Project Genのおすすめランキング

Project Genのおすすめランキングのアイテム一覧

Project Genのおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『Barefoot Gen vol.1: A Cartoon Story of Hiroshima (Barefoot Gen)』や『Barefoot Gen vol.2 : The Day After (Barefoot Gen) (Barefoot Gen, 2)』や『Barefoot Gen 3: Life After the Bomb (Barefoot Gen, 3)』などProject Genの全13作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

Barefoot Gen vol.1: A Cartoon Story of Hiroshima (Barefoot Gen)

7
4.67
KeijiNakazawa 洋書 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

子どもの頃ものすごい怖かった記憶があったけど、 思ったほどどぎつい描写ばかりじゃなかった。 さすがに原爆前後の描写は今読んでも怖いけど。 もっと読む

Barefoot Gen vol.2 : The Day After (Barefoot Gen) (Barefoot Gen, 2)

5
4.33
KeijiNakazawa 洋書 2004年9月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

当然The Day Afterなんだからそうあって然るべきなんだけど、 やはり1巻と比べると壮絶な描写が目白押しだし、 被害者としての視点が中心になるしで... もっと読む

Barefoot Gen 3: Life After the Bomb (Barefoot Gen, 3)

4
5.00
KeijiNakazawa 洋書 2005年9月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争の悲惨さを改めて感じさせる作品。小学生のとき地元の図書館で読んで、その迫力あるタッチが不気味でトラウマになったものです。主義主張はさておいて、今改めて... もっと読む

Barefoot Gen 10: Never Give Up (Barefoot Gen, 10)

3
5.00
KeijiNakazawa 洋書 2009年11月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

 この本は、マーク・トゥエインの”ハックルベリー・フィンの冒険”に似たところがあると思った。あの本を読むと当時のことがわかるし、トゥエインも奴隷制度を批判... もっと読む

Barefoot Gen: Breaking Down Borders (9) (Barefoot Gen, 9)

3
5.00
KeijiNakazawa 洋書 2009年11月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争の悲惨さを改めて感じさせる作品。小学生のとき地元の図書館で読んで、その迫力あるタッチが不気味でトラウマになったものです。主義主張はさておいて、今改めて... もっと読む

Barefoot Gen: Out Of The Ashes vol.4 (Out of the Ashes) (Barefoot Gen, 4)

3
5.00
KeijiNakazawa 洋書 2005年10月30日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

戦争の悲惨さを改めて感じさせる作品。小学生のとき地元の図書館で読んで、その迫力あるタッチが不気味でトラウマになったものです。主義主張はさておいて、今改めて... もっと読む
全13アイテム中 1 - 13件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×