髙橋慈子のおすすめランキング

プロフィール

■髙橋慈子
テクニカルコミュニケーションの専門会社 株式会社ハーティネス代表取締役
慶應義塾大学、大妻女子大学 非常勤講師
一般社団法人人間中心社会共創機構 理事

「2023年 『【改訂3版】情報倫理 ネット時代のソーシャル・リテラシー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

髙橋慈子のおすすめランキングのアイテム一覧

髙橋慈子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』や『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』や『ビジネスマンのための新教養 UXライティング』など髙橋慈子の全18作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

技術者のためのテクニカルライティング入門講座

218
3.16
髙橋慈子 2018年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

テクニカルライティングという割に、ビジネスライティングの話が繰り返される印象。本書は技術者向けに読み手に伝わりやすい文書の書き方を指南してくれる。ただ、内... もっと読む

技術者のためのテクニカルライティング入門講座

134
3.18
髙橋慈子 電子書籍 2018年11月19日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

わかりやすい文章を書きたくて読んだ 基本的なことが多いけど、要点がまとまっていて読みやすくてよかった 結論を先に書くは本当に大事 もっと読む

ビジネスマンのための新教養 UXライティング

97
3.00
髙橋慈子 2020年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ユーザー目線に立って文章を書くことイコールUXライティング、と言うことらしい。 ブロガーやライターなら割と普通にやってることだと思うが、これまで文章を書く... もっと読む

情報倫理 ~ネット時代のソーシャル・リテラシー

35
3.50
髙橋慈子 2014年12月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

誤字脱字が多いのにびっくり。内容は必要なことがわかり易く説明されていて好感持てました。章末に参考文献があるのは良いですが、政府や行政関係の書籍が多いのは残... もっと読む

(多彩な文書テンプレート付き)速効メソッド ITエンジニアのためのビジネス文書作成術

31
3.75
髙橋慈子 2021年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

議事録や週報、要件定義書など、ITエンジニアがよく書く文書についての書き方について解説した本。 前半は基本的なテクニックや掟、後半は具体的な文書にたいす... もっと読む

速効メソッド ITエンジニアのためのビジネス文書作成術

20
3.67
髙橋慈子 電子書籍 2021年7月21日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「ITエンジニアのための」とはあるが、そうでない人(私)にも十分使える本だったかな。 もっと読む

【改訂3版】情報倫理 ネット時代のソーシャル・リテラシー

19
3.00
髙橋慈子 2023年3月16日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

▼配架場所・貸出状況 http://opac.hoshi.ac.jp/opac/opac_details/?lang=0&amode=11&bibid=2... もっと読む

はじめての今さら聞けないスマートフォン入門 (BASIC MASTER SERIES)

5
2.50
髙橋慈子 2016年3月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

スマホ初心者…みたいな私。ガラケーとばして、スマホ前は家電のみの利用でした。急ぎ必要にせまられ、スマホ購入しましたが、その前に、こういう本とか読んだりして... もっと読む
全18アイテム中 1 - 18件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×