高城肇のおすすめランキング

高城肇のおすすめランキングのアイテム一覧

高城肇のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『大空のサムライ・完結篇―撃墜王との対話 (光人社NF文庫)』や『信濃!―日本秘密空母の沈没 (光人社NF文庫)』や『六機の護衛戦闘機―併載・非情の空 (光人社NF文庫)』など高城肇の全38作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

大空のサムライ・完結篇―撃墜王との対話 (光人社NF文庫)

94
3.96
坂井三郎 2013年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ゼロ戦のエースパイロット、坂井三郎と、光人社を設立した高城肇の対談集。 話のテーマは先に出版されている3冊の大空のサムライシリーズから出ているため、... もっと読む

信濃!―日本秘密空母の沈没 (光人社NF文庫)

33
3.86

感想・レビュー

『ぼくらの頭脳の鍛え方』 文庫&新書百冊(立花隆選)113 あの戦争 もっと読む

六機の護衛戦闘機―併載・非情の空 (光人社NF文庫)

28
4.00
高城肇 2011年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

護衛機6機というのは、幕僚のずさんな計画なのか、山本五十六長官の計らいなのか・・・。 長官をお守りきれなかったパイロットたちは、以後自責の念に取り憑かれた... もっと読む

六機の護衛戦闘機 (中公文庫)

20
4.00
高城肇 1990年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

任務を遂行できなかったとはいえ、散らざるをえなかった、六機の護衛戦闘機搭乗員達の戦闘記録。 悲愴感ばかりを強調していないので、割とサラッと読めたかな。 もっと読む

撃墜王との対話―「大空のサムライ」完結篇 (光人社NF文庫)

17
4.60
坂井三郎 1994年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ー 日本の撃墜王 坂井三郎 ー 先の大戦において零戦に搭乗した、我が国最高のパイロットである。 前作、大空のサムライ、続大空のサムライとは異なり... もっと読む

非情の空―台南空零戦隊撃墜王物語

11
4.67
高城肇 1992年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

搭乗員本人の空戦記とは違って、少し私小説的な語り口。それはそれで読み物としてはおもしろいが…。坂井三郎氏をはじめとする台南空の人間模様や空戦が中心。引用多... もっと読む

非情の空―ラバウル零戦隊始末 (中公文庫)

10
5.00

感想・レビュー

(2013.08.13読了)(2007.11.01購入) 【8月のテーマ・戦闘機を読む・その②】 副題「ラバウル零戦隊始末」 オーストラリアから北方... もっと読む

戦話・大空のサムライ

7
4.25
坂井三郎 1992年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最後のソロモン再訪記みたいのが良かった。 もっと読む

撃墜王との対話―続々・大空のサムライ (1975年)

3
5.00
高城肇 1975年1月7日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦闘機乗りとしてだけではなくて、人生の教訓になることが多く書かれており、勉強になりました。 もっと読む

六機の護衛戦闘機 (中公文庫)

3
4.00
高城肇 電子書籍 1990年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

山本五十六撃墜事件の際に一式陸攻の護衛に当たっていた6機の零戦のパイロットを追ったドキュメント。 陸攻は2機とも撃墜されるが、零戦はP-38の攻撃に... もっと読む
全38アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×