J.クリシュナムルティのおすすめランキング

プロフィール

1895年、南インドに生まれる。神智学協会において来るべき世界教師としての教育を受け、〈星の教団〉の指導者となるが、1929年、「真理は組織化しえない。私の関心はただひとつ、それは人々を、完全に、かつ無条件に自由たらしめることである」として、同教団を解散。以降、あらゆる権威や組織によらず、独力で真理を探究することの重要性を説き、一自由人としてさまざまな講話や対話を行いながら世界各地を巡った。その一貫した懐疑の精神と透徹した語りは、幅広い聴衆に深い影響を与えてきた。オルダス・ハクスレーやデヴィッド・ボームをはじめ、交流を深めた知識人も多い。1986年、カリフォルニア州にて逝去。

「2021年 『〈生のアーティスト〉クリシュナムルティの言葉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

J.クリシュナムルティのおすすめランキングのアイテム一覧

J.クリシュナムルティのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『自己の変容 クリシュナムルティ対話録』や『はじめてのクリシュナムルティ 入門者のためのアンソロジー』や『生の書物』などJ.クリシュナムルティの全20作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

自己の変容 クリシュナムルティ対話録

40
4.21
J.クリシュナムルティ 1970年1月1日 本で見る

感想・レビュー

数あるクリシュナムルティの本の中でベスト5に入る良書だと思います。 もっと読む

はじめてのクリシュナムルティ 入門者のためのアンソロジー

26
4.00
J.クリシュナムルティ 2019年9月27日 本で見る

感想・レビュー

「はじめて」なのに難解。 すべてのことを、わかりやすさ・速さで処理しようとする現代だからこそ ! とか ? と思いながら文字を追う時間が 貴重である。 もっと読む

ブッダとクリシュナムルティ 人間は変われるか?

13
4.00
J.クリシュナムルティ 2016年2月1日 本で見る

感想・レビュー

『ブッダが説いたこと』が2月17日で本書が3月1日の刊行となっており、微妙なタイミングのせいかラーフラ(Walpola Rahula)の日本語表記が異なる... もっと読む

真理の種子―クリシュナムルティ対話集 (1984年)

6
4.00

感想・レビュー

「第一部 デヴィッド・ボーム博士との対話、第二部 講演と対話、第三部 質疑応答」という構成。問う姿勢に人生観が表れる。仏教でも「説会(せつえ)の四衆(しし... もっと読む

探究と洞察 J・クリシュナムルティとの対話

6
4.00
J.クリシュナムルティ 2025年1月27日 本で見る

感想・レビュー

今一度“子供たちとの対話”を読んだ後に、再読したい。 もっと読む
全20アイテム中 1 - 20件を表示

J.クリシュナムルティに関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×