飛田茂雄のおすすめランキング

飛田茂雄のおすすめランキングのアイテム一覧

飛田茂雄のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『神話の力 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)』や『浮世の画家 (ハヤカワepi文庫)』や『浮世の画家〔新版〕 ((ハヤカワepi文庫))』など飛田茂雄の全81作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

神話の力 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

1449
4.05

感想・レビュー

面白くて読みやすいのに、この本ほどレビューが難しいと思ったことはありません。まだまだ私自身が学びの途中だからかも(笑)。今回で3度目なのに読めば読むほど酌... もっと読む

浮世の画家 (ハヤカワepi文庫)

1056
3.65
カズオ・イシグロ 2006年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

革新的な作風で名を残した日本画家小野が、過去を回想する独白形式の小説。戦後大きく変化した価値観により筆を置いて余生を送る老画家が、自らの存在意義を問いつづ... もっと読む

浮世の画家〔新版〕 ((ハヤカワepi文庫))

424
3.59
カズオ・イシグロ 2019年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

画家の人生を通して、戦前から戦後の日本における価値観の変化を描いた作品。 戦中から戦後の世情の空気の移ろいを察知した画家の、過去の自分の作品が世間に与えた... もっと読む

母なる夜 (ハヤカワ文庫SF)

322
4.17

感想・レビュー

アメリカのスパイとしてナチスドイツに仕えた男が、戦中・戦後の出来事について綴った手記という形をとっている。一人称でありながら、心情はとてもドライに描かれる... もっと読む

キャッチ=22〔新版〕(上) (ハヤカワepi文庫 ヘ)

315
3.48

感想・レビュー

ガタガタガタ……のっけからしばらく乱気流に揺られ、どうにも混乱しながら飛び続け、うぅ~天をあおいでいっそのこと放り投げてしまうか、と思ったその矢先、ふと厚... もっと読む

神話の力

272
4.01

感想・レビュー

以下引用 p.184 モイヤーズ「自然に本来備わっている神性を私たちにわからせてくれるのは、現代においてはだれでしょう。われわれのシャーマンはだれで... もっと読む

キャッチ=22 上 (ハヤカワ文庫 NV 133)

264
3.95

感想・レビュー

3.92/260 『第二次世界大戦末期。中部イタリアのピアノーサ島にあるアメリカ空軍基地に所属するヨッサリアン大尉の願いはただ一つ、生き延びることだ。仮病... もっと読む

キャッチ=22 下 (ハヤカワ文庫 NV 134)

201
4.11

感想・レビュー

上下巻がある本は大体上巻だけ読んでもういいやってなっちゃうけど、久しぶりに下巻まで読みたくなる面白い本でした。 もっと読む

キャッチ=22〔新版〕(下) (ハヤカワepi文庫 ヘ)

182
4.00

感想・レビュー

ジョーゼフ・ヘラー『キャッチ=22〔新版〕(下)』ハヤカワ文庫。 早川書房創立70周年を記念し、企画されたハヤカワ文庫補完計画、全70点の1冊。大好きな... もっと読む

生きるよすがとしての神話 (角川ソフィア文庫)

131
4.00

感想・レビュー

レビューはブログにて https://ameblo.jp/w92-3/entry-12491496095.html もっと読む

パームサンデー ―自伝的コラージュ― (ハヤカワ文庫SF)

115
3.64

感想・レビュー

氏の講演やエッセイを収めたものだが、驚くほど身辺のことを率直に語ったりしており、まさに「自伝的コラージュ」。しかし、仕事の種類が雑多でこんなに色んな講演の... もっと読む

神話の力

104
3.91

感想・レビュー

組織宗教の思惑とは異なる、詩としての神話。自らの喜びを追求すること。示唆に富む、優しさに満ちた対談。 もっと読む

母なる夜

82
4.11

感想・レビュー

第二次世界大戦時、ナチスの広報員として戦争に加担しながら、アメリカのスパイとして活動していた男が語り手となる壮大なストーリー。現実と妄想が入り組み、前提が... もっと読む

生きるよすがとしての神話 (キャンベル選集)

77
3.70

感想・レビュー

積極的に「東洋」と「西洋」を結びつけようとする刺激的なエッセイ。講義に近いか(著者はしがきのp10に講演記録のテープから書きおこした、とある)。いかに東西... もっと読む

浮世の画家〔新版〕 (ハヤカワepi文庫)

58
3.75
カズオ・イシグロ 電子書籍 2019年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

その時代、時代によってある一人の人間の評価は変わる。当の本人は、ただ自分の信念に忠実に、その時をがむしゃらに生きているだけなのに。 モリさんの妓楼の話を読... もっと読む

新約聖書 (角川文庫)

55
3.21

感想・レビュー

ウィリアム・マクスフィールド ギャロット もっと読む

浮世の画家 (中公文庫)

54
3.42

感想・レビュー

イシグロ初期の作品 構成が「日の名残り」と似ている。 もっと読む

探検する英和辞典

44
3.08
飛田茂雄 1994年10月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

2015/06/12 読了 もっと読む
全81アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×