香西秀信のおすすめランキング

プロフィール

1958年香川県生まれ、筑波大学第一学群人文学類卒業。同大学院博士課程教育学研究科単位修了、琉球大学助手を経て、現在、宇都宮大学教育学部教授。専攻は修辞学(レトリック)と国語科教育学。著書に『反論の技術』『議論の技を学ぶ論法集』『修辞的思考』『論争と「詭弁」』『議論術速成法』『論より詭弁』『論理病をなおす! 』など。

「2010年 『レトリックと詭弁 禁断の議論術講座』 で使われていた紹介文から引用しています。」

香西秀信のおすすめランキングのアイテム一覧

香西秀信のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『レトリックと詭弁 禁断の議論術講座 (ちくま文庫 こ-37-1)』や『論より詭弁 反論理的思考のすすめ (光文社新書)』や『反論の技術 その意義と訓練方法 (オピニオン叢書 20)』など香西秀信の全25作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

レトリックと詭弁 禁断の議論術講座 (ちくま文庫 こ-37-1)

1039
3.98
香西秀信 2010年5月1日 本で見る

感想・レビュー

【感想】 本書『レトリックと詭弁』は、弁論術の指南書である。ただし、ディベートのような対話形式のゲームが上手になる、といった類のものではなく、むしろ、現... もっと読む

論より詭弁 反論理的思考のすすめ (光文社新書)

807
3.57
香西秀信 2007年2月16日 本で見る

感想・レビュー

いわゆる「正論」というものが極めて限定された条件においてのみ有効であるということからスタートして、実際の人間関係などを踏まえた上での「詭弁」の有効性・重要... もっと読む

反論の技術 その意義と訓練方法 (オピニオン叢書 20)

533
4.07
香西秀信 1995年1月1日 本で見る

感想・レビュー

【星:4.5】 「反論の技術」としてはさほど目新しいところはなかったが、「修辞学」として見た時はなかなかいい本だと感じた。 「修辞学」というものに... もっと読む

論理病をなおす!

321
3.62
香西秀信 2009年11月1日 本で見る

感想・レビュー

人間には考えるにあたっての「癖」のようなものがあり、どうしてもある種の非論理的な思考法を採用しちゃう。 でもそれがどんな「癖」かを知識として持っていれば... もっと読む

議論入門 負けないための5つの技術 (ちくま学芸文庫)

237
3.83
香西秀信 2016年8月8日 本で見る

感想・レビュー

【星:3.0】 学校教育において、ディベートが行われることがあるが、ただディベートさせるだけで、その手法を教えてはいないというのが著者の意見。 そんな... もっと読む

論より詭弁~反論理的思考のすすめ~ (光文社新書)

184
4.26
香西秀信 電子書籍 2007年2月20日 本で見る

感想・レビュー

・”論理的思考”は議論の場において相手と自分が対等な関係であることが前提になっているが実際には違う.パラーバランスに偏りがある前提で議論をする. →... もっと読む

議論術速成法 新しいトピカ (ちくま新書)

165
3.52
香西秀信 2000年12月1日 本で見る

感想・レビュー

おすすめ。 #興味深い #教養 書評 https://naniwoyomu.com/32174/ もっと読む

論争と「詭弁」 レトリックのための弁明 (丸善ライブラリー)

128
3.42
香西秀信 1999年7月1日 本で見る

感想・レビュー

二章はくどかったけど、それ以外は為になった。 もっと読む

読んですぐに身につく「反論力」養成ノート

71
3.69
香西秀信 2009年11月1日 本で見る

感想・レビュー

著者が余技で作ったような内容ではあるんだけど、それでもこの品質の高さ。豊富な具体例は実にありがたい。 もっと読む

修辞的思考 論理でとらえきれぬもの (オピニオン叢書 44)

38
3.83
香西秀信 1998年4月1日 本で見る

感想・レビュー

[ 内容 ] [ 目次 ] 第1話 そして誰も論理的でなくなった―シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』 第2話 逆説は通念に寄生する―ラ・... もっと読む

教師のための読書の技術 思考量を増やす読み方

38
4.00
香西秀信 2006年3月29日 本で見る

感想・レビュー

すばらしいなあ。これまでの本との内容重複も多いけど、ある読書から思考法を得て、それを別の場面に転移する、その具体例をいくつか見せるくだりは、本当に勉強にな... もっと読む

論理病をなおす! ――処方箋としての詭弁 (ちくま新書)

37
4.13
香西秀信 電子書籍 2009年11月10日 本で見る

感想・レビュー

もっかい読みたい本。人が古来より陥ってきた論理的な誤りを豊富な典型例によって解説する。 もっと読む

反論の技術・実践資料編 学年別課題文と反論例

32
3.50
香西秀信 2008年2月28日 本で見る

感想・レビュー

2階書架 : 375.86/KOZ : https://opac.lib.kagawa-u.ac.jp/opac/search?barcode=34101... もっと読む

議論の技を学ぶ論法集 (オピニオン叢書 29)

23
3.67
香西秀信 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

豊富な用例と説得力ある議論、「なるほど!」と何回も膝を打てる。名著。なぜ絶版なんだ! もっと読む
全25アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×