馬場悠男のおすすめランキング

プロフィール

1945年東京都生まれ、神奈川県育ち。
現在、国立科学博物館名誉研究員、日本歯科大学客員教授
主な著書 『レジリエンス人類史』(共著、京都大学学術出版会、2022年)、『顔の進化』(講談社ブルーバックス、2021年)、『NHK スペシャル人類誕生』(監著、学研プラス、2018年)、『顔の百科事典』(共著、丸善出版、2015年)、『東叡山寛永寺徳川家御裏方霊廟』(共著、吉川弘文館、2012年)など。

「2022年 『復元イラストでみる!人類の進化と旧石器・縄文人のくらし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

馬場悠男のおすすめランキングのアイテム一覧

馬場悠男のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか (ブルーバックス)』や『小学館の図鑑NEO+ぷらす もっとくらべる図鑑 (小学館の図鑑NEO+(ぷらす))』や『NHKスペシャル 人類誕生 大逆転! 奇跡の人類史』など馬場悠男の全44作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか (ブルーバックス)

348
3.57
馬場悠男 2021年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

植物には顔がない。 動物には顔がある。だが、顔がない動物もいる。 「顔」って何? 光を感じる目と、音を感じる耳と、匂いを感じる鼻と、味を感じ物を... もっと読む

NHKスペシャル 人類誕生 大逆転! 奇跡の人類史

107
3.34

感想・レビュー

ふと目に止まったので読んでみた。 図も豊富で、図解雑学的にサクサク読める本だった。 脳容量と、体格が大きかったネアンデルタール人ではなく、ホモ... もっと読む

NHKスペシャル 人類誕生

89
3.74

感想・レビュー

Nスペの番組は、愉しんで観させてもらった。某CMの原始人ではなくて、最新学術的研究に裏打ちされたリアルな原始人並びに旧人類や新人類の姿は、録画に値する映像... もっと読む

ヒトの進化のひみつ (学研まんが新ひみつ 29)

84
4.33
馬場悠男 2008年2月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

漫画で読みやすく、読み終わったあと、子どもが、猿から進化した話をしてくれた もっと読む

「顔」の進化 あなたの顔はどこからきたのか (ブルーバックス)

81
3.33
馬場悠男 電子書籍 2021年1月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前半の動物や人間の顔がなぜそのように出来ているのか、顔のパーツから解き明かしていく部分は楽しく読んだ。後半の人類史パートはそこそこ。 もっと読む

人類の進化 大図鑑

56
3.83
アリス・ロバーツ 2012年9月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

はまっている人がいれば小学校でも。中高は買い! 2018/05/18 更新 もっと読む

ビジュアル 顔の大研究

38
4.14
原島博 2020年12月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

顔に関するそれぞれのトピックは今までに聞いたことのあるようなものが多いが、それが1冊にまとめられていることに新しさを感じる。最小限の説明文とわかりやすい写... もっと読む

ルーシーの膝 人類進化のシナリオ

37
3.18
イヴ・コパン 2002年3月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトルのルーシーに関わる調査過程や結果を述べているのは僅かに5章のみで。 残りは筆者の自伝であり、フランスの人類学の歴史です。 研究者などの固有名詞... もっと読む

NHKスペシャル 人類誕生

36

感想・レビュー

投票フォーム【社会・文化・科学】No.17 もっと読む

人類の祖先はヨーロッパで進化した

35
3.00

感想・レビュー

人類の祖先はヨーロッパで進化した もっと読む

けなげに生きぬくいきもの図鑑

30
3.75
馬場悠男 2024年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

可愛らしいイラストで、普段、気持ち悪すぎて写真で見ることのできない苦手な虫系も、なんとか見れた。 「ゆるーく我が道を往く」。いい言葉。 もっと読む

人類進化大全 ビジュアル版 進化の実像と発掘・分析のすべて

22
4.50

感想・レビュー

第I部 私たちの祖先を求めて 第II部 化石から進化を探る 第III部 化石証拠の解釈 もっと読む

骨が語る日本史☆〔解説付新装版〕☆

19
3.33
鈴木尚 2009年5月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 学術調査とはこのようなものかがわかる本である。日本人なら知っている歴史上に人物の骨を調査するとこのようなことまで分かるのかと面白く読めた。  学術調査... もっと読む

復元イラストでみる!人類の進化と旧石器・縄文人のくらし

16
3.00
工藤雄一郎 2022年12月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

烏兎の庭 第七部 3.12.23 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2303.html#03... もっと読む
全44アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×