青山南のおすすめランキング

プロフィール

青山 南(あおやま・みなみ):1949年生まれ。早稲田大学卒業。翻訳家、エッセイスト。著書に『短編小説のアメリカ52講』(平凡社ライブラリー)ほか。訳書に、『O・ヘンリー ニューヨーク小説集』(ちくま文庫)、ジャック・ケルアック『オン・ザ・ロード』(河出文庫)ほか。

「2022年 『O・ヘンリー ニューヨーク小説集 街の夢』 で使われていた紹介文から引用しています。」

青山南のおすすめランキングのアイテム一覧

青山南のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『オン・ザ・ロード (河出文庫)』や『オン・ザ・ロード (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-1)』や『アベコベさん』など青山南の全208作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

オン・ザ・ロード (河出文庫)

2068
3.70

感想・レビュー

【「また始めるの?」ぼくは声をはりあげた。 「また始めるんだ。自分の生活に戻らなきゃならねえし。いっしょにいたいんだけどな。帰ってこいって祈っててくれ」... もっと読む

オン・ザ・ロード (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-1)

746
3.73

感想・レビュー

NY近郊在住の僕、若手作家のサル・パラダイスは、ディーン・モリアーティと知り合い、彼の熱狂が伝線したように、アメリカを縦横無尽の路上の旅に出る。 ディー... もっと読む

アベコベさん

521
3.86

感想・レビュー

オススメされて手に取る。 タイトル通りアベコベ生活している家族のお話。起きるのは夜、ご飯はベッド、ジャムはパンに投げる、などなど(絵で逆生活表現)。 ある... もっと読む

アランの歯はでっかいぞ こわーいぞ

455
3.76
ジャーヴィス 2016年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ストーリーはもちろん、色合いや絵がとてもかわいくて好き。とても気に入ったので、ジャーヴィスさんの絵本をまとめて予約してみた。たのしみ。 もっと読む

ハンタイおばけ

394
3.72
トム・マックレイ 2006年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ある日のことです。ネイトが目をさますと、 天井から、ハンタイおばけが見下ろしていました。 ハンタイおばけは反対のことをするので、 ネイトがミルクを注... もっと読む

これは本

314
3.52
レイン・スミス 2011年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2011年発表。 う〜む、これは深い! 変わったタイトルに惹かれて 手に取りました。 ユーモアたっぷりだけど 少しシニカル... もっと読む

アボカド・ベイビー

308
3.86

感想・レビュー

2歳4ヶ月。「よんで〜」と持ってきます。 赤ちゃんが力持ちというのが面白いようで、「すごいね〜」と言いながら、楽しそうに見ています。 離乳食のときはア... もっと読む

算数の呪い (世界の絵本コレクション)

307
3.69

感想・レビュー

大人が読んでくすり、と笑うための本。 まじめな子供には向かない。 子どもが読むと、必ず「問い」で立ち止まってしまって、おそらくこの本のメインである... もっと読む

エイモスさんがかぜをひくと

292
4.08

感想・レビュー

早起きのエイモスさんは、動物園の飼育係です。ある日の朝のこと、エイモスさんは風邪をひいてしまい、仕事をお休みするしかありませんでした。動物園の像、亀、ペ... もっと読む

きんようびはいつも

269
3.51

感想・レビュー

いそがない日をつくる もっと読む

優雅な生活が最高の復讐である (新潮文庫)

253
3.35

感想・レビュー

どうして自分が本を読み続けるのか、不思議に思う瞬間があるんです。理由は色々あるでしょうけど、短い一節にガツンとやられるせいじゃないかと、最近思ってます。こ... もっと読む

トンネルをほる

249
3.80

感想・レビュー

いきなり「戦士」「囚人」「英仏海峡トンネル」とか出てきて、3歳児に読み聞かせるには少しハードルが高かった。大人が読むには面白い。 もっと読む

優雅な生活が最高の復讐である (ポケットスタンダード)

242
3.90

感想・レビュー

『優雅な生活が最高の復讐である(カルヴィン・トムキンズ/著 青山南/訳)』 投票ページ | 復刊ドットコム https://www.fukkan.com/... もっと読む

はしをつくる

235
3.72

感想・レビュー

まだ少し難しかったかも。あんまり興味なし。 もっと読む

アパートのひとたち

227
3.96

感想・レビュー

ドアの飾り、聴こえてくる音から住人を想像して遊ぶ少女のお話。ユニークな住人が多いアパートですね。 もっと読む

ショベルカーがやってきた!

201
4.04

感想・レビュー

2歳2ヶ月。乗りもの好きな子どもは「よんで〜」と何回も持ってきます。 文字が真っ直ぐではないので、自然と読み方のテンションが上がります。 家ができるまで... もっと読む

あっ、ひっかかった (児童書)

197
3.71

感想・レビュー

無茶苦茶な行動の中にも理由がある。そんな子供らしさを感じました。 もっと読む

60歳からの外国語修行――メキシコに学ぶ (岩波新書)

194
3.38
青山南 2017年9月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いくつになっても、新しいことにチャレンジしていくのはいいことだと思うが、こと外国語習得に限っては、なかなかつらいものがあると思う。押しも押されもせぬ翻訳家... もっと読む

グランパ・グリーンの庭

179
3.77
レイン・スミス 2012年5月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

★★★ 男の子が遊ぶ庭の植木は、おじいちゃんの生涯を形作っていた。 少年時代から冒険をして恋をして戦争へ行って結婚して… そんなおじいちゃんももう記... もっと読む
全208アイテム中 1 - 20件を表示

青山南に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×