阪田寛夫のおすすめランキング

プロフィール

阪田 寛夫(さかた ひろお、1925~2005年)は、詩人、小説家、児童文学作家。
大阪市住吉(現・阿倍野区)生まれ。朝日放送に勤めるかたわら多岐にわたり創作し、1975年、小説『土の器』で芥川賞。
童謡「サッちゃん」「おなかのへるうた」「そうだ村の村長さん」などの作詞者としても知られる。
宝塚歌劇団の女優・大浦みずきは娘で、自身も大のタカラヅカファンであった。

「2023年 『阪田寛夫詩集 ねこふんじゃった』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阪田寛夫のおすすめランキングのアイテム一覧

阪田寛夫のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『だくちる だくちる (日本傑作絵本シリーズ)』や『びりのきもち』や『酔っぱらい読本 (講談社文芸文庫)』など阪田寛夫の全142作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

だくちる だくちる (日本傑作絵本シリーズ)

261
3.87
阪田寛夫 1993年11月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

頭から離れない不思議な音、だくちるだくちる。 地球の始まりはこんなかんじ?とイメージを膨らませながら、ページごとに違う色鮮やかな絵と、優しく壮大な雰囲気を... もっと読む

びりのきもち

106
3.52
阪田寛夫 1998年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵本だけど 詩集 13'00" 1つの詩は 30"〜1'15" よく知られている童謡や 教科書に載っている詩も掲載されている なぜ『びりのきもち』を... もっと読む

酔っぱらい読本 (講談社文芸文庫)

84
4.07
丸谷才一 2012年3月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

酔っぱらい読本 (講談社文芸文庫)のエッセイ集です。 もっと読む

ちさとじいたん (絵本の泉)

59
3.21
阪田寛夫 1997年12月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

これはですねぇ、この2人じゃないとわからない世界ですねぇ。 もっと読む

大阪文学名作選 (講談社文芸文庫)

53
3.60
川端康成 2011年11月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

大阪出身、また大阪に縁の深い作家の短編作品を集めたもの。特に大正後期から第二次大戦直後の作品が多い。作品がつくられて100年もたってはいないが、読んでいる... もっと読む

声の力: 歌・語り・子ども (岩波現代文庫)

47
4.40
河合隼雄 2019年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

コロナ騒ぎ前に発行された本だが、まさに今読めてよかった。肉声を聞く、肉声で伝える。息づかい、強弱、間、テンポ、表情。相手への理解、自分の気持ち。文字では計... もっと読む

てんとうむし

42
3.90
阪田寛夫 2016年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

はなやぐ朝、かげ、木の葉聖書が特に良かった。 面白い詩も多かった。 もっと読む

夕日がせなかをおしてくる (しのえほん 4)

36
3.71
阪田寛夫 1983年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

坂田さんの詩と高畠さんの挿絵がマッチしていた。とくに本の題名の「夕日がせなかをおしてくる」がすてき。 もっと読む

声の力―歌・語り・子ども

35
3.50
河合隼雄 2002年4月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

OPACへ ⇒ https://opac.musashino-u.ac.jp/detail?bbid=9000752589 もっと読む

詩の絵本 教科書にでてくる詩人たち (2) わかれのことば (詩の絵本―教科書にでてくる詩人たち)

32
3.43
阪田寛夫 2017年1月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「詩っておもしろい! いろいろな国のさよならや職業でのさよならをだじゃれを交えて展開する。巻末には詩の内容や詩人についての解説、教科書に載っている詩の紹介... もっと読む

阪田寛夫詩集 (ハルキ文庫)

29
4.00
阪田寛夫 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

DOORSはこちら→http://doors.doshisha.ac.jp/webopac/ctlsrh.do?bibid=BB12423262 もっと読む

芥川賞全集 第10巻 鶸,月山,草のつるぎ,土の器,あの夕陽,祭りの場,岬,志賀島

29
3.33
三木卓 1982年11月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼福岡県立大学附属図書館の所蔵はこちらです https://library.fukuoka-pu.ac.jp/opac/volume/319726 もっと読む

だじゃれはだれじゃ―まどさんとさかたさんのことばあそび〈2〉 (こみねのえほん)

28
4.00
まどみちお 1997年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「とんてんかんてん かじやのおっさん かんてんくっても かんでんするな げんきをつけたら さんぽにいきな まど・みちおと阪田寛夫による楽しいだじゃれ遊びに... もっと読む

きつねうどん

26
4.10
阪田寛夫 2011年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

本当は 「きつねうどん口伝」を読んだけどなかったので似た表紙のこっちにメモ あまりにもきつねうどんが食べたくなる本だった。来週大阪に行くのできつねうど... もっと読む

まどさんと さかたさんの ことばあそび (こみねのえほん)

23
3.33
まどみちお 1992年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

わたしは、女優のはせみつこさんが大好きで、ステージのおわりに、いつも阪田寛夫さんの「わかれのことば」を読むのですが、それが大変気に入って、ずいぶん前にこの... もっと読む

シンドバッドの冒険 (世界の名作)

22
5.00
阪田寛夫 2001年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何より挿絵が印象的でした。おなじみのシンドバッドの冒険譚ですが、前書きにあるように読み始めたら止まらなくなるので、やることやってから読まないと悔しい思いを... もっと読む

ほんとこうた・へんてこうた―阪田寛夫詩集 (詩を読もう!)

22
4.25
水内喜久雄 1999年12月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おなさがへったがっていうしが、まさしくんがおなかはなんでへるんだよおといったから、おなかはぐうとあやまった、がおもしろかった。 ※図書館で借りた本 もっと読む

阪田寛夫童謡詩集 夕日がせなかをおしてくる [美しい日本の詩歌]

22
3.50
阪田寛夫 1995年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いろんな詩がのっている本で、どの詩もおもしろかった。さみしいのとか、元気なのとか、おもしろいのがあるのもよかった。 この中で1番すきだったのは「はの字」... もっと読む
全142アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×