飯野和好のおすすめランキング

プロフィール

1947年、埼玉県秩父生まれ。「小さなスズナ姫」シリーズ(偕成社)で、第11回赤い鳥さし絵賞受賞。『ねぎぼうずのあさたろう その1 とうげのまちぶせ』(福音館書店)で、第49回小学館児童出版文化賞受賞。『みずくみに』(小峰書店)で第20回日本絵本賞受賞。著書に「くろずみ小太郎旅日記」シリーズ(クレヨンハウス)、『おふろ、はいる?』(あかね書房)、『おせんとおこま』(ブロンズ新社)、『スサノオ 日本の神話』『天の岩戸アマテラス 日本の神話』『因幡の素兎オオナムチ 日本の神話』『スサノオとオオナムチ 日本の神話』(小社刊)など多数。近著に『ぼくとお山と羊のセーター』(偕成社)がある。

「2023年 『飯野和好 日本の神話 全5巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯野和好のおすすめランキングのアイテム一覧

飯野和好のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『おならうた』や『ねぎぼうずのあさたろう とうげのまちぶせ (その1) (日本傑作絵本シリーズ)』や『あのときすきになったよ』など飯野和好の全224作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

おならうた

815
3.83
谷川俊太郎 2006年6月30日 本で見る

感想・レビュー

飯野和好さんらしい強烈な絵。おならだしね。いろんなおならが、いろんな場面で。すかして へ がいいかな。 もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう とうげのまちぶせ (その1) (日本傑作絵本シリーズ)

778
3.59
飯野和好 1999年10月29日 本で見る

感想・レビュー

絵も物語も奇想天外。悪い奴の復讐から逃れるために旅に出たねぎあたまのあさたろう。しかし旅先には魔の手が。ねぎじる攻撃やとうがらし攻撃がいいね。 もっと読む

あのときすきになったよ

683
4.03
薫くみこ 1999年7月8日 本で見る

感想・レビュー

内容と飯野和好さんの絵がぴったりでいいぞ。小学生の女子たちに友情が生まれる!きくちまいかー無口だけれどいい奴だぜ。 もっと読む

あくび

593
3.52
中川ひろたか 1999年10月1日 本で見る

感想・レビュー

読んでるだけであくびが…いちいちいちいちあくびが出た。 母はこんなにあくびがうつるのに、娘よ、何故あくびがうつらない!? 共感力に乏しいのか!? もっと読む

紳士とオバケ氏 (ものがたりのもり)

454
4.17
たかどのほうこ 2001年5月1日 本で見る

感想・レビュー

この上もなく真面目な紳士マジノ・マジヒコ氏が住む、大都会のビルの谷間に、大きな木々に包まれるように建つ一軒家には、何と「家オバケ」が棲みついていた! 家に... もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう しゅくばはずれのけっとう (その2) (日本傑作絵本シリーズ)

356
3.58
飯野和好 2009年10月28日 本で見る

感想・レビュー

やつがしらのごんべいは、しつこく手下たちを連れてあさたろうを追いかけてくるが、あさたろうは連れになったにんにくのにきちと共にねぎじるとにんにくのこなで撃退... もっと読む

かいじゅうでんとう (新あかね幼年どうわ 12)

312
3.80
木村裕一 1994年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2年。しょうた君が失くし物を探してたまたま見つけた懐中電灯は、なんと怪獣電灯だった⁉︎クイズに答えると願いを叶えてくれるが、怪獣の姿を見てしょうたくんも成... もっと読む

小さな山神スズナ姫 (小さなスズナ姫 1)

297
3.71
富安陽子 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

これは山の神様のお話。 漢字にルビがつく子供向けの本は久しぶりだわーと思いつつ。 富安作品をもっと知りたくて読んでみました。 美しい言葉にあふれていて、... もっと読む

はやくちことばでおでんもおんせん

289
3.68
川北亮司 2017年10月18日 本で見る

感想・レビュー

美味しそうで楽しかった もっと読む

わがはいはのっぺらぼう

286
3.87
富安陽子 2011年10月25日 本で見る

感想・レビュー

呑気なのっぺらぼうの一日。愉快愉快。飯野和好の絵がぴったり。 もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう 人情渡し舟 (その3) (日本傑作絵本シリーズ)

282
3.56
飯野和好 2001年3月10日 本で見る

感想・レビュー

吉原から逃げてきた行き倒れの娘を助けるあさたろう。とことん面倒を見るお人好し。渡しであさたろうの父親が登場。さてさて人助けの旅かいな。父親もそれっぽい。 もっと読む

おふろ、はいる?

270
3.44
飯野和好 2020年9月10日 本で見る

感想・レビュー

色々なお風呂があるのね。どのお風呂に入ってみたいかなぁ…。 もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう 火の玉・おてつのあだうち (その4) (日本傑作絵本シリーズ)

266
3.63
飯野和好 2003年2月28日 本で見る

感想・レビュー

むさくるしくて悪辣な灰被りの豆蔵に狙われた火の玉おてつをあさたろうたちが助ける。それを見守る父。相変わらずのわけのわからない迫力の絵。 もっと読む

びんぼうがみとふくのかみ (日本名作おはなし絵本)

240
4.06
富安陽子 2009年11月27日 本で見る

感想・レビュー

面白いなぁ。 貧乏神とおとうとおかあと3人で福の神追い出しちゃうとか。 私だったらいやいや待って!となりそうなところをよ。 こんな大らかさが昔話の良いとこ... もっと読む

桃子

234
3.45
江國香織 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

手塚治虫の『奇子』みたいな話だな(全然違う)。 いや、全然違うんだけど、何だろう。 淫靡で背徳的、 閉鎖的な陰湿、 厳格の中の猥雑な乱れ、 それでいてイノ... もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう いそぎたび そばがきげんえもん (その5) (日本傑作絵本シリーズ)

222
3.63
飯野和好 2005年6月10日 本で見る

感想・レビュー

行倒れの侍を助けるあさたろうたち。にんにくのにきちが結構活躍する。とちのみこぞうという訳の分からん盗賊が出てくるぞ。 もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう みそだまのでんごろうのわるだくみ (その6) (日本傑作絵本シリーズ)

214
3.90
飯野和好 2006年11月2日 本で見る

感想・レビュー

みそだまでんじろうは、商売敵を陥れる悪い奴。もちろん、あさたろうがやっつけるのだが、相手もさるもの、ねぎ玉攻撃をしてくる。わははは。 もっと読む

ぬーくぬく (わくわくたべものおはなしえほん 2)

208
3.83
飯野和好 2007年4月10日 本で見る

感想・レビュー

干し芋と干し大根が、お寺の陽だまりでぬくぬくと陽を浴びながら世間話(口げんか)をしているというお話。 その会話の中で、それとなく食べ物についての教育をし... もっと読む

しゃべる詩あそぶ詩きこえる詩

206
4.38
飯野和好 1995年3月10日 本で見る

感想・レビュー

順番に読み合いっこして 楽しみました。 もっと読む

ねぎぼうずのあさたろう その7 さんぞくまつぼっくりのもんえもんのなみだ (日本傑作絵本シリーズ)

200
3.73
飯野和好 2008年8月29日 本で見る

感想・レビュー

山賊のまつぼっくりのもんえもんに眠り薬を盛られ捕まってしまうあさたろう。にんにくのにきちが助けに来る。最後はねぎじる攻撃。最強の武器だねえ。 もっと読む
全224アイテム中 1 - 20件を表示

飯野和好に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×