次にくるマンガ大賞2025ノミネート!候補作から10タイトルをピックアップ!

こんにちは、ブクログ通信です。

毎年恒例「次にくるマンガ大賞」の2025年ノミネート作品が発表されました!

次にくるマンガ大賞では、「コミックス部門」「Webマンガ部門」の2部門で大賞が決定します。
今回は数あるノミネート作から、ブクログスタッフによる受賞予想作品を10作ご紹介いたします!

なお大賞の結果は、ダ・ヴィンチ編集部の選考とユーザー投票を経て、9月18日(木)に発表が予定されています。
みなさんも投票してみてはいかがでしょうか?

次にくるマンガ大賞2025ノミネート作

コミックス部門

コノシマ・ルカ『写らナイんです』
野田サトル『ドッグスレッド』
ネオショコ『ファントムバスターズ』
児島青『本なら売るほど』
西修/宇佐崎しろ『魔男のイチ』

コノシマ・ルカ『写らナイんです』

内容紹介

視えてはいけないものを引き寄せてしまう、“超霊媒体質”の黒桐まこと。オカルト部に情熱を捧げる橘みちると出会い、彼の世界が変わり出す——。爽やかホラーな、オカルト青春劇!

作者:コノシマ・ルカさんについて

漫画家。2024年「週刊少年サンデー」にて『写らナイんです』の連載を開始し、人気を博す。

コノシマ・ルカさんの作品一覧

野田サトル『ドッグスレッド』

内容紹介

舞台は気高き北の大地・北海道。時代は2010年、平成。フィギュアスケート、全日本ジュニア選手権大会決勝で歴代最高点を叩き出した白川朗は、なぜか突然、大暴れ。優勝できたはずの大会で失格、フィギュア界を永久追放されてしまう。「狂犬王子」という異名をつけられたロウが辿り着いたのは、氷都・苫小牧、アイスホッケーの街だった!!?改善、成長、進化!全ての挫折を祝福へ変える、超回復の物語ッ!!!!

作者:野田サトル(のだ・さとる)さんについて

2003年に読み切り『恭子さんの凶という今日』でデビュー。06年読み切り『ゴーリーは前しか向かない』で第54回「ちばてつや賞ヤング部門大賞」を受賞。14年から連載開始した『ゴールデンカムイ』は2015年度「コミックナタリー大賞」第2位、「このマンガがすごい! 2016」オトコ編第2位、「マンガ大賞2016」大賞などを受賞しヒット作となる。

野田サトルさんの作品一覧

ネオショコ『ファントムバスターズ』

内容紹介

高校1年生の是岸遊人は、幽霊の存在を信じない霊感0の優等生!しかし、幽霊を喰らって除霊をするという破天荒男子・宍喰野虎落との出会いをきっかけに、彼の高校生活は思いもよらない方向へ動き出す!!鎌倉を舞台に男子高校生が繰り広げる、悪霊退散青春コメディが始まる!!

作者:ネオショコさんについて

漫画家、イラストレーター。2023年「ジャンプSQ.」にて『ファントムバスターズ』の連載を開始し、「全国書店員が選んだおすすめコミック2025」2位、「アニメ化してほしいマンガランキング2025」4位に選出される人気作となる。

ネオショコさんの作品一覧

児島青『本なら売るほど』

内容紹介

ひっつめ髪の気だるげな青年が営む古本屋「十月堂」。店主の人柄と素敵な品ぞろえに惹かれて、今日もいろんなお客が訪れる。本好きの常連さん、背伸びしたい年頃の女子高生、不要な本を捨てに来る男、夫の蔵書を売りに来た未亡人。ふと手にした一冊の本が、思わぬ縁をつないでゆく。本を愛し、本に人生を変えられたすべての人へ贈る、珠玉のヒューマンドラマ!

作者:児島青(こじま・あお)さんについて

漫画家。2022年9月に読み切り『キッサコ』でデビューし、漫画誌『ハルタ』で連載。同誌で『本なら売るほど』の連載も開始する。

児島青さんの作品一覧

西修/宇佐崎しろ『魔男のイチ』

内容紹介

この世界において魔法とは生き物である。そして困難な試練を乗り越え、魔法を習得するハンターたちを人は「魔女」と呼ぶ。ある日、辺境の山奥で恐るべき王の魔法と最強の魔女が激闘を繰り広げていた。しかしそこへ、場違いな一人の少年が乱入する。彼の名はイチ。魔女とも魔法とも縁の無い山暮らしの狩人が世界の常識をひっくり返す!魔法ハンティングファンタジー開幕!

作者:西修(にし・おさむ)さんについて

1992年愛知県生まれ。トキワ荘プロジェクトに参加し、2011年『少年K』で「ジャンプSQ月例賞」の佳作を受賞。同年『ジャンプSQ.19 Autumn』に掲載され、デビューを果たす。2017年「週刊少年チャンピオン」にて『魔入りました!入間くん』の連載を開始し、大ヒット。同作を連載しながら、2024年「週刊少年ジャンプ」にて『魔男のイチ』の連載を開始し、話題となる。

西修さんの作品一覧

作者:宇佐崎しろ(うさざき・しろ)さんについて

1997年生まれ。SNSを中心に活動する中、マツキタツヤと相互フォローの関係に。マツキが『週刊少年ジャンプ』の原作志望者を対象にした新人漫画賞「ストキンPro」準キングを受賞した際、受賞作「阿佐ヶ谷芸術高校映像科へようこそ」作画者に宇佐崎を指名したことから、漫画家の道が開けた。同読切でデビュー。2018年からマツキと組んで連載開始した『アクタージュ act-age』で、「次にくるマンガ大賞2018」コミックス部門5位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」3位を受賞する。

宇佐崎しろさんの作品一覧

Webマンガ部門

無機質『怪しいおまわりさん』
金沢真之介『会社と私生活-オンとオフ-』
ヤシン『かみさまキツネとサラリーマン』
文之助『君に捧げる男前』
住吉九『サンキューピッチ』

無機質『怪しいおまわりさん』

内容紹介

まちの日常を守るため、小さな交番に集う4人。夜中の痴話ゲンカ、嘘の忘れもの、大人の人生相談…“まちの正義”たちは、事件とは呼べないような些細な人間模様にも向き合い、ときに感化され、振り回される。そんな彼らの「本音」は、今も消えたわけではなく——。「正義の舞台ウラ」をのぞく交番劇。

作者:無機質(むきしつ)さんについて

漫画家。SNS上で警察官がテーマのイラストを投稿し、人気を博す。2024年に「となりのヤングジャンプ」で『怪しいおまわりさん』の連載を開始する。

無機質さんの作品一覧

金沢真之介『会社と私生活-オンとオフ-』

内容紹介

働く人々には会社(オン)と私生活(オフ)がある。ある人は会社員と女装ロリィタ。ある人は会社員と男装パンク。オンとオフのギャップにキュン必至!働く二人の大変身(メタモルフォーゼ)日常譚!

作者:金沢真之介(かなざわ・しんのすけ)さんについて

漫画家。2016年「週刊ヤングジャンプ」にて『クノイチノイチ!』を連載する。2023年「ガンガンpixiv」にて『会社と私生活-オンとオフ-』の連載を開始する。

金沢真之介さんの作品一覧

ヤシン『かみさまキツネとサラリーマン』

内容紹介

32歳独身サラリーマン・コタローは、4柱のかみさまキツネと暮らしています。商売繁盛を司るリーダー格のベニ、五穀豊穣を司る食いしん坊のキン、悪疫退散を司る無口なシロ、開運招福を司る末っ子気質なクロと4柱の個性もそれぞれです。かみさまたちは何百年もの時を生きていて、コタローを孫のようにかわいがっています。そしてコタローの周りには他にも現代社会に溶け込む人外たちがいるようで……?

作者:ヤシンさんについて

イラストレーター・漫画家。主な作品に『悪者さんちのハムスター』(作画)などがある。

ヤシンさんの作品一覧

文之助『君に捧げる男前』

内容紹介

高校2年生の藍は、イケメン後輩男子の光に突然告白される。名前すら知らなかった相手からの不意打ちに戸惑う藍。それでも、二人は少しずつ距離を縮めてゆき——。犬系男子×男前女子の凸凹な恋が始まる!

作者:文之助(ふみのすけ)さんについて

漫画家、イラストレーター。主な作品に、『バイト先の先輩が高校生じゃなかった話』『君に捧げる男前』などがある。

文之助さんの作品一覧

住吉九『サンキューピッチ』

内容紹介

6月、神奈川県の高校球児の間で、ある噂が囁かれていた。夜な夜な現れては「3球勝負」を挑む謎の男、「野球部狩り」。男は驚異的な豪速球を持ち、勝負に負けたことがないという!!県立横浜霜葩高等学校、野球部キャプテンの小堀は「野球部狩り」が学内にいると推測。小堀は悲願の甲子園出場のため、男を勧誘しようと自ら囮となることを決めた。そしてその夜、グラウンドに「野球部狩り」が現れる!!だが、男には野球ができない“ある秘密”があって……。

作者:住吉九(すみよし・きゅう)さんについて

漫画家。2020年「少年ジャンプ+」にて『ハイパーインフレーション』を連載し、「次にくるマンガ大賞2021」Webマンガ部門第6位を獲得する。2024年、同誌にて野球漫画『サンキューピッチ』の連載を開始する。

住吉九さんの作品一覧


次にくるマンガ大賞のHPはこちらから

次にくるマンガ大賞とは

「次にくるマンガ大賞」は、ユーザーから「次にくる」と思うマンガのエントリーを受け付け、エントリーした作品の中から、特に人気の高かった作品をノミネート作品として選定します。ノミネート作品を対象にユーザーの投票を行い、大賞を決定します。

https://tsugimanga.jp/