<締め切りました>\プレゼント/フランソワ・デュボワさん著『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』を5名様へ

ブルーバックス献本企画!フランソワ・デュボワさん著『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』を5名様へプレゼントいたします!

応募の締め切りは、2022年4月21日(木)終日です。

たくさんのご応募お待ちしております!

『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』(ブルーバックス)

楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」 (ブルーバックス)
フランソワ・デュボワ『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」 (ブルーバックス)
ブクログでレビューを見る

弾く人も聴く人も、科学の視点で音楽を楽しもう!

楽器の個性を生み出す「倍音」とは?
音色を美しくする「共鳴」とは?
金管楽器と木管楽器はどう違う?
ピアノのペダルはなぜ3つある?
バイオリンの最重要パーツ「魂柱」とは?
楽器の素晴らしさを引き出すコンサートホールの条件は?
そして、プロが考える「最高の楽器」とは?
フランスで最も栄誉ある音楽勲章を最年少受章した著者による科学的楽器論!

主な内容
プレリュード──音楽は「五線譜上のサイエンス」
第1楽章 作曲の「かけ算」を支える楽器たち──楽器には5種類ある
第2楽章 楽器の個性は「倍音」で決まる──楽器が奏でる「音」の科学1
第3楽章 楽器の音色は「共鳴」が美しくする──楽器が奏でる「音」の科学2
第4楽章 「楽器の最高性能」を引き出す空間とは?──コンサートホールの音響科学
第5楽章 演奏の極意──世界的ソリスト10人が教えるプロの楽器論

『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』
プレゼントに応募する

著者紹介

著者:フランソワ・デュボワさんについて

1962年、フランス生まれ。1994年にレジオン・ヴィオレット金章音楽部門を史上最年少で受章するなど、世界的なマリンバソリスト、作曲家として活躍中。楽器史上初の完全教本『4本マレットのマリンバ』(全3巻/IMD出版)を刊行するなど、卓越した表現力で、作曲、執筆などを通じてマリンバソリストの地位を向上することに大きく貢献。慶應義塾大学で作曲法を指導しはじめたことをきっかけに在日24年目。前著『作曲の科学』では、バリ島でインスパイアされたアルバム『Gunung Kawi』を発表(ハイレゾ対応)した。本書読者のために特典付き最新アルバム『La légende de la forêt』を特別公開。『天才音楽家のアート思考』音声配信中。
公式ウェブサイト:fdubois.com

訳者:木村彩(きむら・あや)さんについて

神戸女学院大学文学部英文学科卒業。日・仏・英語のトリリンガルとして国際会議通訳などを務めたのち、(株)D-Project設立。書籍・教材やセミナーなどのプロデュース、翻訳・通訳を手がける。

フランソワ・デュボワさんのロング&ベストセラー作

「五線譜上のサイエンス」=曲作りのしくみが、知識ゼロから理解できる!

応募概要

内容
フランソワ・デュボワさん著『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』をブクログ本棚に登録後、応募フォームよりご応募ください。また、当選された場合、読後にレビューのご記入をお願い致します。

応募人数
5名様

応募締切
2022年4月21(木)終日
※当選者には4月22日(金)までにメールでご連絡いたします。
※迷惑メール対策等でドメイン指定受信を設定されている場合は、事前に「@booklog.jp」からのメールを受信できるように設定を変更してください。

『楽器の科学 美しい音色を生み出す「構造」と「しくみ」』
プレゼントに応募する

注意事項

  • ご回答頂きました内容は、その後プロモーションを目的に使わせていただく可能性がございます。
  • その際、場合によっては、ご回答を一部改変させていただきますことをご了承下さい。
  • 個人情報の取り扱いに関しましては、弊社「プライバシーポリシー(個人情報保護方針)」をご覧ください。