博報堂生活総合研究所のおすすめランキング

プロフィール

「生活者発想」を企業哲学とする博報堂グループのフラッグシップ機関として1981年に設立。人を消費者だけにとどまらない多面的で主体的な存在「生活者」として捉え、独自の視点と手法で研究を続けているシンクタンク。主な活動は、生活者の変化を長期にわたって追う時系列調査や、生活者と暮らしの未来洞察のほか、近年はデジタル空間上のビッグデータをエスノグラフィの視点で分析する「デジノグラフィ」も推進中。その成果は書籍はもちろん、発表イベントやwebサイトなどを通じて広く社会に発信している。

「2021年 『博報堂生活総研のキラーデータで語るリアル平成史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

博報堂生活総合研究所のおすすめランキングのアイテム一覧

博報堂生活総合研究所のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『生活者発想塾: 博報堂生活総合研究所オープン・スクール』や『消齢化社会 年齢による違いが消えていく! 生き方、社会、ビジネスの未来予測 (インターナショナル新書)』や『生活者の平成30年史: データでよむ価値観の変化』など博報堂生活総合研究所の全49作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

生活者発想塾: 博報堂生活総合研究所オープン・スクール

239
3.37

感想・レビュー

「母親が育てているのは未来」というフレーズ、世の中のお母さんたちみんなに伝えたいと思いました。 ことばの選び方のセンスがいいなと思いました。 生活者とは... もっと読む

消齢化社会 年齢による違いが消えていく! 生き方、社会、ビジネスの未来予測 (インターナショナル新書)

142
3.25

感想・レビュー

消齢化社会の分析を通じて、年齢や性別の垣根を越えた現代消費トレンドを浮き彫りにした魅力的な本。例えば、高齢者が若者向けブランドを着用する現象や、ファッショ... もっと読む

生活者の平成30年史: データでよむ価値観の変化

117
2.75

感想・レビュー

博報堂生活総研による、全104の分析とデータの紹介。たくさんのグラフが並び、本文の多くがその説明文だが全く飽きない。淡々とファクトを並べつつも、切り口に単... もっと読む

デジノグラフィ インサイト発見のためのビッグデータ分析

109
3.24

感想・レビュー

ビッグデータから見つける人々のインサイト。 マーケティングのように直接的に『売る仕組み』を作れるわけでは無いが、インサイトを読み解く事で様々なチャンスも見... もっと読む

晩嬢という生き方

53
2.80
山本貴代 2008年7月12日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分がど真ん中世代で、本に出てくるような人が身近にわらわらいるもので(特に”自分磨きすぎ”多し)、オドロキはないし、へーこんなのが男性や他世代にはもの珍し... もっと読む

分衆の誕生: ニューピープルをつかむ市場戦略とは

25
3.17
博報堂生活総合研究所 1985年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

バブル前後の事を調べるために。 1985年少し前、十分にものが行き渡ってこれまでの消費の流れが変わったと感じ、ではさてどうすれば良いのかと試行錯誤を始めた... もっと読む

デジノグラフィ インサイト発見のためのビッグデータ分析

11
2.60

感想・レビュー

例えば、ジャーナリスティックにテキスト分析するには、どうすればいいのか。学術研究とは違う側面でそういったことを追究する際に、今の水準がどこにあるのかを知る... もっと読む

平成モザイク消費: 世紀末3ウエーブ

8

感想・レビュー

98045 凸凹消費や瞬間大衆など消費をめぐる新たな現象の分析。消費者が一貫性を失い不連続化しているという指適は鋭い。 もっと読む

タウン・ウォッチング: 時代の空気を街から読む

6
3.50

感想・レビュー

バブルが始まる前の、街をどのようにとらえるかに取り組んだ本。 いわゆる「トレンド」をつかまえたいと試行錯誤する参考書。 実際はそのように進んだ面もあれば、... もっと読む

生活予報 1987-1988 時起こし

2
博報堂生活総合研究所 1987年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp
全49アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×