こんにちは、ブクログ通信です。
3月といえば、4月の新生活に向け引越しシーズンですよね。
読書家のブクログユーザーさんは、このタイミングに本の整理をされる方も多いことでしょう。
本の断捨離はしたいけど、ただ処分するだけではもったいない……そんな方におすすめなのが、【ブックオフの宅配買取サービス】です!
今回ブクログでは、前回ご好評いただいたブックオフの宅配買取サービスのお得なクーポン情報第2弾のご案内と、お片付けをテーマにしたおすすめ本をご紹介いたします!
ブックオフの宅配買取サービスとは?
- 家事が忙しくて店舗にもっていく時間がない。
- マンション住まいで重い荷物を運ぶのが大変。
- 仕事で時間がとれないので手間をかけずに売りたい。
そんな時に使いたい便利なサービスです!
お得なクーポン情報について
2024年3月1日(金)10:00頃〜2024年3月15日(金)14:59までの期間、お得なクーポンがゲットできます!
クーポンを使うことで、書籍・コミック、家電の買取価格が30%UP!
ぜひこの機会にご活用ください!
※宅配買取サービスのクーポンのため、ブックオフ店舗ではお使いいただけません。
もっとお片付け上手に!お片付けをテーマにした本5選
1.わたなべぽん『ダメな自分を認めたら、部屋がキレイになりました』

長年ホコリだらけの部屋に住み続けてきた作者・わたなべぽんさん。一念発起して片付けをスタートするが、「モノさえあれば、ステキな自分になれるかも」という思い込みに気づき始め……。実録お片付けコミックエッセイ。
2.近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法 改訂版』

シリーズ累計1300万部突破!世界で活躍する、「こんまり」こと近藤麻理恵さんの原点となる本の改定版が登場。「一度片づけたら、絶対に元に戻らない」世界の片づけの常識を変えた究極のメソッドを紹介!
3.佐々木典士『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』

持ちモノを自分に必要な最小限にする「ミニマリスト」という生き方。ぼくはモノを減らすことで何もかもが変わり、なぜか毎日「幸せ」を感じられるまでになってしまった——。常識にとらわれない豊かな暮らし。
4.メンタリスト・DaiGo『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』

「収納は使うな!」一度試しただけで、劇的にモノが減ってゆく!人生すべてをスリム化する、頭脳環境ダイエット。テレビでおなじみ、メンタリスト・DaiGoさんがあなたに贈る、片づけで人生を切り拓くためのヒント。
5.ひぐちさとこ『集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたら みるみる部屋が片付きました』

ものを捨てたくないオタク女子の作者視点ならではの、ちょっとした小技や片付けのアイデアを詰め込み、お片付けから宝物がディスプレイされるまでを、一風変わった面白エピソードを交えて紹介!
今回は、ブックオフの宅配買取サービスのクーポン情報第2弾と、お片付けをテーマにした本5選をご紹介しました!
ぜひ、これを機にご活用、チェックしてみてくださいね。