齋藤希史のおすすめランキング

プロフィール

東京大学大学院人文社会系研究科教授

「2021年 『漢文ノート 文学のありかを探る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

齋藤希史のおすすめランキングのアイテム一覧

齋藤希史のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『漢文脈と近代日本 (角川ソフィア文庫)』や『漢文の語法 (角川ソフィア文庫)』や『漢文スタイル』など齋藤希史の全27作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

漢文脈と近代日本 (角川ソフィア文庫)

120
3.79
齋藤希史 2014年5月24日 本で見る

感想・レビュー

以前から読みたくてならなかった本。 この度文庫での再版となり、めでたく入手。 今年の読み終わりがこの本でよかった。 さて、本書は、日本の近代に、... もっと読む

漢文の語法 (角川ソフィア文庫)

98
5.00
西田太一郎 2023年1月24日 本で見る

感想・レビュー

漢文の語法 著:西田 太一郎 著:齋藤 希史 解説:齋藤 希史 角川ソフィア文庫 E202-1 もともと辞書であったとのこと、短文がならんでいて、訳がつ... もっと読む

漢文スタイル

87
3.75
齋藤希史 2010年4月13日 本で見る

感想・レビュー

【書誌情報+内容紹介】 四六判 上製 306頁 本体価格 2,600円+税 ISBN 978-4-904702-09-3 C1095 2010年4... もっと読む

漢文ノート 文学のありかを探る

76
3.75
齋藤希史 2021年11月2日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/885411 もっと読む

漢文脈と近代日本 もう一つのことばの世界 (NHKブックス 1077)

72
3.50
齋藤希史 2007年2月28日 本で見る

感想・レビュー

非常に面白かった。北村透谷が、自由民権運動から文学に身を投じた理由がよく分かった。 もっと読む

漢文の読法 史記 游侠列伝

43
齋藤希史 2024年3月29日 本で見る

感想・レビュー

https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/943523 もっと読む

詩のトポス 人と場所をむすぶ漢詩の力

40
4.00
齋藤希史 2016年5月20日 本で見る

感想・レビュー

漢詩の主題となる土地(トポス)をいくつか取り上げて土地ごとに焦点を当てて紹介してゆく漢詩の本。 高校の授業止まりの知識なので、色々と理解及ばずながらも、そ... もっと読む

漢文脈の近代 清末=明治の文学圏

36
3.71
齋藤希史 2005年3月5日 本で見る

感想・レビュー

清末、中国から日本へと留学生の流れがあった。明治、多くの日本人が大陸にわたった。異国の地で、漢文という文字媒体を仲立ちにして知の交換が行われた。常識という... もっと読む

漢詩の扉 (角川選書 534)

26
3.67
齋藤希史 2013年12月20日 本で見る

感想・レビュー

東2法経図・開架 921.4A/Sa25k//K もっと読む
全27アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×