<締切りました>\プレゼント/鈴木貫太郎さん『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”』を5名様へ

こんにちは、ブクログ編集部です。

ブルーバックス献本企画!鈴木貫太郎さん『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”』を5名様へプレゼントいたします!

応募の締め切りは、2021年4月22日(木)24時です。

たくさんのご応募お待ちしております!

YouTubeでも人気の著者による、知的好奇心を刺激する数学案内!

大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し” (ブルーバックス)
鈴木貫太郎さん『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し” (ブルーバックス)
ブクログでレビューを見る

内容紹介

(1)「一般角θに対してsinθ,cosθの定義を述べよ」
(2)「(1)の定義に基づきsin,cosの加法定理を証明せよ」

これは1999年に出題された東京大学の入試問題です。たんに加法定理を暗記しているだけでは答えることができない名出題として、いまなお語り継がれる問題です。
このように、大学入試の数学の問題には、解答者への「数学の本質的理解」を問う問題が多く、また解にたどり着いた瞬間に気づく、出題者の遊び心も満載されています。

数学出題の中でも人気の高い「整数」をはじめに、「整式の剰余」「記数法・N進法」「場合の数・確率」「指数・対数」「微分積分」「不等式・絶対値」「複素数」「数列・漸化式」「三角関数」「図形融合問題」「グラフでの考察」と高校数学の分野別に問題を厳選、さらに最後には「数学オリンピック予選問題」を収録しています。

著者はYouTubeでの数学解説で知られる鈴木貫太郎さん。講義形式の動画では、日本で最初に1本での100万回再生された記録を樹立。1問1問楽しく腕試しをしながら、数学のおもしろさ、そして本質を理解できる1冊です!

『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”』
プレゼントに応募する

著者紹介

著者:鈴木貫太郎(すずき・かんたろう)さんについて

鈴木貫太郎さん近影

1966年生まれ。早稲田大学社会科学部在学中に予備校講師(算数・数学)のアルバイトをはじめ、過去問を徹底研究。その後、数学を離れたが海外在住中に「オイラーの公式」を理解したいという思いから再び数学に没頭する。2017年からYouTubeにて数学解説動画の投稿を始め、以降、毎日1本を配信している。講義動画では日本で一番早く1本での100万回再生を記録した。また、オイラーの公式を解説した動画は『中学の知識でオイラーの公式がわかる 』と題して書籍化された。

応募概要

内容
鈴木貫太郎さん『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”』をブクログ本棚に登録後、応募フォームよりご応募ください。また、当選された場合、読後にレビューのご記入をお願い致します。

応募人数
5名様

応募締切
2021年4月22日(木)24時
※当選者には4月29日(木)までにメールでご連絡いたします。
※迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合は、事前に「@booklog.jp」からのメールを受信できるように設定を変更してください。

『大学入試数学 不朽の名問100 大人のための“数学腕試し”』
プレゼントに応募する

注意事項

  • ご回答頂きました内容は、その後プロモーションを目的に使わせていただく可能性がございます。
  • その際、場合によっては、ご回答を一部改変させていただきますことをご了承下さい。
  • 個人情報の取り扱いに関しましては、弊社「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご覧ください。