岡本太郎のおすすめランキング

プロフィール

岡本太郎 (おかもと・たろう)
芸術家。1911年生まれ。29年に渡仏し、30年代のパリで抽象芸術やシュルレアリスム運動に参加。パリ大学でマルセル・モースに民族学を学び、ジョルジュ・バタイユらと活動をともにした。40年帰国。戦後日本で前衛芸術運動を展開し、問題作を次々と社会に送り出す。51年に縄文土器と遭遇し、翌年「縄文土器論」を発表。70年大阪万博で太陽の塔を制作し、国民的存在になる。96年没。いまも若い世代に大きな影響を与え続けている。『岡本太郎の宇宙(全5巻)』(ちくま学芸文庫)、『美の世界旅行』(新潮文庫)、『日本再発見』(角川ソフィア文庫)、『沖縄文化論』(中公文庫)ほか著書多数。


平野暁臣 (ひらの・あきおみ)
空間メディアプロデューサー。岡本太郎創設の現代芸術研究所を主宰し、空間メディアの領域で多彩なプロデュース活動を行う。2005年岡本太郎記念館館長に就任。『明日の神話』再生プロジェクト、生誕百年事業『TARO100祭』のゼネラルプロデューサーを務める。『岡本藝術』『岡本太郎の沖縄』『大阪万博』(小学館)、『岡本太郎の仕事論』(日経プレミア)ほか著書多数。

「2016年 『孤独がきみを強くする』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡本太郎のおすすめランキングのアイテム一覧

岡本太郎のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『自分の中に毒を持て<新装版> (青春文庫)』や『自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫) (青春文庫 お- 1)』や『今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)』など岡本太郎の全232作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

自分の中に毒を持て<新装版> (青春文庫)

7897
3.99
岡本太郎 2017年12月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【感想】 幻冬社の見城徹みたいなストイックな生き様。 ・・・いや、「見城徹が岡本太郎のような生き方をしている」と言った方が正しいのか。 "安定"とは... もっと読む

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか (青春文庫) (青春文庫 お- 1)

5750
4.03
岡本太郎 1993年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

んー、私には響かなかった。 今でも根強く売れてるベストセラーの本書ですが、 あまり共感できるところがありませんでした。 特に結婚や家族観のところあたりか... もっと読む

今日の芸術―時代を創造するものは誰か (光文社知恵の森文庫)

2529
3.93
岡本太郎 1999年3月11日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

"分からないもの"に対して私たちは距離をとる傾向にあると思う。或いは、無理やり分かったつもりになるか。 この本は"分からないもの"を分からないままにするこ... もっと読む

強く生きる言葉

1995
3.79
岡本太郎 2003年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

ものすごいパワー。圧倒された。 「本職は人間だ」とはっきり言える強さ。 ハッとさせられる言葉の数々。 パワーが欲しい時に何度も読み返したい。 もっと読む

壁を破る言葉

1231
3.82
岡本太郎 2005年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

すごいパワーがこもっていて生きているように感じられる言葉が沢山。 この本には全く関係ないけど小学校の時の図画の時間目の前に座っていた石村君の作った何かも... もっと読む

自分の中に毒を持て<新装版>

1202
3.86
岡本太郎 電子書籍 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

こういう捉え方するのは偏見が先にあるからだろうけど、読書や勉学でちゃんと土台を固めたからこそその上で人生を遊べるんだなと痛感した もっと読む

愛する言葉

1139
4.03
岡本太郎 2006年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

芸術家、岡本太郎とその秘書であり、養女であり、実質の妻であった岡本敏子。 二人の愛の言葉が つらぬく はぐくむ ひきあう かさなる ぶつかる の項目で... もっと読む

自分の中に孤独を抱け (青春文庫)

907
4.07
岡本太郎 2017年4月8日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

岡本太郎さんからはパワーをもらえるが、いかに自分が醜く生きてるかを突きつけられて落ち込む面もある。多くの気づきをもらえる本です。 もっと読む

自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか

889
4.11
岡本太郎 2002年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

我慢できないという性分を岡本太郎は持っていて、我慢を強いる社会や我慢が美徳とされている生き方は、彼にとって耐えがたい苦痛なのだと思う。ただ、自分というもの... もっと読む

沖縄文化論: 忘れられた日本 (中公文庫 お 54-1)

854
3.90
岡本太郎 1996年6月18日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

芸術家が考えを言葉にできると、深い洞察と感受性により、ここまで鮮やかにまざまざと、感じたことを表現できるのだと感動しました。言葉もアートです。 「本土復帰... もっと読む

孤独がきみを強くする

773
3.82
岡本太郎 2016年11月29日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

R2.4.29 読了。  ブックオフで衝動買いした。  恥ずかしながら岡本太郎氏については、有名な太陽の塔の作者というぐらいしか知らなかった。この... もっと読む

青春ピカソ (新潮文庫)

749
3.67
岡本太郎 2000年6月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

西洋美術館のピカソ展、すきだったので ピカソのように自己破壊を繰り返して生きていきたい 岡本太郎の文章、迫力がある もっと読む

自分の運命に楯を突け (青春文庫)

729
4.11
岡本太郎 2016年4月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

岡本太郎からは生のパワーをもらえる。 実践あるのみ もっと読む

日本の伝統 (知恵の森文庫)

725
3.81
岡本太郎 2005年5月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

縄文土器から始まり、尾形光琳、庭まで幅広く岡本太郎の考察が入ってる 借景という芸術としてユニークな庭の在り方が作られてきたのもも、日本という狭い空間の中... もっと読む

美の呪力 (新潮文庫)

612
3.66
岡本太郎 2004年2月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

新刊で買ったのに10年も積読にしていてごめんなさい!と本に謝りたい。 とても面白かった。 芸術新潮の連載を1970年、万博と同時期に敢えて引き受けたとい... もっと読む

芸術と青春 (知恵の森文庫 a お 6-2)

486
3.49
岡本太郎 2002年10月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

自分的には家族の話や、恋愛の話が好きです。 なぜだかわからないけどすごく勇気ずけられたのです もっと読む

美しく怒れ (角川oneテーマ21)

331
4.07
岡本太郎 2011年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

改めて読みました。 岡本太郎さんの怒るポイントは一貫しています。 とてもいいなぁと思います。 もっと読む

今日の芸術 新装版 時代を創造するものは誰か (光文社文庫)

331
4.08
岡本太郎 2022年7月13日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

70年も前に書かれた本とはとても思えない普遍性を感じました。 芸術と芸(芸道)のちがいはとても腑に落ちました。 岡本氏はあくまで芸術寄りなので、芸道より芸... もっと読む

美の世界旅行 (新潮文庫)

232
3.44
岡本太郎 2016年7月28日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

岡本太郎のインド、スペイン、メキシコ、韓国滞在記。行ったことのないインドと韓国は、へーそうなのかという感じだったけれど、共通しているのは外から押し付けられ... もっと読む

ドキドキしちゃう (小学館クリエイティブビジュアルブック)

189
4.22
岡本太郎 2010年2月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【誰だって字は書くだろ?】 たちよみ。 岡本太郎の象形文字のもつ魅力が湧きでてる。 【男女】という文字にたいして、内縁の妻・敏子さんが「やっぱり... もっと読む
全232アイテム中 1 - 20件を表示

岡本太郎に関連する談話室の質問

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×