高城剛のおすすめランキング

プロフィール

高城 剛(たかしろ つよし)
1964年東京都葛飾区柴又生まれ。
日本大学芸術学部在学中に、「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞後、メディアを超えて横断的に活動。自身も数多くのメディアに登場し、NIKE、NTT、パナソニック、ソニー・プレイステーション、ヴァージン・アトランティックなどの広告に出演。総務省情報通信審議会専門委員など公職歴任。2008年より、拠点を欧州へ移し活動。現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。著書に『世界はすでに破綻しているのか?』『空飛ぶロボットは黒猫の夢を見るか?』『カジノとIR。日本の未来を決めるのはどっちだっ!?』(集英社)、『ヤバいぜっ! デジタル日本』『オーガニック革命』(集英社新書)、『2035年の世界』(PHP研究所)、『人生を変える南の島々』『LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵』(パブラボ)などがある。

「2017年 『不老超寿』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高城剛のおすすめランキングのアイテム一覧

高城剛のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明』や『サバイバル時代の海外旅行術 (光文社新書)』や『LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】』など高城剛の全138作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

私の名前は、高城剛。住所不定、職業不明

916
3.81
高城剛 2011年2月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

クリエイティブな仕事を次々手がける、高城剛さんに、一問一答形式で、144問を投げかけた一冊。 いわゆる”普通”とは異なるものばかりなので、 読む中... もっと読む

サバイバル時代の海外旅行術 (光文社新書)

746
3.54
高城剛 2009年8月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

旅がしたくなりました。 バックパックで。 今は何かと話題の彼ですが、 この本には旅の知恵はモチロンのこと、 彼の温かく... もっと読む

LIFE PACKING(ライフパッキング)【未来を生きるためのモノと知恵】

702
3.61
高城剛 2012年11月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

一日、二週間、一ヶ月、三ヶ月、一年、未来…。それぞれの旅の期間に必要な、高城式パッキング術。 特に参考になったのは、デジタルガジェット系。MacBook... もっと読む

モノを捨てよ世界へ出よう

660
3.39
高城剛 2012年1月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何年前に出版された本…そして現在の日本を考えると正に…そんな感じだと読書後に思った。高城さん凄い… 何と無く最近、自分自身の事と、何が本当にしたいのかと... もっと読む

ヤバいぜっ! デジタル日本 ―ハイブリッド・スタイルのススメ (集英社新書)

532
3.50
高城剛 2006年6月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

高城剛さんが2006年に書いたITや文化の未来を書いた本。iPhoneやツイッターなどのSNSニコニコ動画のようなものが出てくると予言している。高城さんの... もっと読む

オーガニック革命 (集英社新書)

462
3.57
高城剛 2010年1月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

石田淳さんが高城さんのシンプルライフを誉めており、たまたま目にしたこの本を手にしてみた。イメージがガラリ。経済についてよく勉強しているし、時代の流れを考え... もっと読む

人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか―― スペイン サン・セバスチャンの奇跡(祥伝社新書284)

449
3.70
高城剛 2012年7月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

世界を股にかけるクリエイター・高城剛さんが今もっともハマっている、スペイン北部のバスク地方におけるグルメによる地域振興について書かれた本。日本においては、... もっと読む

白本

341
3.52
高城剛 電子書籍 2013年12月24日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「世界の中での自分の立ち位置を知れ」「国際的センスを身に付けろ」「本当に自分のやりたいことを追求しろ」等々、言っていることは意外にまとも。かと思うと、そん... もっと読む

70円で飛行機に乗る方法 マイルを使わずとも超格安で旅行はできる (宝島社新書)

313
3.33
高城剛 2008年6月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初読。 2008年発行とあって、JAL破綻前、羽田国際線再オープン前、そして震災前になる。 で、2012年現在、日本に乗り入れるLCCの話題華々し... もっと読む

時代を生きる力

284
3.69
高城剛 2011年6月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

個人が自ら危機対策できるような準備をしておかなければならない。 他者との共有する力が必要になってくる。 仕事は2つ以上のものを専門的にできるようにする... もっと読む

2035年の世界

269
3.84
高城剛 2014年10月23日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

20年後の世界はどのように変わっているか?身体科学、科学、移動、スタイル、リスク、政治、経済、環境の8つのカテゴリで100項目の未来を予言する。世界を転々... もっと読む

黒本

263
3.77
高城剛 電子書籍 2014年2月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ハイパーメディアクリエイターという名称や沢尻エリカさん問題(?)で全国区の知名度となった氏。 実際はその筋では著名な企画マンで、だからこそ、受験の過去... もっと読む

2035年の世界

222
3.54
高城剛 電子書籍 2014年10月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

未来を予測する、という言葉には背景によって意味が異なってくる。 未来予測本というと、〇〇年に経済が崩壊する!なんていうトンデモ本が思いつくが、実際に... もっと読む

LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵

211
3.08
高城剛 電子書籍 2014年4月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

海外留学やワーキングホリデーに行く人が読んでおくといい本10選みたいなので、いつも取り上げられているから気になって読んでみた。というより眺めてみた。はっき... もっと読む

21世紀の英会話

210
3.44
高城剛 2013年8月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【国内外不問】 最近、英語でメールを打ったりしていますが、かなり適当に打っています。文法的におかしな部分もあると思います。それでも通じているところがこわ... もっと読む

LIFE PACKING2.1―未来を生きるためのモノと知恵―

202
3.65
高城剛 2016年8月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

前作からの進化と変化が見えて、学びが多い。 もっと読む

「ひきこもり国家」日本―なぜ日本はグローバル化の波に乗り遅れたのか (宝島社新書)

201
3.47
高城剛 2007年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

んん?と思う部分もおおいし、「IT時代は終焉を迎えることになる」とか明らかに間違っていることを描いている部分もあるんだけど、年間200カ国を旅していると豪... もっと読む

世界はすでに破綻しているのか?

197
3.77
高城剛 2014年9月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

経済学者やらよっぽどリアル。 もっと読む

多動日記(一)「健康と平和」: -欧州編- (電子版 未来文庫)

189
3.86
高城剛 電子書籍 2017年5月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いつも高城氏の著書は、他では得られない情報を得ることができる。 特に、以下のようなことは、損する人が多すぎるので、普通の本やメディアでは取り上げることがで... もっと読む
全138アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×