鳥海修のおすすめランキング

プロフィール

鳥海 修(とりのうみ おさむ)

書体設計士。1955年山形県生まれ。多摩美術大学卒業。79年写研入社。89年字游工房の設立に参加する。ヒラギノシリーズ、こぶりなゴシック、游書体ライブラリーの游明朝体・游ゴシック体など、ベーシックな書体を中心に100以上の書体開発に携わる。2002年佐藤敬之輔賞、05年グッドデザイン賞、08年東京TDCタイプデザイン賞を受賞。12年から「文字塾」を主宰し、現在は「松本文字塾」(長野県松本市)で明朝体の仮名の作り方を指導している。22年には個展「もじのうみ 水のような、空気のような活字」(京都dddギャラリー)を開催した。著書に『文字を作る仕事』(晶文社、日本エッセイスト・クラブ賞受賞)、『本をつくる 書体設計、活版印刷、手製本――職人が手でつくる谷川俊太郎詩集』(河出書房新社、共著)がある。

「2024年 『明朝体の教室 日本で150年の歴史を持つ明朝体は どのようにデザインされているのか(3,200円+税、Book&Design)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鳥海修のおすすめランキングのアイテム一覧

鳥海修のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『文字を作る仕事』や『本をつくる: 書体設計、活版印刷、手製本  職人が手でつくる谷川俊太郎詩集』や『明朝体の教室 日本で150年の歴史を持つ明朝体は どのようにデザインされているのか(3,200円+税、Book&Design)』など鳥海修の全6作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

文字を作る仕事

296
3.68
鳥海修 2016年7月9日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

たかが文字、されど文字。 いろんな出版社の本を並べて文字を見比べてみたくなった。 もっと読む

本をつくる: 書体設計、活版印刷、手製本  職人が手でつくる谷川俊太郎詩集

210
4.27
鳥海修 2019年2月15日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

手製の「本をつくる」仕事とはこんなにも大変なのかというのが、正直な感想。プロフェッショナルなお仕事の素晴らしさを堪能し、完成までのドキュメンタリーに参加し... もっと読む

明朝体の教室 日本で150年の歴史を持つ明朝体は どのようにデザインされているのか(3,200円+税、Book&Design)

147
3.67
鳥海修 2024年1月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

明朝体をどのようにデザインしていくかを,漢字,ひらがな,カタカナ,アルファベットや数字,役物について丁寧に解説した本。書体を作る人のノウハウを公開してしま... もっと読む
全6アイテム中 1 - 6件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×