\実写映画化で話題!/『四月になれば彼女は』の原作本と限定商品をご紹介!

こんにちは、ブクログ通信です。

『世界から猫が消えたなら』『億男』『百花』の著者・川村元気さんの『四月になれば彼女は』が、2024年3月22日(金)より映画公開されました。佐藤健さん、長澤まさみさん、森七菜さんなど豪華キャスト陣で贈る究極のラブストーリーです!

今回ブクログでは、HMV&BOOKS onlineさんとのコラボ第2弾
原作『四月になれば彼女は』の魅力と、ここでしかチェックできない限定商品についてご紹介いたします!

「四月になれば彼女は」

出演:佐藤健、長澤まさみ、森七菜、仲野太賀、中島歩、河合優実、ともさかりえ、竹野内豊
監督:山田智和
脚本:木戸雄一郎、山田智和、川村元気
音楽:小林武史
主題歌:藤井 風「満ちてゆく」(HEHN RECORDS / UNIVERSAL SIGMA)
公式サイト:https://4gatsu-movie.toho.co.jp/

川村元気『四月になれば彼女は』

新海誠さん、あさのあつこさん、星野源さん、高山一実さん著名人も絶賛!

四月になれば彼女は
川村元気『四月になれば彼女は
ブクログでレビューを見る

本棚に追加する!

あらすじ

四月。精神科医の藤代俊のもとに、かつての恋人・伊予田春から手紙が届く。“天空の鏡”と呼ばれるウユニ塩湖からの手紙には、十年前の初恋の記憶が書かれていた。その後も世界各地から届く、春の手紙。時を同じくして藤代は、婚約者の坂本弥生と結婚の準備を進めていた。けれども弥生は突然、姿を消して……?失った恋に翻弄される12カ月がはじまる。

おすすめポイント!

初めての恋人と、結婚を決めた恋人。二つの恋の形を対比しながら、愛する人を探し求める“四月”の物語。様々な恋愛観や結婚観をありありと描写してゆく本作は、読み進めるほどに、読者の心も揺さぶってゆきます。結婚を決めた藤代が、やがて出した結論とは……?二つの恋愛の結末と、印象的な「別れ」のシーンは必見。人を愛するということの意味を考えさせられる物語です。

著者:川村元気(かわむら・げんき)さんについて

1979年横浜生まれ。上智大学文学部新聞学科卒。2010年、米『The Hollywood Reporter』誌の「NEXT Generation Asia」に選出され、翌11年には「藤本賞」を史上最年少で受賞。12年、初小説『世界から猫が消えたなら』を発表し、世界23か国で出版された。18年、初監督作品『どちらを』が第71回カンヌ国際映画祭短編コンペティション部門に選出される。

川村元気さんの作品一覧

原作文庫《ローソン、HMV、ユナイテッド・シネマグループ限定カバー》発売!

HMV&BOOKS online」より、原作文庫版の限定カバーが発売中です!
佐藤健さんと長澤まさみさんの見目麗しいツーショットで、より原作の世界に引き込まれます。

ここでしか手に入らない限定商品ですので、ぜひ下記からチェックしてくださいね!

商品ページにいく!

※ユナイテッド・シネマグループの劇場では、一部劇場にて映画公開日からの販売となります。

おわりに

今回は、『四月になれば彼女は』の原作本と限定商品をご紹介しました!
映画をご覧になった方は、ぜひ原作本も手に取ってみてくださいね。