阿川佐和子のおすすめランキング

プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿川佐和子のおすすめランキングのアイテム一覧

阿川佐和子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『聞く力―心をひらく35のヒント ((文春新書))』や『最後の恋―つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)』や『残るは食欲 (新潮文庫)』など阿川佐和子の全332作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

聞く力―心をひらく35のヒント ((文春新書))

11596
3.37
阿川佐和子 2012年1月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

H31.2.21 読了。  インタビュアの阿川さんらしい聞き手の心得的な内容で、いろんな芸能人との対談を例にして書かれているので、わかりやすく、面白... もっと読む

最後の恋―つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)

3652
3.20
阿川佐和子 2008年11月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

食わず嫌いはやはり良くないですね。 本書を借りた時、タイトルにげんなりきた。もう勘弁してよ~、こんなの全く興味ないし~と思った。 でも、予想に... もっと読む

残るは食欲 (新潮文庫)

1640
3.66
阿川佐和子 2013年3月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「クロワッサン」で連載された食にまつわるアガワさんの庶民派エッセイ集。 ダンフミさんのつぶやき“残るは食欲”よりタイトル頂いたらしい。この二人の仲良しは羨... もっと読む

叱られる力 聞く力 2 (文春新書)

1454
3.28
阿川佐和子 2014年6月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「聞く力」の続編です。 本書は、人付き合いが苦手!をどう克服すればよいという問いから出発しているとの言葉から始まります。 阿川氏の屈託のないというか、自... もっと読む

最後の恋 プレミアム―つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)

988
2.85
阿川佐和子 2011年11月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

以前読んだアンソロジー『最後の恋』のプレミアムバージョンということで。 あらすじの、ままならない心を甘受する方法を、っていうフレーズ、とてもよいです。 ... もっと読む

こぽこぽ、珈琲: おいしい文藝 (河出文庫 ん 5-1)

873
3.22
湊かなえ 2022年11月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とにかくコーヒーが飲みたくなった。 レトロな純喫茶に行って、常連になりたい気分が 高まりました。日常からかけ離れることができる コーヒーの魅力。その魅力に... もっと読む

アンソロジー おやつ

868
3.41
阿川佐和子 2014年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

おやつの記憶って幸せ感を伴っているものが多い、ような気がする。 このおやつについてのアンソロジーも文章の向こうに嬉しい顔が見えそうなものが多く、読んでい... もっと読む

スープ・オペラ (新潮文庫)

805
3.85
阿川佐和子 2008年5月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【美味しい小説】 この小説はタイトル通りにスープが流れを繋いでるんですが、私がいちばーん食べたくて堪らないのは、トニーさんが作った差し入れ弁当に入ってた薄... もっと読む

ああ言えばこう食う (集英社文庫)

746
3.58
阿川佐和子 2001年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この二人のおしゃべりに敵う人はいない 仲良しできが置けない二人が 言いたいことを言う、面白い こんななんでも屈託無く話す相手がいると人生は倍楽しい。 もっと読む

アンソロジー お弁当。

730
3.48
武田百合子 2013年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ここ数年、テレビや新聞で食育の大切さを説くニュースや記事を目にする機会が多い。 そのたびに、「なんでぇ、子育てってのは両親揃ってするもんだろ。母の手作り... もっと読む

アンソロジー カレーライス!!

662
3.41
阿川佐和子 2013年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いやぁ~、お腹空いた~!( >_<) エッセイの間に挟まれた様々なカレーの写真といい、 真っ黄色な紙といい、 著名人たちの好きが溢れたカレーエピ... もっと読む

魔女のスープ: 残るは食欲 (新潮文庫)

577
3.63
阿川佐和子 2014年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

阿川佐和子さんの食エッセイ第二弾。10年以上前の作品。自分で調理するけど、細かい分量が決まってないのが阿川さんらしい。 もっと読む

ぱっちり、朝ごはん (おいしい文藝)

572
3.20
林芙美子 2015年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

豪華作家陣、様々な時代のいろんな朝ごはんにワクワク♪ 朝ごはんというだけあって、卵料理が多いですね。 印象に残ったのは… 角田光代さんの”朝食バイキン... もっと読む

こぽこぽ、珈琲 (おいしい文藝)

572
3.16
阿川佐和子 2017年10月17日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一杯の珈琲を巡って蘇る記憶、溢れてくる様々な想い。作家たちの青春時代や近況を窺い知ることができる。珈琲を淹れることは心を落ち着かせる儀式。芳醇な豆の香り。... もっと読む

おいしいアンソロジーおやつ ~甘いもので、ひとやすみ (だいわ文庫 459-1-D)

565
3.15
阿川佐和子 2022年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

懐かしく読んでいたら不意に思い出したのが、 かつお節そっくりのチョコレート、昭和30~40年頃の結婚式の引き出物に入っていた物。 削り器で花鰹みたくヒラ... もっと読む

女ともだち (文春文庫)

559
3.46
村山由佳 2018年3月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

村山由香・坂井希久子・千早茜・大崎梢・額賀澪・阿川佐和子・島津輝・森絵都 女性作家8人のアンソロジー 切ない物語・ほのぼのとした物語・怖ーい物語。 総体... もっと読む

ぱっちり、朝ごはん: おいしい文藝 (河出文庫 ん 5-2)

558
2.71
小林聡美 2023年2月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2015年4月河出書房刊。2023年2月河出文庫化。おいしい文藝シリーズ5作目。35編の朝ごはんエッセイ。豪華な朝ごはんが多いのにびっくり。食べるのに時間... もっと読む

センス・オブ・ワンダーを探して ~生命のささやきに耳を澄ます~

518
4.02
福岡伸一 2011年10月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で見つけて。 福岡先生をハカセと阿川さんが呼び、進められていく対談。すごくよかった。 人間の人口増加が地球環境に負荷をかけているのは事実だけど、人... もっと読む

正義のセ

514
3.52
阿川佐和子 2013年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ベストセラー「聞く力」の著者でタレントでもある阿川佐和子氏の小説。 小説はこれまでにも、いくつか出しているんですね。 島清恋愛文学賞も受賞しているよう... もっと読む

こんがり、パン(おいしい文藝)

475
3.21
赤瀬川原平 2016年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館で、お腹すいたなぁ・・・と考えていると目の前にパン!ではなく、パンの本だった。ぐぅぅぅぅってお腹がなってしまって、おじいさんにびっくりされた・・・ もっと読む
全332アイテム中 1 - 20件を表示

阿川佐和子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×