こんにちは、ブクログ通信です。
2月14日はバレンタインですね。
最近何かと話題の「義理チョコ」。
「義理チョコ」って、よく考えると不思議な贈り物です。どんなものであれ、贈り物には心が込められているはずなのに、「義理」という言葉がつくことでなんだか少し楽しくなくなってしまいます。
そこで一度原点に戻って、「もし、贈り物をもらえるとしたら、どんなものがうれしいだろう?」と考えました。
ブクログが考える、うれしい贈り物。それはやっぱり、本です。
「義理チョコのかわりにほしい本」はありませんか、とTwitter上でみなさんに聞いてみたところ、本当にたくさんの方が参加してくださいました!本の予算も数百円のものから、3万円近いものまで(笑)。
一つ一つのツイートを楽しく読みながら、「この本がほしい!」とつぶやくこの方はどんな方なんだろうと想像をめぐらせたりしました。
今回、たくさん集まった本の中から8冊をご紹介させていただきます。
まだチョコを買っていないという方は、チョコの代わりに本をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、本命の方にも。
みなさんが、すてきなバレンタインデーを過ごせますように!
義理チョコより、本がほしい。
2/14は、さまざまなドラマがあるバレンタインですが、最近なにかと話題なのは義理チョコ。もちろんうれしいけど…もらうなら…チョコより…本をくれ!!!ということで、 #義理チョコのかわりにほしい本 を募集します。ハッシュタグをつけてツイートしてくださいね。
— ブクログ 読書管理アプリ (@booklogjp) 2018年2月7日
アレックス・シアラー『チョコレートアンダーグラウンド』
「チョコレートアンダーグラウンド」(アレックスシアラー)
ぜひぜひ自分チョコを片手に、表紙からチョコですから🍫
アレックスシアラーの本たくさん読んだなぁ。
内容うろ覚えで検索したらそうだ!そんな本だったってぼやっと思い出しかけ(笑)
また読み直そう📖 https://t.co/csoxexr98Y— キカ (@kikagaku0814) 2018年2月8日
ryo『いにしえからのラブレター』
#義理チョコのかわりにほしい本
いにしえからのラブレター
せめて本読んでいる時間は甘い時間に浸りたいです— 安土 理夫 (@esion8799) 2018年2月7日
最果タヒ『夜空はいつでも最高密度の青色だ』
最果タヒさんの『夜空はいつでも最高密度の青色だ』
この前TSUTAYAの店頭に何故かチョコレートの棚に一緒に置いてあって衝動買いした。
カバーがなんかチョコレートっぽい?#義理チョコのかわりにほしい本 pic.twitter.com/aEiFwyh9Nv— さくあんこ〓 (@effects1212) 2018年2月8日
森絵都『アーモンド入りチョコレートのワルツ 』
アーモンド入りチョコレートのワルツ。森絵都。サティのピアノ曲にちなんだ表題で、ピアノと少年少女を巡るやさしく懐かしい気持ちになれる物語。 #義理チョコのかわりにほしい本 pic.twitter.com/3ZyWWfCBoW
— ざらめ@本の虫 (@tnst0330) 2018年2月8日
酒井駒子『金曜日の砂糖ちゃん』
#義理チョコのかわりにほしい本 、というべきか、たとえば穂村弘氏は、『金曜日の砂糖ちゃん』をいつもストックしてあるらしい。これぞ!と思う人を見つけたら贈るために。たしか『整形前夜』だったかどれだかに書いてあった(うろ覚え)。 https://t.co/fPmZeK3IEv
— いやしの本棚 (@ayagonmail) 2018年2月9日
原田ひ香『ランチ酒』
わたしは女性ですが 貰う立場でも贈る立場でも
原田ひ香さんの『ランチ酒』が良いです。どんなに嫌なことがあっても
美味しいものを食べて、飲んで、休んで、
また明日から頑張ろうって気持ちになれます! pic.twitter.com/wweOMJ0ZK1— 咲@読書垢 (@___saki7) 2018年2月8日
江戸川乱歩『江戸川乱歩全集』全30巻
江戸川乱歩全集ほしいです( ˇωˇ ) #義理チョコのかわりにほしい本
— aco (@acobooks) 2018年2月10日
ジェーン・スー
『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』
ジェーン・スー『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』
#義理チョコのかわりにほしい本https://t.co/1t0B30eV5f
— はちうみ (@knsw008) 2018年2月7日
番外編1:なんという奇跡……!
2月7日にいただいたツイート。
#義理チョコのかわりにほしい本 は、やはり昨年、未知谷さんとこのツイートで知ったこの2冊だなあ。
高橋ブランカ 「東京まで、セルビア」「クリミア発女性専用寝台列車」
ジュンク堂池袋店で検索した時は両方とも取寄せだったのでしばらく様子見にしてたんだけど、もういい加減読みたい。 https://t.co/XCsJ4RTkVz
— 職人M (@syokuem) 2018年2月7日
そして2月12日にいただいたツイート。奥様の愛を感じます(嫉妬)
驚いた!マジか!! #義理チョコのかわりにほしい本 に上げた本が送られてきた!!高橋ブランカ「東京まで、セルビア」(未知谷)!!送り主は!!妻!!きゃほー!!マジ愛してるよー!!! pic.twitter.com/Jj2ORIABsj
— 職人M (@syokuem) 2018年2月12日
番外編2:こんな選び方もすてきです
そのひとが好きな本で、ずっと読んでて、よれてくたびれた本、とか。
ジャンルが違えば違うほどいいかも。
「まったくわかんないけど、あのひとはこういう本を読んでるのかー」と。#義理チョコのかわりにほしい本— せら (@Treasure_Table) 2018年2月9日
番外編3:本のプレゼントの思い出
本のプレゼントはとてもハードルが高いけれど、いただくとうれしい。子どもの頃はお誕生日とクリスマスに好きなシリーズの本を一冊づつ、本棚におさまってゆくのが楽しみだった。
— もも子 (@itsunacomomo) 2018年2月10日
番外編4:貸してもらう、というのもすてきですね
買わなくていいので,
あなたの好きな本を貸してください。#義理チョコのかわりにほしい本— 瀬戸内れもん (@Why10_Tomorrow) 2018年2月10日
おわりに
みなさん、すてきな本をご紹介くださりありがとうございました!
今回の募集ではたくさんの本が集まり、ここでは8冊しかご紹介できないのが残念です。みなさんの「義理チョコのかわりにほしい本」は、Twitterのモーメントにすべてまとめていますので、こちらもあわせてぜひご覧くださいね。