高木和子のおすすめランキング

プロフィール

* 1964年兵庫県生。
* 東京大学大学院修了、博士(文学)。
* 現在 関西学院大学文学部教授。
* 主要著書
『源氏物語の思考』(風間書房)
『女から詠む歌 源氏物語の贈答歌』(青簡舎)
『男読み源氏物語』(朝日新書)

「2011年 『和泉式部』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高木和子のおすすめランキングのアイテム一覧

高木和子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『源氏物語を読む (岩波新書 新赤版 1885)』や『平安文学でわかる恋の法則 (ちくまプリマー新書)』や『源氏物語入門 (岩波ジュニア新書 974)』など高木和子の全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

源氏物語を読む (岩波新書 新赤版 1885)

188
4.00
高木和子 2021年6月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

源氏物語五十四帖のあらすじはたどれますが、本書の対象はひと通り源氏物語を把握した読者ですね。本文中に古今の源氏研究者の学説を紹介していますが、それを学者の... もっと読む

平安文学でわかる恋の法則 (ちくまプリマー新書)

124
3.32
高木和子 2011年10月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 平安時代の人々の生活や思考を、源氏物語や伊勢物語などの様々な物語を用いて解説していた。古典を楽しんでほしいという筆者の気持ちがよく反映されており、優しい... もっと読む

男読み源氏物語 (朝日新書)

45
3.47
高木和子 2008年7月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「男読み」という言葉に引っ張られて途中まで著者が男性かと思っていた。本書も、当時の時代背景を踏まえた上での読み取り。字が小さめなせいか、ちょっと読むのに疲... もっと読む

和泉式部 (コレクション日本歌人選)

37
4.30
高木和子 2011年8月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

恋多き歌人の和泉式部。非常に優れた歌人であり、この本もそのことについて詳しく解説してあるし、詠まれた状況もよく分かる。心に思うことを口調良く素直に歌い上げ... もっと読む

和歌文学大系 5 古今和歌集

4
久保田淳 2021年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

図書館の新着本で見つけて借り出し。13,500円とは、高い本だなぁ。本棚にあった岩波文庫(昭和48年、嘉禄本)には、番号も注釈も何もなかった。 最後の解... もっと読む

源氏物語の思考

2
5.00

感想・レビュー

第1部 思考としてのことば(物語の「世」について 古代語「人」考 ほか) 第2部 成立論を越えて(空蝉巻の巻末歌 『源氏物語』と『伊勢物語』の生成の... もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×