開米瑞浩のおすすめランキング

プロフィール

1986年東京大学理科一類に入学するも、コミュニケーションに問題を抱えメンタルを崩して中退し、プログラマーを始めたもののやはり周囲とうまくコミュニケーションがとれず挫折。しかしそれらの数々の経験を生かして、難解な技術情報の論理構造を整理し図解説明する技術の教育研修カリキュラムを開発し、2003年から独立し企業人材教育を手がける。著書に「エンジニアのための伝わる書き方講座」「エンジニアを説明上手にする本」など13冊。テクノロジー、サイエンス分野のライターや教材開発も手掛ける。

「2022年 『60分でわかる! 暗号資産 超入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

開米瑞浩のおすすめランキングのアイテム一覧

開米瑞浩のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『情報の“本質”を理解するための実践テクニック エンジニアのための図解思考 再入門講座』や『図解 大人の「説明力!」 会議に強くなる・人を動かせる・考える力が身につく』や『仕事が10倍速くなる最強の図解術』など開米瑞浩の全28作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

情報の“本質”を理解するための実践テクニック エンジニアのための図解思考 再入門講座

396
4.02
開米瑞浩 2010年10月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

なかなか面白い。アーキテクト向きの考え方。物事を機能や種類でカテゴライズして整理して、道筋やつながりを可視化する。 自分の整理にもなり、他人への説明につ... もっと読む

図解 大人の「説明力!」 会議に強くなる・人を動かせる・考える力が身につく

184
3.23
開米瑞浩 2007年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

論理的な考え方、説明の仕方など、どれも実践的かつ理解しやすく書かれています。営業マンとして、働いている人で口ベタで商談に自信がない方にはすごくおすすめです... もっと読む

仕事が10倍速くなる最強の図解術

177
2.76
開米瑞浩 2006年12月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図解のコツが書かれている。まずまずかな。ファシリテーショングラフィックのほうがあれば充分かも。 もっと読む

開発を成功させる名前の付け方、失敗させる名前の付け方 ネーミングの掟と極意

166
3.30
開米瑞浩 2007年11月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

思っていた内容ではなかった。3/4はサンプルでしかも機能名のつけ方が多かった、 もっと読む

エンジニアを説明上手にする本 相手に応じた技術情報や知識の伝え方

160
3.71
開米瑞浩 2016年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

説明上手になりたい人全員がターゲットになるかというと、ちょっとターゲットを絞る本。 情報の整理の仕方を教えるのが前半のメインで、プレゼン(間の置き方や身... もっと読む

明日からの仕事ですぐに使える! 最強のビジネス図解ワークブック 明日からの仕事ですぐに使える!

147
3.03
開米瑞浩 2007年11月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

取り上げられている図解法の種類は基本的なものに限られており、プレゼン用の図解のサンプル集としては物足りない。 「図解ワークブック」を謳っているが、本質的... もっと読む

エンジニアが知っておきたい思考の整理術 複雑な情報を【理解する】【伝える】テクニック

135
4.38
開米瑞浩 2023年12月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OPACリンク https://opac.lib.hiroshima-cu.ac.jp/opac/volume/530670?locale=ja&targ... もっと読む

システム開発を成功に導くティーチングの極意 ITの専門知識を素人に教える技

128
3.32
開米瑞浩 2008年7月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

四章の、具体的にいくつかの内容の教える技術を紹介してるのところがためになった。 特に仮想記憶のあたり。 ポインタもけっこうよい。 人に教える前にとりあえ... もっと読む

エンジニアのための伝わる書き方講座 文章嫌いではすまされない!

113
3.33
開米瑞浩 2014年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

伝わりやすいドキュメントの書き方がエンジニアに理解しやすいよう論理的に解説されていて、豊富な構造化事例集や頻出パターンが参考になる。どちらかというとエンジ... もっと読む

エンジニアのための図解思考 再入門講座

102
3.33
開米瑞浩 電子書籍 2010年10月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図解といえばマトリクス。 もっと読む

90分で学べるSEの思考術

91
3.21
開米瑞浩 2005年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2005年にこんな本がでていたんですね。 SE向けの教科書とでも言うべき。 考え方についての方法、 お客様要求のまとめかたの実例が良。 〜以下、・本よ... もっと読む

60分でわかる! 暗号資産 超入門

90
2.79
開米瑞浩 2022年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

かつては仮想通貨と呼ばれたビットコインや、最近よく聞く「NFT(Non Fungible Token: 非代替資産)等々を総称して暗号資産と呼ぶ。 ... もっと読む

SQLの苦手を克服する本 データの操作がイメージできれば誰でもできる

86
3.94
生島勘富 2019年8月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

開発現場の実情に寄り添った形で、会話形式をベースに解説しており、頭に入ってきやすかった。 ■個人的に参考になった点 ・INとEXISTSの使い分け…選択性... もっと読む

SEのための図解技術

82
3.32
開米瑞浩 2003年7月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図解の技術には2つある 1つが、一般的に知られる企画・プレゼン時の「図解」の技術 もう1つが、ソフトウェア・機械工学における「設計図」 SEが扱... もっと読む

頭のいい「教え方」すごいコツ! 仕事の成果が10倍変わる

80
3.25
開米瑞浩 2009年6月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

仕事の成果が10倍変わる ― http://www.seishun.co.jp/ , http://www.ideacraft.jp/ もっと読む

エンジニアを説明上手にする本 相手に応じた技術情報や知識の伝え方

62
3.71
開米瑞浩 電子書籍 2016年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

分類することと、なんのために誰に説明するのかを明確にすることが大切。大事なことは第一章に詰まっていた。 もっと読む
全28アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×