷部恭男 2006年4月20日 本で見る

感想・レビュー

仕事のための読書。 刑法、民法、裁判所についての本を読んできて、次は会社法にしようかなと思いつつ、まずは基本を抑えるべく憲法を選択。 本書は、憲法... もっと読む

憲法と平和を問いなおす (ちくま新書)

604
3.83
長谷部恭男 2004年4月1日 本で見る

感想・レビュー

同じ著者による『憲法とは何か』を読んだ際、しばしば引用されていた本書。 民主主義や立憲主義の基本的な説明は、こちらに書かれていそうだったので、続けて購入し... もっと読む

法の概念 第3版 (ちくま学芸文庫)

354
3.48
H.L.A.ハート 2014年12月1日 本で見る

感想・レビュー

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓ https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1121024 もっと読む

憲法判例百選I 第5版 (2007 2) (別冊ジュリスト 186)

269
3.51
高橋和之 雑誌 2007年2月26日 本で見る

感想・レビュー

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓ https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/453422 もっと読む

憲法判例百選II 第5版 (2007 3) (別冊ジュリスト 187)

232
3.49
高橋和之 雑誌 2007年3月21日 本で見る

感想・レビュー

2200円購入2010-01-21 もっと読む

法とは何か 法思想史入門 (河出ブックス)

215
3.74
長谷部恭男 2011年8月3日 本で見る

感想・レビュー

憲法学者の長谷部先生による法思想史・政治思想史入門です。 法思想史及び政治思想史の体系書はなかなか初学者には取っ付きにくいですが、長谷部先生の著作はジョ... もっと読む

日本国憲法 (岩波文庫)

208
4.25
長谷部恭男 2019年1月19日 本で見る

感想・レビュー

日本国憲法 大日本帝国憲法 パリ不戦条約 ポツダム宣言 降伏文書 日本国との平和条約(サンフランシスコ条約) 日米安全保障条約 まで読ん... もっと読む

ナチスの「手口」と緊急事態条項 (集英社新書)

200
4.21
長谷部恭男 2017年8月19日 本で見る

感想・レビュー

自民党改憲草案の危険性を復習するためにナチスドイツが独裁化した歴史的経緯を学ぶために読んだ。 権力者の暴走を停めるための仕組みが曖昧な自民党案の危険性を... もっと読む

学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層

168
3.42
佐藤学 2021年1月29日 本で見る

感想・レビュー

学問の自由は私たちの生活とも関係している。学問をすることが自由なのもあるが、学問はそれ自体国の権力から自由で独立したものでなくては、また再び、戦争に使われ... もっと読む

これが憲法だ! (朝日新書)

158
3.50
長谷部恭男 2006年11月10日 本で見る

感想・レビュー

▼福島大学附属図書館の貸出状況 https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TB0007... もっと読む

法とは何か 増補新版 法思想史入門 (河出ブックス)

145
3.47
長谷部恭男 2015年7月14日 本で見る

感想・レビュー

〈なぜ法に従うのか。法とはどのような働きをするものなのか。先人たちが唱えてきた法思想を読み解きながら、法とともにいかに生きるべきかを問い直す。自分の問題と... もっと読む

憲法判例百選 第6版 (I) (別冊ジュリスト No.217)

123
3.67
長谷部恭男 2013年11月13日 本で見る

感想・レビュー

福島医大蔵書検索 http://www-lib.fmu.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mod... もっと読む

歴史の逆流 時代の分水嶺を読み解く (朝日新書890)

122
3.96
長谷部恭男 2022年12月13日 本で見る

感想・レビュー

読めば読むほどイヤになりますな。今の政治、2020年以来、歴史の歯車が大きな音を立てて回り出した感がありますが、その歯車が前に進んでいるのか、それとも後ろ... もっと読む

憲法判例百選 第6版 (2)

116
3.67
長谷部恭男 2013年12月5日 本で見る

感想・レビュー

福島医大蔵書検索 http://www-lib.fmu.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mod... もっと読む

憲法判例百選 第4版 (1)

115
3.24
芦部信喜 雑誌 2000年10月15日 本で見る

感想・レビュー

第3版・第4版を通読。憲法では判例の勉強は無駄にはなりませんので繰り返し読みます。 もっと読む

戦争と法

100
3.42
長谷部恭男 2020年7月30日 本で見る

感想・レビュー

「戦争の攻撃目標は相手国家の社会契約である」というルソーの言説を手掛かりに、戦争と法(主に憲法)の関係を論じているが、憲法学者の限界も思い知らされる内容で... もっと読む

法とは何か 法思想史入門

90
3.60
長谷部恭男 2024年7月29日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/951978 もっと読む

憲法判例百選 第7版 (II) (別冊ジュリスト)

85
長谷部恭男 雑誌 2019年11月29日 本で見る

感想・レビュー

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000089368 もっと読む

憲法判例百選 第7版 (I) (別冊ジュリスト)

84
長谷部恭男 雑誌 2019年11月29日 本で見る

感想・レビュー

https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000089367 もっと読む

Interactive憲法 (法学教室Library)

82
4.10
長谷部恭男 2006年9月30日 本で見る

感想・レビュー

▼福島大学附属図書館の貸出状況 https://www.lib.fukushima-u.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TB0007... もっと読む
全176アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×