門田泰明のおすすめランキング

プロフィール

大阪府生まれ。1980年作家デビュー。特命武装検事・黒木豹介シリーズは大ベストセラーに。2004年に発表した『大江戸剣花帳 上・下』以来、「門田泰明時代劇場」を続々と刊行し、「浮世絵宗次」シリーズ、「拵屋銀次郎」シリーズ等、いずれもベストセラーに。

「2023年 『日暮坂 右肘斬し』 で使われていた紹介文から引用しています。」

門田泰明のおすすめランキングのアイテム一覧

門田泰明のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『存亡 (光文社文庫 か-1-101)』や『夢剣霞ざくら 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫)』や『奥傳 夢千鳥 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫)』など門田泰明の全555作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

存亡 (光文社文庫 か-1-101)

79
3.62
門田泰明 2008年12月9日 本で見る

感想・レビュー

陸上自衛隊最強の「打撃作戦小隊」が活動している様は迫力があり、神保五郎の強さが格好よい。その精神を受け継いた若者が育っている余韻を残し物語は終わる。日本国... もっと読む

夢剣霞ざくら 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫)

59
3.40
門田泰明 2013年9月10日 本で見る

感想・レビュー

【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓ https://opc.kinjo-u.ac.jp/ もっと読む

奥傳 夢千鳥 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫)

57
3.60
門田泰明 2012年6月12日 本で見る

感想・レビュー

これは宗次さんの人の魅力で物語が続いているとしか思えない展開なんですが、それでは人たらしの話を続く。私は飛び飛びで読んでいるので、前にも語られたのかもしれ... もっと読む

任せなせえ 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫)

56
3.64
門田泰明 2011年6月14日 本で見る

感想・レビュー

浮世絵師宗次シリーズ 読みやすく相性がよいので、亡父の本棚から数冊まとめて持ち帰り。 今回の任せなせえは、前半はテンポ良く進んだが、大坂編は、え?という終... もっと読む

秘剣 双ツ竜 浮世絵宗次日月抄 (祥伝社文庫)

55
3.50
門田泰明 2012年4月12日 本で見る

感想・レビュー

その後の扇姫との交流はあるのかな? もっと読む

一閃なり ぜえろく武士道覚書 (上) (光文社文庫)

54
3.44
門田泰明 2007年5月10日 本で見る

感想・レビュー

次々と修羅場がやってくる。 もっと読む

無外流 雷がえし 拵屋銀次郎半畳記 (上) (徳間文庫)

53
3.17
門田泰明 2013年11月1日 本で見る

感想・レビュー

新しいシリーズ? 上巻はほとんど斬り合いなし。 浮世絵師シリーズから比べて新しいせいか内容が薄い・・ もっと読む

ダブルミッション (上) (祥伝社文庫)

51
2.94
門田泰明 2005年6月8日 本で見る

感想・レビュー

なーんかいちいちダラダラと説明が長すぎる気がする?? 話の内容自体は面白いんだけど読んででイライラしてくる!!! もっと読む

侠客 拵屋銀次郎半畳記 (一) (徳間文庫)

50
3.30
門田泰明 2017年1月7日 本で見る

感想・レビュー

前作の浮世絵宗次は上・下が一括で出たが、今作は(1)、シリーズで続くのだろうか? 事件が起きても、懇意の同心にも、目付けの叔父にも教えず、本人が抱え込むた... もっと読む

命賭け候 浮世絵宗次日月抄 (徳間文庫)

49
3.71
門田泰明 2009年3月1日 本で見る

感想・レビュー

L 浮世絵宗次日月抄1 シリーズ第一弾。宗次とお幸との出会いから宗次が出生の秘密を知ったりと中身はかなり濃厚。 その後のシリーズのような二重人格(いき... もっと読む

斬りて候 ぜえろく武士道覚書 (上) (光文社文庫)

48
3.44
門田泰明 2005年12月8日 本で見る

感想・レビュー

公家衆も苦難の時代だからねぇ。 もっと読む

斬りて候 下 ぜえろく武士道覚書 (光文社文庫 か-1-98)

48
3.44
門田泰明 2005年12月8日 本で見る

感想・レビュー

大変な立場なのに、野に下りて世を見守る? もっと読む

汝 薫るが如し 浮世絵宗次日月抄 (光文社文庫 か-1-108)

48
3.08
門田泰明 2014年12月5日 本で見る

感想・レビュー

宗春は、その後、宗次を狙うのか? もっと読む

冗談じゃねえや 浮世絵宗次日月抄 (徳間文庫)

46
4.18
門田泰明 2010年11月1日 本で見る

感想・レビュー

女性作家の時代小説を読んでいたのだが、久しぶりに、剣豪の小説も読んでみたくなり、手に取った本である。 主人公が、江戸一番と言われる浮世絵師の宗次で、... もっと読む

拵屋銀次郎半畳記 無外流 雷(いなずま)がえし(下)

46
3.00
門田泰明 2014年3月1日 本で見る

感想・レビュー

なんだか、情けない辛い結果だけど 最後は親父さんと季代さんが良い味出してる。 もっと読む

ダブルミッション (下) (祥伝社文庫)

45
2.79
門田泰明 2005年6月8日 本で見る

感想・レビュー

ダラダラと一つのことに説明が長すぎてイライラしてくる!!! (知識が豊富なのはわかるが) 内容はそこそこだと思うが、上下巻ではなしをこんなに此処まで伸ば... もっと読む

汝よさらば 浮世絵宗次日月抄

45
3.20
門田泰明 2018年3月14日 本で見る

感想・レビュー

美雪の元夫和之進の修行成長をシリーズの柱とするの? もっと読む

一閃なり ぜえろく武士道覚書 (下) (光文社文庫)

44
3.44
門田泰明 2008年5月13日 本で見る

感想・レビュー

えーっ、こういう終わり方ぁ? 武士道、切ないな。 もっと読む

討ちて候(下) ぜえろく武士道覚 (祥伝社文庫)

43
3.79
門田泰明 2010年5月12日 本で見る

感想・レビュー

もう少し違う道はなかったのか? もっと読む

皇帝の剣 浮世絵宗次日月抄 (上) (祥伝社文庫)

42
3.67
門田泰明 2015年11月12日 本で見る

感想・レビュー

何で上皇に呼ばれたの? もっと読む
全555アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×