風野真知雄のおすすめランキング

プロフィール

かぜの・まちお
1951年生まれ。’93年「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞してデビュー。主な著書には『わるじい慈剣帖』(双葉文庫)、『姫は、三十一』(角川文庫)『大名やくざ』(幻冬舎時代小説文庫)、『占い同心 鬼堂民斎』(祥伝社文庫)などの文庫書下ろしシリーズのほか、単行本に『卜伝飄々』などがある。『妻は、くノ一』は市川染五郎の主演でテレビドラマ化され人気を博した。2015年、『耳袋秘帖』シリーズ(文春文庫)で第4回歴史時代作家クラブシリーズ賞を、『沙羅沙羅越え』(KADOKAWA)で第21回中山義秀文学賞を受賞した。「この時代小説がすごい! 2016年版」(宝島社)では文庫書下ろし部門作家別ランキング1位。絶大な実力と人気の時代小説家。本作は「潜入 味見方同心」シリーズの完結作。



「2023年 『潜入 味見方同心(六) 肉欲もりもり不精進料理』 で使われていた紹介文から引用しています。」

風野真知雄のおすすめランキングのアイテム一覧

風野真知雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『妻は、くノ一 (角川文庫)』や『水の城―いまだ落城せず 新装版 (祥伝社文庫)』や『星影の女 妻は、くノ一 2 (角川文庫)』など風野真知雄の全1027作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

妻は、くノ一 (角川文庫)

600
3.53
風野真知雄 2008年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

奥様は魔女的な話だと思ったら、全然違ったので(当たり前か) 肩透かしを食ってしまった。 続きが気になるが、ダンナ可愛そうになって2巻以降読むべきか... もっと読む

水の城―いまだ落城せず 新装版 (祥伝社文庫)

438
3.83
風野真知雄 2008年4月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「のぼうの城」を読んで、いろんな方の感想に「こちらの方がおもしろい」と 書かれていたので、興味を持って読んでみました。 確かに……。 こっちの方... もっと読む

星影の女 妻は、くノ一 2 (角川文庫)

385
3.48
風野真知雄 2009年1月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

良い。 気楽に読めて、面白い。 登場人物が魅力的。 もっと読む

身も心も 妻は、くノ一 3 (角川文庫)

347
3.58
風野真知雄 2009年2月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回も楽しく読了。今回は比較的穏やかなお話が多かったけど、何やら雲行きが。。。次巻でどう展開するのか楽しみ。織江の彦馬への視線が切ない。 もっと読む

風の囁き 妻は、くノ一 4 (角川文庫)

329
3.59
風野真知雄 2009年5月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

今回もテンポよく。でも、彦馬と織江はまた離れてしまったけど、彦馬は確信を持てたのでは。次巻に期待。雅江母さんが心強い。鳥居が次はどう仕掛けてくる? もっと読む

月光値千両 妻は、くノ一 5 (角川文庫)

318
3.71
風野真知雄 2009年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

静山と雅江、そうだったのー! 雅江のもう一人の想い他人って? この巻、ここで終わるとはズルい! もっと読む

美姫の夢 妻は、くノ一 7 (角川文庫)

307
3.63
風野真知雄 2010年4月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

思いの外楽しめた もっと読む

胸の振子 妻は、くノ一 8 (角川文庫)

300
3.71
風野真知雄 2010年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

そろそろ会わせ無いと読む側のストレスが溜まってきます。鳥居がずいぶん弱く書かれていますが今後どうなるのでしょう? もっと読む

濤の彼方 妻は、くノ一 10 (角川文庫)

290
3.91
風野真知雄 2011年8月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ついに完結。織江と彦馬がやっと出会えた。簡単ではあったが、海を渡ってアメリカに行き、50年ぶりに日本へたどり着く。 懐かしい上司や親友との出会いも見たか... もっと読む

国境の南 妻は、くノ一 9 (角川文庫)

287
3.70
風野真知雄 2010年12月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

シリーズ9作目 彦馬の義理の息子が死病に取り憑かれたと思ったら-- 静山から妻や義理の息子の全て聞かされた彦馬。 もう終わりが近いのか? もっと読む

妖談うしろ猫 (文春文庫)

276
3.58
風野真知雄 2010年1月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

実際にある江戸時代の奇談集である耳袋の著者である根岸備前守を主役とした物語。人間の闇と妖しさの詰まった事件を解いていく短編集。 端々のセリフで語られる人... もっと読む

耳袋秘帖 赤鬼奉行根岸肥前 (だいわ文庫)

243
3.47
風野真知雄 2007年2月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ロングシリーズ耳袋秘帖シリーズの、第一作。 根岸備前守の飄飄とした風格を感じる。妖しい話には人の思惑があるというペーソスが心地よい。 最初の頃は、亡き... もっと読む

姫は、三十一 (角川文庫)

236
3.34
風野真知雄 2011年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

妻はくノ一 のスピンオフ作品。 懐かしの登場人物や、その名残を感じつつ、姫の内面も深掘りされて行き、また違った味わいを楽しめる。 数多の恋の矢印を受ける姫... もっと読む

歌川国芳猫づくし

212
3.51
風野真知雄 2014年3月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

江戸時代も末期の画家・歌川国芳。 初老の日々を描きつつ、猫好きの画家が猫にまつわる謎を解く連作です。 日本橋で家族と5人の弟子、8匹の猫たちと暮ら... もっと読む

妖談かみそり尼 (文春文庫)

209
3.57
風野真知雄 2010年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔やんちゃしていて、今はどんな人間にも奥行きがあって見たままではない、と言う根岸奉行の人間観察力と懐の深さと好奇心旺盛なところに乾杯。こんな上司の下で働い... もっと読む

消えた十手―若さま同心徳川竜之助 (双葉文庫)

197
3.41
風野真知雄 2007年9月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

徳川の御三卿のうちの、田安徳川家の十一男、竜之介が何を思ったか、「同心になりたい」といって、周りの者が止めるのも聞かずに同心になってしまう。 まぁ、... もっと読む

隠密 味見方同心(一) くじらの姿焼き騒動 (講談社文庫)

189
3.42
風野真知雄 2015年2月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

この主人公第1巻で死んでしまうが、この弟が仇を取るべく役目を引き継ぐ! もっと読む

妖談しにん橋 (文春文庫)

187
3.65
風野真知雄 2010年9月3日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

妖談シリーズ3巻。 満月の夜、四人橋を四人で渡る時、影が消える者がおり、影が消えた者はしぬ。 本物の悪党が引き起こした大惨事とその執念にゾッとした... もっと読む
全1027アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×