香山美子のおすすめランキング

プロフィール

香山美子 /東京生まれ。『あり子の記』(理論社)で日本児童文学者協会賞を受賞。「げんこつ山のたぬきさん」などの童謡詩人でもある。主な絵本作品に『どうぞのいす』(ひさかたチャイルド)などがある。

「2018年 『このゆびとーまれ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

香山美子のおすすめランキングのアイテム一覧

香山美子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『どうぞのいす (【2歳・3歳・4歳の絵本】)』や『ごろりんごろんころろろろ (うさぎ・食べ物・どうぶつ【2歳・3歳・4歳の絵本】)』や『ぴょんぴょんぱんのかばんです (新日本出版社の絵本 ふれあいシリーズ 2)』など香山美子の全210作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

どうぞのいす (【2歳・3歳・4歳の絵本】)

5424
4.14
香山美子 1981年10月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

可愛い。 子供に優しさ思いやりが伝わればいいな。 もっと読む

ごろりんごろんころろろろ (うさぎ・食べ物・どうぶつ【2歳・3歳・4歳の絵本】)

704
3.94
香山美子 1984年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新品購入 『どうぞのいす』続編 こちらも幼稚園で読み聞かせがあったようで まだ私とは読んでくれない まだまだ読んでない絵本が たくさんあるの... もっと読む

ぴょんぴょんぱんのかばんです (新日本出版社の絵本 ふれあいシリーズ 2)

337
3.69
香山美子 1982年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

うさぎさんが作ったカバン、それを仲間の動物たちが欲しがるので、みんなにカバンを作っていきます。そして最後に作った大きなカバンは・・このラスト。大きなカバン... もっと読む

ヒッコリーの きのみ

231
3.74
香山美子 1985年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

絵も好き。かわいいだけじゃなく、ただやさしいだけでもない、生きる術が詰まってる。 もっと読む

どんぐりもりのおきゃくさん (しぜんにタッチ!)

159
3.90
香山美子 2009年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

秋の読み聞かせにぴったりな写真絵本。 読み聞かせした紙芝居にカケスがドングリをくわえて飛んでいくシーンがあったのですが、この絵本にも出てきたので説得力が... もっと読む

どうぞのいす (大きな大きなえほん)

120
3.93
香山美子 2018年2月14日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

読むと、優しい気持ちになれる もっと読む

もういいよったら もういいよ (こどものくに傑作絵本)

116
3.18
香山美子 2015年5月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

魚をとったりはちみつをとったり木苺を摘んだり1人でも毎日楽しそうに過ごすくまさん。 そんなくまさんと友だちになりたくてそっと見ているきつねさん。 最後には... もっと読む

もりのおくのちいさなひ

112
3.65
香山美子 1997年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

中古購入 柿本さんの有名どころの絵本は 幼稚園でも読み聞かせをしてもらっていて 絵を見て ようちえんでみたやつだ ヒッコリーのえじゃない?って... もっと読む

てんぐのはうちわ (日本の民話えほん)

89
3.48
香山美子 2000年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

もんた ざるをかぶって木の下で休んでいると木の上で揺れたので冗談で天狗か、というと本当に天狗がいる また冗談で、自分は千里眼のざるを持っているからだ、... もっと読む

ぶんぶくちゃがま (日本の民話えほん)

86
3.13
香山美子 1996年2月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

茂林寺、1000人のお坊さんが集まる、1000人分のお茶、お湯がなくならないふしぎな茶釜、たぬきの顔手足が出て夜な夜な踊り出す、道具屋に売るが道具屋の間で... もっと読む

バスごっこ てあそびうたえほん

78
3.22
香山美子 2021年1月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

手遊び歌がフェルト絵で描かれている。 巻末にバスごっこの楽譜、歌詞と 手遊びのやり方が載っているので 親子で一緒に歌って遊べる。 もっと読む

しおふきうす (日本の民話えほん)

76
3.50
香山美子 1998年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

☆2019冬 読み聞かせ 四年生☆ 6分くらいとそう長くはないお話だが、昔話のエッセンスがぎっしりつまっていると思う。いじわるな兄さんとやさしい弟、知恵... もっと読む

たからげた (日本の民話えほん)

75
3.93
香山美子 1998年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

欲深なごんぞうおじさんでさえ、大判小判に埋もれて幸せに人として終え、虫になれるという、わりと楽しい話。 絵がいいよー 道ばたに腰を下ろして寝てしまい、って... もっと読む

てんてんてん (ワイルドスミスのちいさなえほん)

64
3.38

感想・レビュー

雪の野原にてんてんてんと足跡が〜いろんな動物たちが皆んな小枝のようなものをくわえて行きました。さて皆んなどこへなにしに行ったのかな〜? もっと読む

ねずみきょう (日本の民話えほん)

61
4.00
香山美子 2003年5月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

にせぼうさんから何気なく覚えたお経がまだかの展開に! もっと読む

おきておきて (ワイルドスミスのちいさなえほん)

56
3.50

感想・レビュー

おきておきて! 誰かが起きると、誰かを起こす。最後に起こされるのはだれかな? もっと読む

しっぺいたろう (日本の民話えほん)

53
3.25
香山美子 2000年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【7分】 香山美子・文 太田大八・画(教育画劇) 「しっぺいたろうは おるまいな おるまいな」 「……おりませぬ」 “ふるいけ ふるさわ ふ... もっと読む

おつきさまのとおるみち―お月見のおはなし (行事のえほん)

50
3.09
香山美子 1993年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

0y6m みてはいる。はんうはまあまあ。 お月見のお話。すすきの道の絵が素敵でした。 お月見の季節になったら、また読みたい本。 もっと読む

いるよいるよ (ワイルドスミスのちいさなえほん)

49
3.38

感想・レビュー

色鮮やかな絵の中にはちょこっと虫眼鏡で確認しないと見逃してしまいそうな小さく描かれた何かがいますよ。 もっと読む
全210アイテム中 1 - 20件を表示

香山美子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×