こんにちは、ブクログ通信です。
ブクログのグループ会社であるブックオフでは、本の買取の他にも、ウィンターギア、ウェアなどのスポーツ用品も取り扱っています。
ブックオフは、「頑張っている人を応援したい!」という思いから、スノーボード選手・森井姫明麗(もりい・きあら)さんとスポンサー・所属契約を交わしました。
2026年開催の世界最大国際大会の出場を目指す森井さんは、大の読書家だそうで、ブクログユーザーさんでもあるのだとか!
そこでブクログでは、本好きな森井姫明麗さんのおすすめ本をご紹介する新連載をスタート!
第1弾の今回は、森井さんの特におすすめの一冊をご紹介いたしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
森井姫明麗さんについて
2006年9月29日、愛知県名古屋市生まれ。プロスノーボーダー。2023年ジュニア世界選手権銅メダリスト。2歳からスノーボードをはじめ、兄でプロスノーボーダーの森井海琉樹さんの影響を受け、小学3年生から本格的に競技大会へ出場するように。ご両親もウィンタースポーツ好きであり、森井さん含めて4人きょうだい全員スノーボードを楽しんでいる。
森井さんへのスペシャルインタビュー
Q1.森井さんは読書のどんなところが好きですか?
読書をすることで、自分の知らない世界や知識、価値観に触れられます。また、自分だけの世界を作ることで、思考力や想像力、集中力が身につけられます。様々な素敵な言葉と出会い、物語を疑似体験できることに魅力を感じています。
Q2.これまでに読んだ本の中で、特におすすめの本はありますか?
『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』です。
Q3.ずばり、本作のおすすめポイントは?
他の本とは少し違って、青年と哲人の対話形式で書かれている本なので、とても読みやすく内容も入ってきやすいと思います。
どのようにしたら幸せになれるか、幸せとは何かという問いへのアドラーの答えが書かれていて、覚えておきたいフレーズが沢山ありました。自分が変わる勇気をくれたり人生の価値観が一新される本です。スポーツに繋がることも沢山あり心の支えにもなっています。
「心理学」と書いてあるので、難しく複雑な内容だと思うかもしれませんが、心理学などの難しい知識がなくても理解することが出来る作品です。
森井さんのおすすめ本はこちら!
岸見一郎/古賀史健『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』

ブクログでレビューを見る
あらすじ
フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称されるアルフレッド・アドラー。彼の思想であるアドラー心理学を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式に沿ってまとめた一冊。アドラー心理学は欧米で絶大な支持を誇り、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに対して、極めてシンプルかつ具体的な<答え>を示します。
おわりに
読書家スノーボーダー・森井姫明麗さんの新連載いかがでしたか?
森井さんのスポーツ人生の糧となった一冊、ぜひみなさんも手に取ってみてくださいね。
次回の連載もお楽しみに!
【関連URL】