黒柳朝のおすすめランキング

プロフィール

黒柳朝
一九一〇(明治四三)年、北海道生まれ。庁立岩見沢高女を卒業後、東洋音楽学校声楽科に進学。在学中にヴァイオリニストの黒柳守綱氏と結婚。長女・黒柳徹子さんをはじめ三男二女の母となる。七〇代で初めて著したエッセイ『チョッちゃんが行くわよ』がベストセラーになり、ドラマ化されると、天性の朗らかさで日本中を魅了した。それ以降も執筆や講演活動を続け、二〇〇六年八月、死去。

「2023年 『チョッちゃんのバァバよ大志をいだけ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

黒柳朝のおすすめランキングのアイテム一覧

黒柳朝のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『チョッちゃんは、もうじき100歳』や『チョッちゃんが行くわよ』や『チョッちゃんだってやるわ 新版 (中公文庫 く32-1)』など黒柳朝の全22作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

チョッちゃんは、もうじき100歳

112
3.69
黒柳朝 2006年9月1日 本で見る

感想・レビュー

徹子さんとの対談 これが最期というのが切ない 前日電話して 翌日眠るように亡くなったそう けれど 冒頭の『100歳までなんて 待たないほうが... もっと読む

チョッちゃんが行くわよ

69
3.33
黒柳朝 1982年12月1日 本で見る

感想・レビュー

窓ぎわのトットちゃんを読み、黒柳徹子さんのお母さんはとても素敵な人だなと思って調べたら、エッセイを出されているとのことで、さっそく本書を図書館で借りてきた... もっと読む

チョッちゃんだってやるわ 新版 (中公文庫 く32-1)

36
4.57
黒柳朝 2022年11月22日 本で見る

感想・レビュー

黒柳朝さんに興味を持ったのは、昼ドラ「トットちゃん!」がきっかけ。ドラマ前半は朝さんが主役で、タフでしなやかな生き方にすっかり魅了された。以前から黒柳徹子... もっと読む

チョッちゃんが行くわよ (角川文庫)

32
3.83
黒柳朝 1988年1月13日 本で見る

感想・レビュー

娘よりは文は上手くない。なぜテレビかされたのか謎。 もっと読む

トットちゃんと私

31
3.80
黒柳朝 1990年9月16日 本で見る

感想・レビュー

タイトルが好きじゃなかった とおもったらタイトルは娘と私というもので出版社から提示されたものだったそう 娘はひとりじゃない、だからトットちゃんと私になった... もっと読む

チョッちゃんのバァバよ大志をいだけ 新版 (中公文庫 く32-2)

27
4.00
黒柳朝 2023年4月21日 本で見る

感想・レビュー

黒柳徹子さんのお母様、黒柳朝さんの中公文庫版エッセイ、第二弾。先に読んだ「チョッちゃんだってやるわ」がすごく面白かったので、第二弾もいずれ…とは思っていた... もっと読む

チョッちゃん物語

26
4.25
黒柳朝 1993年1月1日 本で見る

感想・レビュー

2017.11.4市立図書館 (扉に著者のサインとメッセージが入っていてびっくり。寄贈本なのかもしれない) 帯ドラ「トットちゃん!」がおもしろくて、「... もっと読む

チョッちゃんだってやるわ (朝日文庫)

18
3.86
黒柳朝 1987年5月20日 本で見る

感想・レビュー

黒柳徹子氏の母君。クリスチャンの母と、厳格な医師である父のもと広大な北海道の自然でおおらかに育った朝さんのエッセイ。 とにかく前向きで、元気な朝さんから... もっと読む

チョッちゃんのここまで来た道

11
3.33
黒柳朝 1987年7月24日 本で見る

感想・レビュー

写真がたくさん掲載されており、本当に綺麗なひとだったんだなと改めて そして綺麗なだけでなく、才能にも満ちた素晴らしいひとだったんだなと思った あなたはきっ... もっと読む

魔女っ子チョッちゃん 旅のまにまに

10
3.67
黒柳朝 1992年10月12日 本で見る

感想・レビュー

徹子より自由!旅話だけど母の視点と女の視点といたずらっ子の視点がバランスよく入っています。下品な話をしてもどことなく上品。「斜陽」のお母さんを思い出す。 もっと読む

チョッちゃん物語 アニメ版

8
3.50
黒柳朝 1996年1月1日 本で見る

感想・レビュー

絵が可愛い、サクッと読める もっと読む

チョッちゃんの私は心の花咲かバァバ (角川文庫)

8
4.33
黒柳朝 1992年7月23日 本で見る

感想・レビュー

表紙が知人の絵だそう もっと読む

チョッちゃんの心はいつもコロンブス

6
3.00
黒柳朝 1987年9月15日 本で見る

感想・レビュー

対談本。対談本自体が苦手ということに最近気づいた。面白かったんだけどね。 もっと読む

花があったから いつも倖せだった

5
3.33
黒柳朝 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

綺麗な花の写真に癒されつつも 朝さんは異常なまでの花好きだなとビックリ もっと読む

チョッちゃんの私は心の花咲かバァバ

4
3.00
黒柳朝 1989年3月9日 本で見る

感想・レビュー

78歳の作品。 イラストは幼馴染の息子さんである方によるもので ほっこりして素敵。SAN MURATA氏。 調べたら今年202404月に83歳でお亡... もっと読む
全22アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×