黒柳徹子のおすすめランキング

プロフィール

黒柳徹子:日本パンダ保護協会名誉会長

「2018年 『読むパンダ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒柳徹子のおすすめランキングのアイテム一覧

黒柳徹子のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)』や『窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)』や『窓ぎわのトットちゃん 新組版 (講談社文庫)』など黒柳徹子の全142作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。

窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫)

1964
4.27
黒柳徹子 1991年6月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

日本の歴代で最も売れた本。 著者の黒柳徹子さんの子ども時代の自伝的物語。 心が温かくなる物語でした。 多くの人に愛された本は、やっぱりすばらしいと思いまし... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん (講談社文庫)

1777
4.07
黒柳徹子 1984年4月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

いっきに読めました。 吉行和子との「徹子の部屋」を youtube でみてたら 無性によみたくなって、手にしました。 まさか、小学校一年生からしゃべり... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん 新組版 (講談社文庫)

832
4.41
黒柳徹子 2015年8月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

小学一年生で退学になったトットちゃんだったが、トモエ学園の校長先生との出会いから、学園生活を通してかけがえのない経験を積み重ねていく。個性を尊重すること。... もっと読む

小さいときから考えてきたこと (新潮文庫)

662
3.98
黒柳徹子 2004年6月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子どもは実は思慮深い。生きてきた年数は少なくても、大人が経験を盾に理屈で判断するようなことが天性で判断できたりする。そして、その子どもの判断は、常識に縛ら... もっと読む

トットひとり

490
4.02
黒柳徹子 2015年4月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

最初のエピソードが「ザ・ベストテン」で、懐かしさに悶絶。あの番組抜きに昭和の「歌謡曲史」って語れないだろうなあ。そしてあのワクワク感や信頼感は、黒柳さんと... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん

476
4.23
黒柳徹子 1981年3月6日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦後最大のベストセラー。「校長先生の肩に、お昼の光が、やわらかく止まっていた」というフレーズが昔からすごく好き 第二次世界大戦直前のすごい奇跡みたいに思え... もっと読む

トットの欠落帖 (新潮文庫)

402
3.98
黒柳徹子 1993年8月31日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

何かひとつ自分だけの才能を見つけようとあらゆる事に努力し挑戦したトット。クラシック・バレー、犬の調教、オペラの演出、九官鳥の言葉の先生etc.そして、音楽... もっと読む

沢村貞子の献立日記 (とんぼの本)

363
3.91
高橋みどり 2012年9月20日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

「お弁当アンソロジー」の中に出てきた沢村貞子さんのエッセイが非常に印象深く、この本を手に取った。 沢村貞子さんの名前はもちろん聞いたことがある。 ... もっと読む

新版 トットチャンネル (新潮文庫)

293
4.07
黒柳徹子 2016年2月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

草創期のテレビ界を舞台に、トットこと黒柳徹子の青春時代がユーモラスに(時に切なく)語られる。ドラマ「トットてれび」(NHK)、「トットちゃん!」(テレビ朝... もっと読む

アンソロジー そば

225
3.25
池波正太郎 2014年12月22日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

昔はそばを食べるというのは今の喫茶店でお茶を飲むのと同じような行為で、もともとは腹を満たす食事ではなかった。店によっては蕎麦の量が異様に少ないのはこのせい... もっと読む

トットちゃんとトットちゃんたち (講談社青い鳥文庫)

224
4.08
黒柳徹子 2001年6月25日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

結構辛い話。これを読んだ後、ユニセフの募金をしに行った。これぐらいなら、私もできるかな。 もっと読む

世界を平和にするためのささやかな提案 (14歳の世渡り術)

224
3.48
黒柳徹子 2015年5月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

著名人や様々な分野の識者が、YA世代に向けて平和へのアプローチを説く。その顔ぶれは幅広い。 また、一人あたり7〜8ページほどなので、要旨がギュッとまとまり... もっと読む

(買切) 新装版・窓ぎわのトットちゃん

220
4.34
黒柳徹子 2006年10月26日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ブク友のひろさんがオーディブルを利用されているレビューを見て、30日無料体験に申し込みました。 聴く読書、12万点以上の作品が聴き放題。 今図書館に予約し... もっと読む

窓ぎわのトットちゃん (1981年)

208
4.39
黒柳徹子 1981年3月5日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

初版第1刷は1981年3月。約40年前。 ベストセラーと言われていた頃に読み、そして再読したけど、今読んでもすごくよかった。 でも子どもをもつ親になっ... もっと読む

タマネギのひみつ。

208
3.99
黒柳徹子 2013年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

魔法の薬屋   魔法の小瓶さんからオススメしていただいた本。 糸井重里さんが黒柳徹子さんにインタビュー。 すごく楽しいお話でした。 もうね、... もっと読む

チャックより愛をこめて (文春文庫)

200
4.07
黒柳徹子 2019年1月4日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

黒柳徹子さんが仕事から離れNYで暮らした1年間の記録。当時38歳(1972年)。 今でこそインターネットやスマホが普及し、海外にいても日本にいるような感覚... もっと読む

トットチャンネル (新潮文庫)

188
3.89
黒柳徹子 1987年3月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ドラマ化されたと知り、本棚を捜索したら、あったあった。奥付には昭和六十二年三月発行とある。えーと…、三十年前?うわあ。 読み出したらこれがまあ面白く... もっと読む

トットちゃんとトットちゃんたち

171
3.90
黒柳徹子 1997年7月2日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

トットちゃんが訪れた時代から あまりよくなってないような気がする。 逆に悪くなっている地域も多いのでは・・・。 子供たちがいつも犠牲になってしまうのが と... もっと読む

小さいころに置いてきたもの (新潮文庫)

169
4.16
黒柳徹子 2012年2月27日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

あんまりむつかしくなくて、気分が重くならなくて楽しい本が読みたい、、、と本屋を物色していたら黒柳さんのエッセイが文庫化されていました。大好きで昔から研究し... もっと読む
全142アイテム中 1 - 20件を表示

黒柳徹子に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×