電子書籍部門 大賞「アプリケーションをつくる英語」西野 竜太郎

2011年12月1日~2012年11月30日の期間に国内で発売された電子書籍からノミネート作品を選出し、読者の投票によって決定しました。

西野竜太郎さんからのコメント

ブクログ大賞をいただき、大変光栄に思っております。投票してくださった皆様、ありがとうございました。

本書はアプリ開発で役立つ英語表現を紹介している専門書です。このような専門書が選ばれた理由は、内容的な面白さよりも、電子書籍という新しい出版方法を活用した事例だからかもしれません。本書の原稿を書き上げた後、いくつかの出版社に持ち込みをしました。しかし「ページ数が多い」「類書 がなく売上を予測できない」といった理由でどこからも断られてしまいました。紙の本として出すにはリスクが大きかったのです。最終的には達人出版会から電子書籍として刊行され、幸いにも多くの方々に受け入れていただけました(その結果、紙版も出ました)。

電子書籍であれば、本書のようにページ数が多い専門書など、従来は出版が難しかった本も出せます。今後、電子書籍としてさまざまな本が出版され、文化や社会の発展につながることを期待します。

  • ツイートする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブクログ大賞運営者のコメント

IT分野の英語翻訳者として実績がある著者による本書は、英語版アプリケーションに携わる多くのソフトウエア開発者に支持されました。他の話題作を抑えての受賞となり、それだけ読者に愛された電子書籍なのだと思います。
電子書籍の反響により、その後、紙版も発売されたという先進的な事例だと思います。おめでとうございます!

投票してくれたみなさんのコメント

  • この書籍には絶対一票でしょう!
  • 電子書籍としてでき上がった経緯もさることながら、これまでになり新しい切り口でおすすめ!
  • 電子版買いましたー
  • ドラゴン様の著書に1票!投票だん!
ツイートする